• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

短期国内戦況(7月27日)

4連休中の土日、JR東日本によると新幹線・在来線特急利用者の前年同期比が
【7割減】
去年の3割しか客乗らなかったという結果だそうです。

【感染防止と社会経済活動の段階的な再開を両立】という施策に対して、「連休だ半額だ程度じゃ感染リスク取れないよ」と答を返した形ですね。

なにせ現在
【年代問わず感染ダメージは深刻】
です。

アノ仕事では止む無しとか、禁密断密徹底してたアノヒトですらと言われる程ならともかく、呑気に呑み屋・居酒屋・宴会・パーティとか「夜のムフフ」だ旅行だ観光だヤッテタのがバレた暁には…
職場や学校、家族親戚友人近所から頂けるのは【棒読みで生暖かいお見舞い】【遠くからの冷たい目】が精々。回復しても延々と『イヤでも疎』な日々になる訳ですから。

『無理に旅行する必要はない』
旅行・観光は義務でも必修でもなく、悪くは無いが『良い事でもない』。つまり不要不急。

今はまだ『我慢』してる方が多いでしょうが、続くと当然の事になって趣味志向が変わる。そうなると宣伝しようが小金撒こうが戻らない。消費しない事に人々が慣れてしまう事こそ、経済側が最も恐れる事なのでキャンペーン強行してると思いますが、旅行・観光に意識を向けさせたがゆえに『今はマズイ』と気づかせ逆効果ですね。黙ってりゃ気が付かないモノをw
===

【7月27日】月曜日までの12日間積算
表は住民登録のある外国人を含み、空港検疫と在日米軍は原則として含まず。

赤線のラインは全国平均のあるトコロ。
赤数字はGo Toトラベルが東京都対象外とした日より悪い数字。
昨日時点で治療対象者6861名で重症67名。

---
withコロナは『感染者は出るが散発的で急増することはない』社会です。そのためには、禁密断密を徹底することを経済に参加する条件にするしか無いですよ。

でわ。
Posted at 2020/07/28 00:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 3 4
56 78 9 1011
1213 1415 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation