• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月16日

納税の季節, 他

納税の季節, 他 こんにちはHTです。

今週末は久々に奥多摩に顔を出そうと思い、

より奥多摩に近い実家に戻ってきたのに、生憎の空模様

行くのを取りやめて、とりあえず屋根のある駐車場に車を避難させてきた、そんな日曜です。

雨がやんで道路が乾いたら、神奈川帰ります。


まぁそれはさておき、ついに届きました。嫌な紙2枚。

2枚合わせて、62,200円!

TZRの方は大したことないのでさっさと払いましたが、

ハコスカの方は、夏のボーナスが入るまで放置。

その夏のボーナス、もともと雀の涙ほどの額だというのに、今年は更に減るので...転職しますかね本当に。。


それもさておき、メンテも継続です。

L20化に伴い、キャブがSOLEX 40のS型になったわけですが、

まずは現状の把握ということで


M/J:140
A/J:200
P/J:57.5
普通に走りますが、空燃費計の数値的にP/Jは大きくした方がよさそうな雰囲気です。

現在60番を注文中です。


そしてパイロットスクリューも、

段付きがある箇所もあったので、6個とも新品で一新しておきました。

現状、開け具合は1回転半がベストかな...? という雰囲気です。


 
そんな感じで、テストと習熟走行も兼ねて先週宮ヶ瀬に行ってきました。

誰と約束があったわけでもないのですが、

どういうわけかハコスカが徐々に集まりだしまして、

ちょっとのテストランのつもりが、楽しい会合になりました。

しかしHT号以外全てS20搭載車なんですよね...すごい...

そんなテスト走行の結果、

凡そ調子はOKだけど、4番と6番だけ真っ黒に煤けてしまいます。

走る分には支障はないのですけど、気になりますね。

その煤けたプラグのせいか、

朝一発目の始動時はご機嫌ナナメだったり、

アイドリングも微妙に振動が出る場合もあったり。

よくわかりませんが、試行錯誤してみます。。


あとはメモ...やることやら気付きやら...
・4番, 6番 プラグ謎のくすぶり
・リアアクスル ガタ大 (早急)
・ファンをオフセットタイプに交換推奨
・クラッチレリーズフォークひび (簡易溶接はした)
・ヒーターバルブやばそう
・各種ブッシュ, ミッションマウント劣化
・FR UPRマウント劣化, ショック死亡
・FR下回り グリスの袋(?)を交換したい
・タコメーターが躍る(暴走)
・汎用大森水温センサー, 使えない

・マフラーの針金グルグル巻き固定を正したい
・ファンシュラウド, アンダーカバー付けたい
・ミッション交換&シャフトを差し込み式に交換推奨
・MK63入れたい
・クーラー付けたい
・5ナンバーに戻す (構造変更???)


...頭がパンク/(^o^)\
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/16 12:52:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2021年5月16日 15:23
こんにちは。

四国も梅雨入りで鬱陶しい季節に突入、明ければ明けたで猛暑にて早朝のみの活動でしょうか。ハイ重加算税も漏れなく届いております。

あらま~3台もRですか!先日のMTGでも雑多に40数台集合でRは2台のみでした。

私のは2番5番が濃い目ですが噴きは悪くないので放置です。
MTマウントは交換しましたがE/gマウントやれて下がってるのかタコ足低いので交換かスペーサー入れたい。
アンダーカバーは安価なFRP製入れてます。

5No戻しは車検時でしょうか。
コメントへの返答
2021年5月17日 21:06
こんにちは!
今年は梅雨入りがものすごく早いですね!こちら関東も宣言は無いものの実質梅雨のような空模様。青空の下気持ちよく乗れる季節はもう終わりなのでしょうか…悲しすぎますね😢
私の周りにRは何台かいるので、何かの会合時であれば3台以上集まりますが、何も無しで3連続には驚かされました。
燃調合わずいくつか黒くなってしまうのは、そんなもんなんですかね。私も気にしないことにしようかな。。E/gマウントは、エンジンクレーンさえあれば交換できますが(私は昔やりました)、無いと厳しいですね。ラジエター周りの部品は私もFRP製のものにしようかなと思います。L20になり回し気味に乗るようになり、油温水温共に上がり気味なので、早めにつけたいところなのです。
5No戻しは、車検の時がいいみたいですね。そこからまた2年、車検がつくみたいなので。色々先は長いです…(*_*)
2021年5月16日 15:26
好調そうでなによりです🌟
58600円中々の高額納税ですね😓

アイドル特殊のGTRの方が安いとは❗️
コメントへの返答
2021年5月17日 21:23
こんばんは!
一番の悩みどころのエンジン、中古部品の寄せ集めなのでパーフェクトコンディションではないですが、今までとは比べものにならないくらい扱いやすく、とても良きです!(4番6番のプラグ真っ黒すすけだけ何とかしたい…)
しかしエンジンがまともになると、他の細かな部分が気になりますね。まぁ、、そこを気にすることができるようになった、という点では大変大きな進歩ではありますので、よしと思うことにします🥺
税金はもう…高過ぎて辛いです!やり方わからないですが、5ナンバーに戻せると思うので、ここまでの高額は今年が最後と思って、耐え凌ぎます!
2021年5月16日 22:41
どうも~
やるべき事&やりたい事いっぱいですねw
自分でやれるのは自分でやって、費用削減が得策かな?
コメントへの返答
2021年5月17日 21:52
どうもで〜す
やるべき&やること、本当にたくさんです!
中でもリアアクスルはガタが少々大きめなので早急に対応が必要ということでした。とは言え製廃だし、HR30流用とか何とか…言っていました。うーむ。。それとブッシュの類と例の消えていたグリスの袋、ここまではお店案件かなぁと思ってます(お金ないけど…)
あぁでもヒーターバルブもよくわからんし…ファンの交換は狭過ぎて作業できないし、クラッチのフォークもよくわからないし…もしかして自分でやれるのはもう無い⁉︎ わたくしのうすっぺらな知識的には詰んでます/(^o^)\

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation