• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2021年09月08日 イイね!

コロナでの小学校休業等に伴う保護者の休暇

コロナでの小学校休業等に伴う保護者の休暇というのが弊社は出来まして、これも本人ワクチン接種と同様に就労を免除する日(年次とは別の有給休暇、いわゆる特別休暇)になります。

条件はざっくり「小学校・幼稚園などがコロナで休校(園)になったか、登校(園)自粛を求められた子供の保護者(か、補助として代行する者)である事。行使日数は上限なし。

※補助として代行とは、要するに爺が孫の面倒見るみたいな場合の話。

---
良い事だと思うと同時に、随分と太っ腹な会社だと背景探したら。

令和3年9月07日(火)厚生労働省雇用環境・均等局のプレス発表で「小学校休業等に伴う保護者の休暇取得支援について ~小学校休業等対応助成金・支援金を再開します~」というのがあり、ほぼこの支援制度に準じてました。

申請できるのは事業主のみ、要件には「有給(賃金全額支給)の休暇 (労働基準法上の年次有給休暇を除く。)を取得させた事」があるので、「規則として制定しない会社がバカ」な制度ですね。同じ理由で年次有給休暇使われると助成金ゼロ円なのに、制度使えば(たぶん上限で)1万5千円/日は会社の現金収入になるんですから。

国の制度の細かいところは、参考情報URLからどうぞ。

でわ。
Posted at 2021/09/08 21:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月08日 イイね!

国内短期コロナ状況(2021/09/07)だけ

国内短期コロナ状況(2021/09/07)だけデータ更新のみです。




全国新規感染者数の前週同曜日比は60%

一週間の時系列
水 82%
木 73%
金 69%
土 70%
日 67%
月 60%
火 60%







でわ。
Posted at 2021/09/08 00:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation