• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

計画外停電食らうw

計画外停電食らうw昨夜の8時前、いわゆるマイクロバーストで局地的にスンゴイ雨風。少し離れたトコロに雷さんドーンしたら近所一帯停電になりましたw
5分位で復電しましたから、変電設備の遮断器作動してリモート復帰で片付いたみたいです。

室内はPC関係と机の60W級ライトがUPS給電で真っ暗にはなりませんので、自動で緊急遮断始めたPCやらNAS観察して、「ウム、設計どおり」。NET接続も切れたので、予備ルートへ切り替えるか、と思ってるうちに復電しました。

真冬に長時間停電食らうと寒いと思いますが、ガスファンヒータの電源にLib-AIDが待機しております。真夏で暑ければ、モバイルPC持ってハイブリッド車に避難する計画。

===国内コロナ

厚労省の週次報告で都道府県ごとのPCR検査陽性率と医療体制が更新されたので、反映しています。

全国新規感染者数の前週同曜日比は47%
一週間の時系列

日 63%
月 52%(先週は祝日)
火 98%(先週は祝日明け)
水 61%
木 44%(先週は祝日)
金 69%(先週は祝日明け)
土 47%

新規数は減りましたが、病院に収まってない数が多い道府県は、あと二週間ぐらいは気軽に感染しないほうが吉です。







==世界コロナ(人口一千万人越えの国が対象)
USAは死者70万人越え。


でわ。
Posted at 2021/10/02 23:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation