• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月18日

静かなるHT(2)+奥多摩旧車MTG

静かなるHT(2)+奥多摩旧車MTG こんばんはHTです。

前回の投稿からまた少し時間が空いてしまいました。

リアアクスルのガタやストラットアッパーマウントのヒビが怖くて乗らないようにしていたり、

そもそも雨で乗れない日が続いたのが理由です。


ではその間何をしていたのかというと、

引き続き、ちまちまと部品集めを継続しておったわけです。


また例により、紹介というか半分個人的なメモですが、買ったものを記録しておきます。

まず今回の1つ目は、リアキャンバー調整の偏心ブッシュ。

ずっと買おうとは思っていたけど、高くて買えなかった一品です。

こんな風にハの字になってしまっているのを...正すことが出来るんですよね。

(↑写真は知らん人撮影のものの流用です...)

これは昔の写真ですが、こんな風にタイヤが片べりしてしまうのを防げるということです。

ハコスカ乗ってる人はよくご存知の現象かと思います。


で、その時取り付けの際、リア回りをゴソっと外すらしく、

他のブッシュ類も変えた方がいいよ(手間と工賃的に)ということだったので、

久々に亀有さんを訪問して...

ブッシュを2種類買いました。

リアメンバーのブッシュと

デフキャリアのブッシュですね~

強化したかったわけではないですが、純正が無いので、これにしました。

あと最後に、

最近ブレーキがキーキーうるさい上にパッド残量も少ないらしいので、パッドも買いました。

Project μという名前だけで効きそうな気がするけど純正スペックだそうです


...と、お買い物はこの辺りでひと段落。

今回、私にしては珍しく随分色々なものを買いましたが、

何で買えたのかというと、

これはもう湾岸ミッドナイトという漫画で有名なセリフの通り、

「カンタンですヨ 全部つぎ込んでるからですヨ」

ということですね!

しかし前回紹介したもの含め、どの部品も未取付...(知識と技術的に)

当面は部屋の肥やしです...。



そうこうしていたら梅雨も明けましたので、

久々に奥多摩へ顔出しに行きました。

懸案のフロントサスもリアタイヤも外れることなく、なんとか無事到着。

相変わらず混んでいましてので、無理やりいつものエリアに駐車しました。

しかしいつぶりでしょうね?


振り返ってみると、なんと去年の12月ぶり。。

行こうと思っても、エンジンのゴタゴタがあったり、ウインカーが付かなくなったり、配線が終わっていたり、コロナだったり、雨だったり、、ガソリン代が無かったり...何かと試練が多くてですね。。

でもまた行きます!(不具合発生フラグですかね)

(↑オレンジZの方ご撮影ものお借りしました)
見てますかー!また行きまーす\(^o^)/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/07/19 21:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2021年7月20日 5:02
HTくんおかえり
ハコスカ君 イイ車になってますね👍
快調のハコスカはノンビリでも飛ばしても
安心して楽しめる最高の車だと思います🌟
コメントへの返答
2021年7月21日 3:12
一発師匠こんばんは。
もちろんまだまだ問題もあるんですが、おかげさまで徐々にまともな車へとなりつつあり、良いの悪いのの論議ができる水準まで来れたかなぁと思います。
前回&今回と用意してきた部品が組み付けば、さらに良くなるはず...取り付け時はまたレポートします!
本当にハコスカは最高の車ですね、以前は乗るたびに嫌になる状態でしたが、徐々に楽しめるようになってきました。引き続き頑張ります。
2021年7月20日 5:04
お早う御座います。

毎週有毒ガス垂れ流しの私も此の天候では流石に先月25日以降燃料補給してません。
奥多摩へ集まる台数凄いですね~好物のベレGも居る。
私のフロントは右がネガで左がポジ??坊主タイヤ新調した後アライメントきっちり取って貰う心算です。

暑さ厳しき折りお体ご自愛下さいませ~。
コメントへの返答
2021年7月21日 3:42
おはようございます。

緊急事態宣言などどこ吹く風...奥多摩は毎度盛況で楽しいです。私は趣味嗜好が偏っております故、ハコスカばかり撮りがちですが、ベレットはじめ、駐車場からあふれるほどに色んな車種が集まります。今度行ったら他の車も撮ってきますね。
アライメント、大事ですよね。タイヤの減り具合にも影響しますし、私のはハンドルから手を離すと左に反れていきますし...操縦性にも影響しますよね。私も遅ればせながらその "調整" の領域に入っていきたいと思います。。
しかし酷暑で帰路に熱中症になりかけていました。非冷房車には厳しい季節になりました。お互い気を付けて乗りましょうね!

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation