• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2020年03月07日 イイね!

アメリカもモード変更ですね

アメリカもモード変更ですね元は米国のニュース専門ケーブルテレビ局だったCNN。現在では多数チャンネルがあって、ワタクシのお部屋ではCNNjとCNN USが見られます。

日本向けアレンジが入るCNNj見ててもイミ無いので、見るのはCNN USだけ。CM無いので作業中のBGM代用にもなってます。



金曜日まではヒタスラ大統領選ネタばっかりでしたが、土曜日はまるで別の放送局かのような様変わりで「ころなばいるす、ころなばいるす」24時間やってます。まるで二週間前の日本のような慌てっぷり。

いよいよアメリカも参戦させられましたが、いきなり西海岸沖3500人中21人確定のクルーズ船という迷惑行為の対応から orz
東海岸では、ニューヨークが44人確定と orz

一方、本邦ではこの調子。

厚労省の出してる3月6日正午の集計値ですが、累計と断面が一緒の判りにくい表。

医療キャパの観点で重要なのは赤枠の二つと思います。
・隔離病棟に入れるべき者=248名
・内、高度医療機器が必須=30名

---
死者6名と言う少なく見える絶対数も、死亡率になおすと6/348=1.7%、6/313なら1.9%。
比率だけで言うと、陽性数が少ない(検査対象が少ない)のかと。

なにはともあれ、自分が感染しないよう対策しつつ、感染してるつもりの行動で。

でわ。
Posted at 2020/03/08 00:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ニュース系 | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
1516 17 1819 20 21
22 2324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation