• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

FRタイヤ交換&宮ヶ瀬

FRタイヤ交換&宮ヶ瀬 こんばんはHTです。

先週乗りすぎツーリングに行って、他のハコスカの写真などしげしげと眺めながらお正月はゴロゴロと過ごしていたのですが、

やっぱりなんとなくこう...特にこの写真なんかだと顕著なのですが、

隣のGT-Rに比べると何となく野暮ったく、

尻下がり感もある。

もちろんフロントの車高が高いからってのはその通りなのですが、車高調が入っているわけではないし、

バネを取り外してぶった切るというのも一人ではできない。

そうであらば、フロントタイヤを小さくしてみようと思い...

思いつきで、、安い中古タイヤを買ってみました。

左2つが今回買ってみた195/50/R15。
右側は元々の195/55/R15。扁平率が違います。

並べると何となく外形が小さく、車高も下がる気もしますが、どうなんでしょうね?まぁ悩んでもわからんので、物は試しで変えてみます。

これが変える前...

そして変えた後...


ん~~??

どうでしょう、顔が下がってくれた気もするけど、、気のせいレベル?

ちなみに外したタイヤは内側が減ってました。外側はそうでもない。

左右のタイヤの減り方は同じだったので、そういうものなのかな。


正直見た目の変化はよくわからなかったので、

乗り心地とエア漏れ有無をチェックをすべく、宮ヶ瀬に行ってきました。

そしたらタイミングが合って、皆さん居ました。

比較対象の同じ車がたくさんいるので助かります。

うーん。

やっぱりなんとなく、顔が下がってくれたような気もしますね。

気のせい?

ちなみに前にはZ。

この日の宮ヶ瀬は大賑わいでした。

そしておひらき。


そして最後の最後にダメ押しで雰囲気の確認。

車高は高いんですけど、やっぱりバランス良くなった気がしますね。

少しですけど!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/01/09 18:28:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

メルのために❣️
mimori431さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2023年1月9日 19:55
イヒヒ、迷宮のラビリンスに嵌った様な(笑)
MTG等で同じハコ同士比べると私のは一段と背が高いですが其れでも最低は7.5cm位で此れ以上下げるとド田舎高知の悪路は無理です。
Egマウントの嵩上げやタコ足を交換すれば稼げそうですが車高調も限界、故に此のまんまで行きま~す。

PS:友達の毎年恒例旧車カレンダー観てやっぱ王道はハコスカ、其れもKPGC10(含む仕様)だと再認識致しました。
コメントへの返答
2023年1月10日 20:51
どうもこんばんは。
特に性能に関係ない上に、やって効果が出るのか無いのかもわからないよくわからないことをやっております。が、やはり何となくフロントの車高は下がった気もする…ような気がする。信じる者は救われると言いますが、迷宮のラビリンス…まさにどハマりしてますね!笑
しかし私のところも、コンビニ等々の出入口でぶつける可能性があるので、これ以上は怖い気もします。自宅駐車場ですら既にマフラーを擦りそうなので。。皆さん大丈夫なんでしょうかね?
旧車の王道はそうですね、そうだろうと思いますが、この日の宮ヶ瀬でも4枚が少なくて寂しいという話をしていました。ハコは2枚も4枚もどちらも最高です。
2023年1月9日 22:37
細かい所も拘ってきてますねw
あれ以上、下げると整備が大変そう(-_-;)
皆さんどうしているのでしょう?
私の場合キャンプで未舗装行くので下げると危ないです
タイヤはキャンバー角があるから内側のが減りやすいですね
車にもよるけど
もしくはトーアウト気味とか?
一度測ってもいいかもしれませんね
コメントへの返答
2023年1月10日 21:02
細かすぎてわからない選手権を一人でやってました。フロントの車高は変わった気はするものの、オーナーですらよくわからないレベルなので…多分効果は少しだったんでしょうね。まぁ今回は安い中古タイヤを使ったし、まぁいいかと言い聞かせております。。
個人的にはもう少し…もう少しフロントが下がってくれたら嬉しいけど、確かに毎度の整備の時にやり難いのも困りものですね。
私も他の皆さんがどうしてる気になります。ジャッキアップ時は言うまでもないけど、その辺を走っていても気を使うだろうになぁ🤔エアサスか…⁉︎
フロントタイヤも内側が減りがちなもんなんですね。タイヤ屋さん等々のアライメント調整の機械が無くとも簡単に測れるなら、やってみたい気もしますね!そしてタイヤに長持ちして欲しいので、全て0で合わせたい/(^o^)\

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation