• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

乗りすぎ 山梨プチツーリング

乗りすぎ 山梨プチツーリング こんばんは!

すみません、ブログ書くのが遅くなりまして、、

今回は、先週日曜のお話です。


ここのところ、ハコスカや私自身に不具合やら何やら色々あって、

久しく顔を出せていなかったのですが、、

ようやく乗りすぎツーリングに参加できました。

皆さんとお会いするのは、、実は久しぶり。

奥多摩にも顔出せていなかったですからね、、


顔わせもそこそこに、いよいよ出発です。

朝日に照らされたアルプス連山を望みつつ、

途中迷子になったりもしましたが、

無事、まずは第1目的地の四尾連湖に到着。



さすが山の上、紅葉が美しかったです。


でもさすが山の上。

ただでさえ調子悪いエンジンが更に調子悪くなり、、

アイドリングがガッタガタ。

もうやだ/(^o^)\


というわけで(?)、次の目的地へ移動~

到着したのは、道の駅富士川。

旧車のイベントがやっているとのことでしたので、チラ見しに来ました。

思ったより大きなイベントでした。

有名なのかな?


乗りすぎ軍は会場内の一般の駐車場に停めましたが、

ここも展示コーナーみたいになりました\(^o^)/


会場内をウロウロしていると、

奥多摩のお姉さんがいらっしゃったり、

値段は伏せますが、OH済の綺麗なSOLEX 44を発見してしまったり...

ぐずぐずなWEBERに悪戦苦闘するHTにとっては、

喉から手が出るほどほしい逸品でしたが、、

自身の経済力の無さを怨むばかりです(´`)


後ろ髪をひかれる思いで会場を後にしつつ、、

笛吹川沿いを気持ちよく走り

中央道 釈迦堂Pへ向かいました。

そもそも本当は富士方面へ行く予定だったのですが、

トランプさんが来日中で、交通への影響が懸念されたため、

ここで一次解散となりました。


いつもの皆さんは奥多摩へおそばを食べに向かったようでしたが

HTはちょいと居残り、、同調を試みまして、、

とりあえずアイドリングのブルブル度合を宥めてみたものの、、

う~ん(´`;)


本当は私もおそば食べたかったのにな。。

はぁ。

ということで、談合坂にて一人寂しくおそばを頂きました。


ま、車は不調でしたが、

快晴の中、秋を感じられる素晴らしいいツーリングでした。

お疲れ様でした!

※師匠、写真借りました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/11/13 00:32:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛牛
naguuさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年11月13日 9:06
乗りすぎはんツーはいっつもイパーイでんな!
下見もシッカリしてくれたはるとか聞きましたわ~
そーゆーお付き合いエエですね。
コメントへの返答
2017年11月13日 22:30
こんばんは!
乗りすぎ師匠はどこに行っても知り合いがおられる程顔の広い方で、"鶴の一声"でたくさんの人が集まるんです。
そして確かに毎度ツーリング前には下見をされ、ルートはもちろん、車を止める場所から食事処まで見て回って下さっているので、安心して参加できます。
私のような日陰者も仲間に入れてくれて、顔だけでなく心まで広いお方なのです。

ありがたいことです\(^o^)/
2017年11月13日 18:11
おー,元気になって良かった~

山の上でぐずるのはしょうがないことよ。
おれは,ソレックスしかいじったことないが,ウェーバーのほうが同調取りやすいらしいよ。

一度オーバーホールしてみるかだね。
俺のは25年してませんが(笑)

普通に乗れるが一番だね。

コメントへの返答
2017年11月13日 23:00
こんばんは!
おかげさまで良くはなってきています。ただしやはりまだ100%の復帰ではなく、痛みや違和感は少々残っています。。

キャブ、、山の上は仕方ないのですが、、ぐずるとか言うレベルでなくガタガタで、平地でもガタガタでした。
白竜さんもソレックスなんですね、、やはり皆さんソレックスを使われている方が多いようで、今後のことを考えると、あのソレックスは買いだったよなぁと未だにうじうじしております。。

別に速い必要は全くないので、普通に乗ってみたいです 涙
2017年11月14日 14:14
こんにちは!
乗りすぎツーリング、いつかは私も参加してみたいです。
同調ですが、バキュームゲージを持っていると便利ですよ。いいですよ、ホント…
私のような若造でも、アイドリングの調整だけはそこそこできちゃいます!
コメントへの返答
2017年11月16日 20:49
こんばんは、お返事遅れてすみません。
乗りすぎツーリング、楽しいですよ!

バキュームゲージ、持っているはいるものの、アダプタが無くて一部入らない(測れない)という片手落ち状態、、サトウさん同調からアイドル調整まで上手なら、ぜひお願いします\(^o^)/

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation