• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2021年09月04日 イイね!

国内短期コロナ状況(2021/09/03)だけ

国内短期コロナ状況(2021/09/03)だけ全国合計では、新規数前週同曜日比が69%





一週間の時系列

金 94%
土 89%
日 86%
月 81%
火 82%
水 82%
木 73%
金 69%

厚労省が一週遅れで出している情報を連係させると、現状のトンでもなさが判ります。

【陽性率】
積極的に感染者を発見して隔離措置を徹底するのが、感染症蔓延阻止の大原則であり有効な手段。それが確実に行われているかの指標が陽性率で、目安は3%未満。この数値が高いと言う事は、【本人も気付いていない感染者】が家庭にも学校にも会社にも大量に居る事を意味します。その人たちの一定割合はやがで感染力を持ち、新たな感染者を発生させます。

【24時間以上入院不可】
入院率から逆算した自宅放置食らってる割合。数値の無い県は、24時間以内に全員入院出来ていると国に報告しているようです。感染者が爆増すると突如数字が出ますので、今数字が無いからといって安心しないほうが無難。
母数になるのは「療養すべき人」であって陽性者より少ない人数。かつ入院先は病院とは限らないようです。

---
東京・大阪と隣接府県・沖縄なんぞは【本人も気付いていない感染者】がワンサカ街中に居る。自分や家族が感染し発症した時、直ちに入院出来るには並外れた強運が必要だという事お忘れなく。







こういうトンでもない状況になるのは遅くとも7月末には数理予測出来てたはずなのに、屁理屈山盛りで運動会強行開催しまだ中止しない、さらに一部極めて頭悪い連中は「教育的価値」など比科学的な事言い出してさらに感染増やす。これでは「収めるきっかけすら作れない」です。

でわ。
Posted at 2021/09/04 02:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation