• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月23日

3ナンバー最後の日

3ナンバー最後の日 こんばんは。

ここ最近急に寒くなってしまいましたが…

いよいよHT号も車検ということで、

先程、車を預けてきました。



が、預ける前のプチ改善として、

ポンプジェットを変えてみました。

今回が35番(左)、元々が40番(右)

詳しいことはワカランですが、横穴の大きさは目視でわかるレベルに違いますね!

これは装着後...(見えない)

そして車を預けに向かいがてらテストラン。。

結果、意外と効果があって、鈍感な私でもわかる程度に軽く回るようになりました。

3ナンバー車として過ごす最後のひと時を、気持ちよく走ることが出来ました。

そういえば車検ですが、

エンジンのL20化もさることながら、

ミッションについても申請が必要らしいです。

元は4速、今載っているのは5速ですもんね。

あとプロペラシャフトもどうのこうの…。

その辺りは(も)全然詳しくないのでお任せですが、何はともあれ、無事に手続きが済むことを願います。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/23 21:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2021年10月23日 22:04
どうも~

やってますねw
原動機のL20化は簡単ですよ、純正に戻すだけですから
ミッションも4速→5速の変更も簡単、ハコスカにはもともと5速のもありますから
プロペラシャフトは強度保証ですね、てかF4W71AからFS5W71B等への変更はペラシャ変更ありませんから

車検終わったら走りに行きましょう!
コメントへの返答
2021年10月24日 11:34
ども〜、地味にやっております!
確かに魔改造なスペシャル部品を使っているわけではないですからねー、書類さえ用意すれば問題なく通ると思うよー、とは言っていました。
5MTは確かに72年には5speedのエンブレムと共にありましたね。ペラシャは何だっけな、、フランジ式と差し込み式?(曖昧…)があるとか何とか、色々教えてもらったけど半分くらいしかわからなかった…/(^o^)\
何にせよ、車検終わったらぜひーー!!
2021年10月24日 5:02
お早うさんです。

本来の姿に戻りますか、先日業者の旧車仲間が言うには以前より構造変更が難しくなったとか。
とは言え戻すのはくろやんさんの言う通り易しいんじゃ。

旧車シーズン到来(夏から一気に冬の装いですが)愉しんで下さい。
コメントへの返答
2021年10月24日 11:42
おはようございます!
そうなんですよね、最近厳しいみたいです。ミッションの件も目ざとく指摘されたみたいです。そして検査場所による判断差異もあるみたいですね、あちらではOKだがこちらではNGとか…。あと書き忘れましたが、シートとシートレール?に関しても最近うるさいみたいですね。
私の車は基本的にはノーマル部品(?)を使っているので大丈夫とは思うのですが、、無事に車検を取得してもらい、旧車シーズン楽しみたいと思います🥺

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation