• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

アタマの整備(物理)

アタマの整備(物理)もうすぐ還暦なんですがワタクシ毛は十分ありまして(笑)、二十代から若白髪なのでず~っと染めておりますが、せーぜー6週間が耐用限度でございます。




つーことで43年ほどの付き合いになってる美容院行って来ました。ざっくり2時間コース。

完全予約制なので、まずは電話から。

猫:すいてますかぁ?
店:ガラ空きですぅ(泣)

で、時間決めてお出かけ。

【臨戦態勢】

保健所から指導も入ってるとの事で、可能な事はやってありました。

・入口開けっ放しw
・消毒ジェル常備
・5席あるけど同時2名しか予約取らない
・使い捨てマスク無償提供
・カットもシャンプーもカラーも、双方マスクしたまま

この先ほぼ在宅勤務になるワタクシ、備蓄使い捨てマスクで1年は持ちます。なので自前マスク使いますが、カラー後のシャンプー済んだトコロでNewマスクにチェンジ。ノーマスク時間は3分も無く、その間は双方無言w

スーパーで買い物するより疎、でした。
---
この店、営業時間中常に客2名入れば以前より客増えるぐらい。だったら予約調整提案して、「密にしない店」とアピールした方が得策でしょう。今は時間持てあました客多いし、混まない確約あれば客側も安心感あるし。

【支援】
ご時世なので、タイトル絵の消毒ジェルらしき小物売り始めたと。変性アルコール60%なので消毒用とまでは行きませんが、そこそこ効能はあるカナ。100ccと小ぶりなので、持って歩くのには良さそう。まあ半分は付き合いですが。

でわ。
Posted at 2020/05/04 18:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 5 67 89
1011 12 13 14 1516
171819 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation