• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

ヘッドフォン増強(と、コロナ状況)

ヘッドフォン増強(と、コロナ状況)買ってきたのはaudio-technicaのATH-WS330BTと言うBluetooth接続のワイヤレスヘッドセット。マイクを使う予定は無いので事実上ヘッドフォンです。こいつの接続相手はこの子だけ。


前からSONYのWI-C600Nを使ってますが、接続対象が5台室内にあって「どれに繋がった?」で面倒なので役割分担しました。

WI-C600Nは自家用スマホ専用に戻して、AVレシーバー接続はそもそも本気で聴くときだけなので

有線ヘッドフォン(SONY MDR-CD900ST)に限定。

業務用スマホと業務用PCは「コロナ特別一時金」と言う謎のお手当出ているのと、「在宅勤務日当」的な更に謎のお手当出る事になったので、そっちでもう一個仕入れて役割分離。
===
ついでにこのソフト(SONY PC TV Plus)を買いまして、

合計4台ある放送録画保持機材の情報一元化。PCで著作権保護されている録画を再生するソフトでネットワーク接続も対応、それをTV専用PCに導入したので、録画を検索して再生するのがマウスだけで可能になりました。
更に、TV専用PCのwindows media playerが自家用母艦PC側のwindows media playerをremote再生出切る様に設定したので、このPCは室内にある全HDD録画(約1000タイトル)と全CD取込(約380枚)をマウスだけで選択し再生出来るAV専用PCに進化しました。PCなので当然youtube等も一式可能。

かなり便利になったので、コロナ対策引き籠りも捗りますw

===国内短期コロナ状況(2020/12/05)===

大阪が最大リスク都道府県になったのは初ですね。順位よりヤバイ話すると、夏の大阪が経験した遭遇率分母最悪値は約4000。数値が倍違うとなれば、過去のデータを参考にも出来ない未体験ゾーン突入です。




でわ。
Posted at 2020/12/06 00:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2020年12月05日 イイね!

内外コロナ状況(2020/12/04)だけ

内外コロナ状況(2020/12/04)だけ===【国内短期コロナ日報】===
ざっくり言うと夏場の倍です。仮に今をピークとし夏の減少カーブに乗ったとして、なんとかなるのは新年一月中旬以降かと思われます。実際は対策甘いので、その期間では望み薄。




===【国別現在コロナ感染者人口比】===
国別の対象は人口一千万人以上。増分・増減率は一週間前との対比です。

店内での飲食営業一切禁止とか、夜間外出禁止とか、自宅周辺以外への移動禁止とか、荒業持ち出したヨーロッパの一部でやっと増加から現状維持へ転じた程度。トルコの増加率はいくらなんでもレベルなので、集計遅れカモ。

本邦の増加率は…困ったモンで、夏との違いは地方の飲食店・職場・病院・学校クラスターもやたら多い事です。

現在感染者数は全世界で1,866万人
累計感染者数は全世界で6,560万人


===【国別積算コロナ死者数人口比】===
この一週間、日本は毎日27人死亡ペースと前週比ほぼ倍増です。何か画期的な事が起こらない限り来週は更に増加いたします。

世界の死者数累計は151万3千人

でわ。
Posted at 2020/12/05 00:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月04日 イイね!

国内短期コロナ状況(12月03日)だけ

国内短期コロナ状況(12月03日)だけ感染確定数だけ見ると増加傾向から現状維持に移りつつある気もしますが、唐突に頭打ちになってる感もあります。つまり保健所や検査機関の処理能力限界で、見かけ伸びないだけな感もあるので、明らかな減少傾向が出るまで安堵しない方がたぶん平和です。




でわ。
Posted at 2020/12/04 00:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月03日 イイね!

英国でワクチン緊急承認(と、コロナ状況)

英国でワクチン緊急承認(と、コロナ状況)英国政府は米ファイザー社と独ビオンテック社が開発したワクチンを緊急承認したそうです。
人類史上初のメッセンジャーRNA型ワクチンを、過去のワクチン開発比数倍のスピードで完成させたことに成ります。なお「緊急」が付くのは、今までのワクチン承認ルールを一旦緩和して承認したという意味です。

承認したのは英国ですから日本国内はまだ未承認で、承認されるとしても来年の桜が咲くころでしょう。
革新技術(と言う事は長期・大量接種した実績は無い)で開発したワクチンですが、国内承認されたとして皆様大喜びで接種受けるでしょうか?

ワタクシ的には、国内順調に接種され出しても直ぐには受けない予定。しっかり実績見して、深刻な副反応が殆ど出ない事みてからにしたく思います。
---

ワクチンで感染拡大抑え込むには、人口の何割と言うレベルで接種が必要。半年程度では終わらないでしょうから、今回のワクチンが大成功でも、あと一年程度は「禁密断密」継続ですね。

===国内短期状況(2020/12/02)===
先行きに希望が見えたのは喜ばしいですが、その前に今の現実をどうにかしないと、そこまで持ちません。



でわ。
Posted at 2020/12/03 00:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月02日 イイね!

国内短期コロナ状況(12月01日)だけ

国内短期コロナ状況(12月01日)だけ通勤に使ってた駅まで徒歩10分ですが、電車のタダ券が期限切れで無効になりましたw






ワタクシ勤務日は毎月20日程度ありますが、オフィスに出向いた日数は
2020年04月→ 4日
2020年05月→ 0日
2020年06月→ 2日
2020年07月→ 4日
2020年08月→ 3日
2020年09月→ 3日
2020年10月→ 0日
2020年11月→ 0日
この後、来年三月までに出向く見込みは置きっぱなしの荷物整理ぐらいです。

このご時世では隣に来る人間を選り好みしたいので、通勤以外は自分の車かタクシーで行ける所しか行かないのが原則です。その通勤という概念もほぼなくなりましたw

===
経済再生担当大臣は昨日、新型コロナウイルスの対策強化を呼び掛けるため経団連や日本商工会議所、経済同友会の3団体とテレビ会議を開き、その中ではテレワークの徹底を改めて要請した。らしいです。

再徹底もなにも、緊急事態宣言発出以降
「一度たりとも出社増せと政府側が言った事はありません」

非常事態は現在も進行中で、旧式で制圧しきれる策は無い、と言う簡単な事を認識したくない連中が、勝手に出社してる/させてるだけです。
※現場がある仕事ではテレワーク出来ませんので、その人たちの安全確保としても、不可能でないことはテレワークにしなければなりません、

テレワークを原則にしノウハウ貯めて来た企業と、横着して勝手に旧式に戻してた企業の差は開く一方でしょうね。欧米やアジアは、否応も無くノウハウ溜まってますし。
===
上位の都道府県では救急医療の対応力が低下しています。コロナ以外で救急車に乗れても医者にたどり着くまで平時より時間かかりますので、その間に死なないよう注意して下さい。

特に大阪はコロナの重症センター造ったものの、看護師さんが80名程不足で国に支援要請する有様。モノじゃないですから他の都道府県から来て頂くしかないですが、全国この状況下で、高度な訓練を要する専門職が余ってるワケ無いでしょう。あまりにも身勝手で考え甘いです。




※遭遇率分母が二万人台の都道府県はありません。

でわ。
Posted at 2020/12/02 00:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation