
とりあえず
【本日分795名】というNHKによる21時30分時点の集計を拝借。英語間違ってるなんとかキャンペーンどころか、緊急事態宣言発出後に匹敵してます。
【原因】
敵の戦闘力は3月と大差ないのに、勝手な屁理屈作って禁密断密甘くした人々や企業や商店が増えただけ。対策戻せば結果も戻るのはアホでも判ると思うのですが。
少なくとも三密解禁宣言なんて聞いた覚えないですけど、
【だれが考え違い】してるんでしようね。
【10倍増しインフル】
ワタクシの感覚だと重症化率、死亡率はザックリ並インフルの10倍強力ぐらい。この位だとアッサリ病院は満員札止め連発になるので、そのほかの怪我急病でも病院に入れなくなる。武漢やヨーロッパ各地、あるいはニューヨーク、更には東京で「病院無し」状況を引き起こし、社会止めて見せた戦闘力が落ちた証拠は今のところ無いです。
===
【経済とのバランス】
と言う声がデカくなりつつありますが、壮大な勘違いしてる声も多いですね。
×政治家や役人が優秀なら、望むポイントでバランス取れる。
〇バランスはウイルスの能力とサイエンスの成果で決まる。
感染拡大が制御できる範囲でしか経済は回せないです。制御出来るとは、散発的に患者が発生しても感染者集団(クラスター)を直ぐ特定出来る事です。その為には、感染者が地域や全国に急速拡散したり隠したりする悪質な密を、強力にかつ徹底的に潰すのが極めて重要です。
まあ、その前に
【三密許せば経済止まる】という国民の共通認識が必要です。どんな政策よりも。
ちなみにワタクシの所属会社、オフィスへの出勤率2割未満厳守の規制が継続になりました。ワタクシは今月4日も出社してしまいましたが(笑)
でわ。
Posted at 2020/07/22 22:55:16 | |
トラックバック(0) | 日記