• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

やっと晴れました

やっと晴れました こんばんは。

今日は久々に晴れ間がありました。

久々に晴れた日曜。

千葉の袖ヶ浦フォレストレースウェイで「日産祭」があったので、

行ってみたいな~...と思っていたのですが

ちょいと遠いので断念(;ω;)


とはいえ久々に天気がいいので、

ハコスカとTZRを引っ張り出し、天日干しをしました。

天日干しと言いつつ、日陰ですが。。

2台並べると、壮観です。

男のロマン\(^o^)/


その後は意味もなく宮ヶ瀬湖へドライブに行ってきました。

暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいい気温の中、快適にドライブです。


そんな道中、田んぼでは稲刈りが始まっていました。


季節の移ろいを感じますね(´ω`)


程なくして宮ヶ瀬湖に到着しましたが、

久々の好天に、鳥居原駐車場も大盛況です。

駐車スペースを探すのにも一苦労でしたが、

何とか停めるところを発見。

お隣は何やらお高そうな車でした。マセラティ?



しかし人が多すぎて落ち着つかないので、

そそくさと退散しまして、、


他のマイナーな駐車場に移動しました。

この駐車場でしばし休憩しつつ、

湖を眺めつつ、まったりと休日を過ごしました。


いい休日になりました...で締めたかったのですが、

またしても不具合発生です。

走行時、何らかの条件がそろった時、

床下からコトコト(ゴトゴト)音がするようになってしまいました。

何かしら回転部に不具合があるかもしれません。

走行に支障があるレベルではないですが、、、

近々チェックしてみようと思います/(^o^)\
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/10/02 21:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年10月2日 21:17
こんばんわ

私のクルマのリヤハブベアリングが逝った時が、”コトコト…”と僅かな振動音から始まりました。路面が綺麗で静かな環境で、クラッチを切って耳を澄ませ振動音が感じられたら…たぶんじゃないかと(^。^;)

宮ケ瀬湖、いいところなんでしょうねー(^_^)/
コメントへの返答
2016年10月2日 22:30
こんばんは~!

ハブベアリング、可能性ありそうですね...。実は前から、どっちかにコーナーを曲がった時に、ゴトゴトいう症状もあります。そのうち、、直します/(^o^)\
ただし今回気になっている音は、たまに出る直線で加速時のみで、アクセル話すと音は消えた気がします。フロアの鉄板を通じて、足にも振動を感じるんですよね~。悩みが尽きないです/(^o^)\

宮ヶ瀬湖は何もないのですが、車/バイク好きが集まっていて、楽しいとこですよ~!
2016年10月2日 21:30
こんばんは
今度宮ケ瀬でもご一緒しましょう。
それまでになおしておいてね(笑)
コメントへの返答
2016年10月2日 22:32
こんばんは!
直すのは、、いつになるか。。まずは原因を調べるところからですが、、そもそも原因がわかっても、費用面で心配が。。
あ、そうだ。ねーお号で行けば一件落着です\(^o^)/
2016年10月3日 8:53
リアのハブベアリングだったらベアリングは安いので

速攻でやらなくては駄目です。

ほっとくと製廃で希少なアクスルシャフトがオシャカになりますので

要注意だよ。
コメントへの返答
2016年10月3日 22:28
一発師匠、こんばんは。
ご助言ありがとうございます。リアのハブベアリングの場合、、やばそうですね。。これ以上の変な出費は勘弁です涙
しかし今回の振動はリアからは感じず、どうも床下っぽいんですよねぇ、、運転中、たまに足に振動を感じるのです。となると今度はドライブシャフトの前側スパイダーか...と、素人の邪推です/(^o^)\
2016年10月3日 17:28
知ってたら前に奥多摩湖の記事に出てた相模原のバーフェン付きのジャパーンなアニキとご一緒できるよに手配しましたんやけどね~
たぶん袖ヶ浦に行ってはったハズ。
ハブベヤリング、ドラシャとペラシャのスパイダー… さぁどこ???(笑)
コメントへの返答
2016年10月3日 22:49
こんばんは\(^o^)/
相模原のJAPANの兄貴殿、メカに強そうですもんね~!今度会ったら色々聞いておきます/(^o^)\

今回の異音は、、スパイダーな気がしてきました。以前、デフ側のスパイダーが固着してキーキー音が出たことがありました。
今回の音の出処(床下)と、一定の加速時のみ音が出るという症状から察するに、ギア側のスパイダーかもしれません。
更にまた別問題ですが、FR左側の足回りから、コーナリング時にコトコト音もしているので、、こちらも直します(;ω;)

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation