• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2020年01月08日 イイね!

本日の弁当

本日の弁当おうち仕事の本日、デパ地下売残り弁当争奪戦の結果は"タコ飯"。トッピングにアンコウの揚げ物版もありましたがホタテ版を選択。

お値段1,458円のトコロ、絶妙のタイミングで参戦した結果半額でゴザル。
箱は見た目小ぶりですが、漬物・卵焼き・ホタテの下にもご飯があって意外に量ありまして、タコもホタテもいい味つけでございました。

---
出撃のタイミングで全てが決まる厳しいタタカイ(笑)

でわ。(^^)/~
Posted at 2020/01/08 23:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2020年01月07日 イイね!

本日の昼飯

本日の昼飯どーしても対面でやりたい。と言う打合せのリクエストがあったので珍しく会社まで出向きましたが(笑)、そのついでに昼飯。

バーミヤンの"カットステーキチャーハン丼"が1,099円也税込み。

パット見で「すくねー」と思ったら何のことはない、"丼が大盛ラーメン入るぐらいデカい"。よくメニュー見たらチャーハン2倍盛りもこの丼のようで、そりゃ少なく見えますわ。

普通盛りで昼飯適量、お肉もまあまあなので、場所代含めお値段相応かな。
---
明日はお家からPC繋いでお仕事でゴザル。小打ち合わせはWebミーティングで片付けます。

でわ。(^^)/~
Posted at 2020/01/07 23:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2020年01月02日 イイね!

PC⇔スマホ シームレス連携

ITネタだけです。

昨年夏の【TV更新】から延々やってる自家用ICT/AV刷新でしたが、年末年始でやっと片付きまして。

・TV更新(インターネット,DTCP-IP対応)
・インターネット増速(上り60MB/S,下り300MB/S)
・CATV STB更新(1TB)/DTCP-IP対応
・Bluray/HDDレコーダー更新(500GB)/DTCP-IP対応
・AV用NAS導入(3TB NonRAID)/DTCP-IP対応
・DATA用NAS導入(3TB RAID1)/DTCP-IP対応
・デスクトップPCのWin10化
・新遊戯スマホ(MVNO用SIMフリー)導入
・新遊戯スマホ環境設定
・旧遊戯スマホ故障交換
・交換旧遊戯スマホの暫定決済スマホ化
・交換旧遊戯スマホの番号廃止
・ガラケーから暫定決済スマホへ機種変更
・暫定決済スマホで番号再設定
・Microsoftアカウント整理
・メールアドレス再整理
・Googleアカウント整備
・新モバイルPC導入
・元モバイルPCの危険物取扱へ用途変更
・旧危険物取扱PC(Win7)の廃棄
・外部アカウントの多要素認証移行
・データ配置、バックアップ見直し
・同期テスト、模擬侵入検知テスト

12月も終盤になってやっとこ基盤が出来たので、本題の片付け。

【シームレス連携】
特定の機材を使いたいのではなくて、データが何処でも使えれば良いのです。機材が壊れようと盗まれようと灰になろうと水没しようと、データが守られていれば大した問題ではありません。と、言う事で作ったのが自家用のデータシームレス連携。

対象はデスクトップPC、モバイルPC、スマホの3台。
・デスクトップPC突然死でも、予備モバイル機のデータロスなし
・スマホ死亡でもデータロスなし
・スマホで打ち込んだメモも予定も即時同期
・ブックマークは機材間で共有
・必要なメールはどの機材も読める
・過去一か月程度はメール回復出来る
・スマホでも必要なすべてのデータ(300GB)にアクセス出来る
・室内灰になってもデータは回復出来る
・クラウドの侵入試行阻止と報告
・クラウドへの侵入時に機密データアクセス拒否
・クラウド障害時は共有停止のみ
・クラウド全データ消失でもローカルで全データ復旧

※テレビ録画は対象外。万一の時はあきらめます。
---
最悪パターンで想定したのが【クラウドに侵入された場合】
・データ消された→クラウドからは同期しないバックアップ
・機密覗かれる→事前設定したメールかスマホから要許可

その次の悪いパターンは【ボケて忘れた】ですが、これは全く別な段取りしてあるので大丈夫。

---
パブリッククラウドで最も困るのは、何を何処まで信頼出来るか正確には判らない事。ちゃんとした企業なら、オンプレミスでリカバリーソース確保しておいてパブリッククラウドの"ちょんぼ"でも一蓮托生にならないようにリスク管理します。それを怠って丸投げすると、参考情報URLのように最終顧客へ甚大な迷惑。

でわ。(^^)/~
Posted at 2020/01/02 21:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

迎春

迎春新年あけましておめでとうございます。







皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

21世紀も本年で1/5となり、車は新しい次元の自動運転・常時ネットワーク接続等従来とは違う方向へ進化していくと思われ、その成果目の当たりに出来ること楽しみにしております。

今年も毎度の雑な写真と駄文にお付き合いいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2020/01/01 01:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ニュース系 | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 234
56 7 8 910 11
12131415161718
192021 22 2324 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation