• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月12日

車番プレートとFRスピーカー取付

車番プレートとFRスピーカー取付 こんばんはー


早いものでもう12月。

寒いですね。

外気温も懐も寒く、部屋には私ひとり。

何とも寂しい人生を送っておりますが、

その寒い懐へ、

雀の涙ほどのボーナスが支給されたので、

少しばかりの贅沢をしました。

タイトルにもありますが、

車番プレートとFRスピーカーの装着です。


まずは車番プレート。

何故かこのハコスカを買ったときから付いてなかったんですよね。

どこかへ行き、ボンネットを開ける度に、色んな方に指摘されていました 汗

私自身もずっと気になってたので、

奮発して、リバイブジャロピーさんで購入しました。


発送前に車体番号を刻印してくれる上、

ご丁寧に取付け用のビスも同梱されていたので、

ちゃちゃっと取付けたところ....


とってもいい感じです!


そうだよなぁ、これが正しい姿なんだよなぁ、、と感動しきり。

エンジンルームが締まりますね。


そしてもういっちょぜいたく品、

FR DOOR用の10cmスピーカーです。

全く拘らず選びましたが、PioneerのTS-G1030というものでした。


そういえば、RRのスピーカーもPionner。

期せずして、前後スピーカーともPioneer製になりましたw


何故スピーカーを購入したかと言いますと、

前のオーナーか、その前のオーナーの仕業かは不明ですが

スピーカー入れる用の大穴と、

スピーカーのグリルだけはドアトリムに付いているのに、

本体が付いていないという、中途半端な仕様だったためです。


しかし不思議なことに、パネル側のビニールに穴が無かったんですよね。

ということは、

「スピーカーを取り付けていた車両に取り付けられていたドアトリム」を

「部品として中古で単品」で買って、このハコスカに組み込んだ...!?

まぁ40年以上生きてれば、色んなことがありますよねぇ。


...というわけで早速スピーカーを仮付したのですが、

窓ガラスのアームに干渉してしまうことが判明しました。

このスキマ分、スピーカーを浮かす必要があります。


そこでこれ。

10cmスピーカー用のスペーサーを導入します。


これをトリムとスピーカーの間に噛まして、

無事取付け完了です!

スピーカーはPionner、グリルはKENWOOD...まぁいいや。


小さいスピーカーながら役に立っているようで、

車内にバランスよく音が広がるようになりました。

そんなスピーカーから流すのは、

横浜銀蠅、村下孝蔵、オフコース、安全地帯、斉藤由貴、島田奈美、うしろゆびさされ組、そしてSKE48にきゃりーぱみゅぱみゅ、、

最近の個人的な流行りはシグナルの「20歳のめぐり逢い」ですが、

まぁ見事にジャンルがバラバラですね。


そんなお気に入りの曲を聴きながら、今日は宮ヶ瀬に走りに行きました。



関東は好天でドライブ日和でした。


あ、そういえば走行距離、サンキュー日産!


\(^o^)/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/12/12 18:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

おはようございます。
138タワー観光さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2015年12月12日 21:46
プレート良いですね〜♪

私も新調したいです
なぜかまだ車検から戻っていませんけど^^;

羨ましい〜♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2015年12月13日 8:53
ありがとうございます~!
今まで付いてなかったので感激も一入。
乗ってると見えませんが、プレートが付いている!と思うと、なんだか嬉しくなります\(^o^)/
単なる自己満ですが 汗

緑ハコさん号、早く車検から戻ってくるといいですね..!! きっと、あちこち念入りに直してくださっているのでしょう!
2015年12月12日 22:22
こんばんは。
師走ですね~!速いものです。

車番プレートこのような形で入手できるんですね。でもL20なんですか(^^♪
最後のサンキュウ日産いいですね!私も6万台だけど狙おうかな。

スピーカーグリルですが私がジャパンに乗っていた当時物のPIONEERのカバーありますよ。
車庫で見てきましたが同じ10cmですね。多少キズなどありますが、グリル外形が13cm、PCDは107㎜でした。うまく合いそうなら差し上げますよ。直メいただければ写真など送りますよ。
コメントへの返答
2015年12月13日 10:05
こんばんは!(おはようございます...)
人気車種であるが故、色々な復刻パーツ類がショップから出ており、部品供給の面では、比較的恵まれた環境にあるようです。
プレート記載のL20は純正の状態ですね。。実態とは合ってません^^;
エルは拝見するに、余裕で元気なようですね!63923kmとか、73923kmでぜひ!

グリルの件、ありがとうございます!そんな貴重な、しかも思い出の詰まった物を頂いてもよろしいのでしょうか...?恐縮しきりです。。
雨がやみ次第、急ぎ採寸してきますε=┌(;゚д゚)┘
2015年12月13日 10:19
おはようございます!コーションプレートいいですねぇ\(^o^)/やはりあったほうがカッコイイですね!私のは購入時に当時物で車台番号も刻印されてる物がついていました。新車時からついていた物らしくみえるのでヤレもありますが存在感あります 笑。
フロントスピーカー私も付けたいですが、Rの内張りに穴を開けるのが勿体無いので悩んでます>_<音のバランスを考えると確かにフロントスピーカーはあった方がいいですね!
コメントへの返答
2015年12月13日 11:56
おはようございます!
40余年を過ごした風格は、やはり新品には出せません。風格があり過ぎて解読不能でない限り、当時物プレートを大切になさって下さい!笑

はらくろさん号はRの内張りですか、、すごいですね。
私のは元々内張りに穴が開いていたので、取り付けに至りました。まぁしかしFRスピーカーがなくともRRスピーカーから音は聞こえるし、旧車独特のエンジンサウンドが最高のオーディオとも言えるのかなぁなんて思います。
ちなみに私は内張りに新しく穴を開ける勇気はありません/(^o^)\笑

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation