• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

フロア打音解消とお化粧直し

フロア打音解消とお化粧直し こんばんは~。


最近日が沈むのが早いですね。

そして食器洗いの際、ついにお湯を使ってしまった今日この頃。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私はやや風邪気味です。


まぁそれはいいとして、

いつだかのブログで言っていた「お台場旧車天国2016」についてですが、

無事、参加できることになりました。

まぁ飾るほどの個体ではないのですが、

最低限綺麗にしておこうと思った時、、

FRグリル中央のエンブレムの色褪せが気になりました。

この「N」のところ、45年前は赤かったんですよね。

うっすらと形跡があります。


何かお手軽に塗れないかなぁと考えて、思いついたのがこれ。

プラモ用「タミヤカラー」!

1/1プラモデルの感覚でとりあえず塗ってみましたが、

意外とうまくいったかも(゚∀゚)

ただしアップで見ると、ひび割れた具のような部分がキタナイ。。

かといって遠くから見ると、、塗ったことすらわからない/(^o^)\

まぁいいや!


さてお次、これもいつぞやのブログで言っていたフロアからの「コトコト音」についてですが、

解消に向け、スパイダー交換に臨みました。

前回は純正のスパイダーを導入しましたが、今回は社外品にしました。


前回と同じくリアを上げ、シャフトを抜いてスパイダーを交換、、と思ったら、

交換する前に、マフラーがメンバーに強干渉している部分を発見。。

ここ、元々ゴムが巻いてあったのですが、

そのゴムも、度重なる振動で干渉してる部分が裂けてしまい、

マフラーのパイプがメンバーと直接当たってしまったことで、

キリキリ音やコトコト音を出していたようでした。

つまり...異音の原因はスパイダーではありませんでした/(^o^)\


とりあえずの応急処置として、

ゴムを再利用し、裂けていないところを当て直しました。

とりあえず解決、、とりあえず。。


ちょうどお悩み解決したころ、

近所の4ドアハコスカからヘルプ要請がありました。

元々調子悪かったのですが、ついに止まってしまったようで。。

ハコスカさんで出向き、牽引で救助してきました。

しかし牽引する側は人生初。。

ビビりつつも、無事お役目を果たしました。

ハコスカさんも大活躍☆


...ということで、私の牽引初体験は、ハコスカ4ドアでした\(^o^)/


そんなこんなでまたしても、車三昧な休日を過ごしましたが、

来週は土日の2日間とも、自動車部品労連の研修でお出掛けです。。

まぁ車関連と言えば、車関連なのですが、、

ハコスカに触れられない土日が待ち受けています.../(^o^)\

ブログもお休みの予定です。。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/10/30 20:50:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2016年10月30日 22:58
こんばんは〜〜

スパイダーではなく良かったですね!
意外な落とし穴みたいな(笑)
簡単に解決できて何よりです^_^

お台場旧車天国の季節が来ましたねぇ
関東では最大の野外旧車イベントだと私は思ってます!
楽しんできて下さい♪

私は来週日本昭和村のクラシックカーイベントに参加してきます。←大きなイベントではないと思いますが…

ハコスカがハコスカを牽引する姿はます無いと思います!貴重な体験になりましたね〜

そういうのも旧車乗りの繋がり、輪があって良い事ですね☆
コメントへの返答
2016年10月31日 20:38
こんばんは!
前回と異音の病状が似ていたので、完全にスパイダーと思い込んでおりました/(^o^)\
ゴムを挟み込むのは、ひとまずの暫定対策なので、いずれ何らかの恒久対策を取りたいなとは思ております。。

はらくろさんもちょいちょいイベントに出られているのですね!
お台場は、私が唯一参加してる年に1回のイベントです。天気がいいことを祈るばかりです。

ハコスカでハコスカを牽引する姿は、周りからみたら異様な光景だったろうと思います 笑
しかし必死過ぎて写真撮るのも忘れてしまいました/(^o^)\
2016年10月31日 15:15
こんにちは。簡単な箇所でよかったですね!
マフラーがボディーに こんこんトントン。いじった車あるあるですね(*´▽`*)
コメントへの返答
2016年10月31日 22:03
こんにちは!
いやはや、拍子抜けでした。。
実は今年の2月に、プロペラシャフトのスパイダー(デフ側)が固着するトラブルがあり、その時と似たような症状だったので、、スパイダーと決めつけておりました/(^o^)\
車外マフラー、その車種専用に設計されているだろうに、驚きでした(;´ω`)
旧車あるあるなんですかね~。。
2016年10月31日 16:11
お疲れ様です!
自分も旧車天国展示します!
よろしくお願いします^ ^
コメントへの返答
2016年10月31日 22:08
お疲れ様です!
なんと。しょーまさんもお台場来られるんですね。赤の4ドアハコスカですよね、探し出してご挨拶に伺いますね~。
当方けっこーな素人なので、お話が通じるかどうか心配ですが、、こちらこそよろしくです!

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation