• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

国内短期コロナ状況(2021/05/30)だけ

国内短期コロナ状況(2021/05/30)だけ全国合計の前週同曜日比は71%。

但し沖縄は爆増中で、しかも重症者対応ベッド使用率が98%と既に満員です。

全国の入院者数が1万6千程度ですが、12日間合計の新規数は5万1千なので、差っ引き3万5千人程度は医者が傍にいない自宅とかホテル療養って事に成ります。

中等症程度に対応するベッドは1万8千程余裕がありますが、医療スタッフとか行政人員が足りないんで実際には使えないんでしょうな。

今頃感染したら、「入院出来たらラッキー」ぐらいの感覚で。







でわ。
Posted at 2021/05/31 00:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

飯の時間は計画的に

飯の時間は計画的に頭の物理的整備予約をお昼からにして、おやつの頃に終わるからその後?飯。と言うスケジュール立てた昨日は、かつくらの「ロースかつ重」+カニクリームコロッケ。

ソーシャルディスタテンス作戦通り確保出来たので、デザートに「ゆずシャーベット」の余裕w


===コロナ状況
前週同曜日比は71%

表の日付が間違ってますが、実際は29日時点の情報です。






でわ
Posted at 2021/05/30 01:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

内外コロナ状況(2021/05/28)だけ

内外コロナ状況(2021/05/28)だけちと寝落ちw





==【国内短期コロナ日報】===

沖縄が国内過去最悪を更新

沖縄の新規感染者12日間積算の人口比率1/596は、過去の最悪値(1/672 2021/01/17 東京)を更新した新記録です。首都東京ですら医療が追い付かなかった蔓延状況より悪いので、観光どころでは無いです。

昨日の全国合計は、前週同曜日比71%






===【国別現在コロナ感染者人口比】===
国別の対象は人口一千万人以上。増分・増減率は一週間前との対比です。
日本はかろうじて英国よりはマシでしたが、事実上同等です。

米国はペースUPしたいところです。

現在感染者数は全世界で1,474万人
累計感染者数は全世界で1億6965万人


===【国別積算コロナ死者数人口比】===
欧米先進国の改善傾向は明らか。一方、南米は冬なのも手伝って悲惨な状況が続いてます。

日本の死者が減少してますが、そうなる理由が出てこないので?マーク。

世界の死者数累計は353万人
---

でわ。
Posted at 2021/05/29 10:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月28日 イイね!

国内短期コロナ状況(2021/05/27)だけ

国内短期コロナ状況(2021/05/27)だけデータ更新のみです。全国の新規数前週同曜日比は72%。







でわ。
Posted at 2021/05/28 00:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月27日 イイね!

唐突に買ったもの

唐突に買ったもの一昨日午後、近所の電気屋から電話掛かってきて、「何か買うのもの無いですか」と単刀直入なお話w

知らない店とか低レベルの売り込みなら即ブッタ切りして終わるのですが、長年アレコレ持ってこさせている店なので「じゃ、洗濯機一丁」。

実は洗濯乾燥機がぶっ壊れて早一年経過、買い替えようと思いつつ出不精悪化して話進まず。そろそろコインランドリーで小一時間待機するのも面倒になって来てたので、「とりあえずカタログ持って下見に来てちょ」。

同日夕方に店員来たので、もの決めて値段決めて昨日納品。つきあい長い店なので、決済後回しで作業完了。「振込ココです」もらってインターネットバンキングでお支払いも完了いたしました。

ちなみに今回は乾燥機能無し。家庭用電気乾燥機と業務用火力乾燥機は性能に大差あって、脱水後に車で火力乾燥機まで往復した方が早いんです実際。

===コロナ状況
昨日は前週同曜日比75%で予測してみましたが、実際は78%に留まりました。

沖縄はもう論外ですが全国に占める割合としては微々たるもので、実は東京などの減少率が芳しくないのが実際です。







でわ。
Posted at 2021/05/27 01:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation