• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

5度目の車検

5度目の車検 こんばんはHTです。


またしても間が空いてしまいましたね。

前回は、クーラーユニットを取り付けてもらったものの、あっという間にガスが抜けてしまい...また出戻りだなぁなんていってましたが、

その出戻る日が読めず、暑くない日には、宮ヶ瀬にウロウロしにいったりしてました。

何回か行きましたが、その中のある日、古そうな日産帽子を手に入れました。

調べてみると、〇産労連の帽子でした。まぁ私が被っても嘘ではないし別にいいか。。

そんな感じでチョロチョロ乗っていたもんだから、どっかでネジを踏んでしまいました。。

10年物のRE-01だからね、変えても良かったかもしれないけど、、うーん。

とりあえず近所のタイヤ屋さんで応急処置。


その他ハコスカ関連の出来事しては、モビリティーショーがありましたね。

かつての東京モーターショーなので、旧車要素はないと思いきや、会場の手前に知ってる人のハコスカを発見。すごい人気でした。

普段乗ってると感覚が麻痺しますが、まぁそういう車ですもんね。

あと、会場では近未来の車を見ましたが、これは鉄仮面の復刻??

サイドの文字といい、明らかに意識している..(下記参照)

あとは、ミクニブースでソレックス40PHHを発見。

やっぱり私は最新技術より昔の物の方がしっくりきますね。

そんなこんなしていたら、ようやっと連絡があり、車検&定期点検&クーラーガス漏れ処置ということで、車を預けることが出来ました。

ガスが厳しかったらしいですが、車検は特に波乱もなく、クーラーも怪しい部分を見つけたそうで対処済。あっさり帰ってきました。

ただし今回から車検証シールが変な場所に...慣れないですねぇ。

あと、預けたついでに色々見てくれたのですが、いくつか気にした方がいい部分もあったようです。

まず点火コイル。くろやん師より引き継いだWAKOのシルバーコイルなのですが、、マイナス端子を触るとピリピリするとのこと。よくわからないけど、きっと正常ではないのでしょう。。代えるなら1.5Ωくらい??のもの、あと出来れば新品がいいとか何とか...

あとリアタイヤ。私にはわからなかったけど、音が出てるらしい? パンク修理の影響か、そもそも古すぎて何か変...?

最後に車体。テンションロッド付け根の状態がよろしくないとかなんとか。。

まぁなんやかんやありますね!

とりあえず次はコイルとリアタイヤかなー。。うーん!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/11/06 01:58:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

明日から頑張る!
gammaさん

愛車と出会って1年!
さとくん@係長さん

ハッピーセット・・・
だぶはちさん

Ko. 夕焼け空にハコスカ散歩
ハコスカ&AMGさん

誕生日を終え、車検も終わり…
Interplay Xさん

ユーザー車検2025年【MVアグ ...
だっく916さん

この記事へのコメント

2023年11月6日 7:58
ハコスカ復帰おめでとうございます
いい時期だしツーリングだ!

和光のCDIだと、コイルの-側で制御なので触ると感電しますよ
+側は12v
コメントへの返答
2023年11月6日 19:58
実作業は早かったですが、もやもやの期間が長かった!ありがとうございます。もっとも、クーラーのガス漏れが本当に直ったかどうかはわからんのですけどね!まぁ様子見というやつです。ツーリングは、最速で行けて11/25か11/26かなぁって感じですねぇ。
コイルのマイナス側を触って感電するのは、壊れてるんじゃなくて正解でしたか!よかった、、ありがとうございます。また買い直さなきゃと思っていたとこでした。ならば、走りにいくにあたっての不安要素は多分ない!
2023年11月6日 9:04
イベントやツーリング企画で旧車シーズン到来、未だ未だ暑いですが大いにハコスカライフ愉しみましょう❗

私のは機関はダイジョブですが気遣いせずに乗り廻してたら知らない間にドア下辺りの塗膜がプクプク.........
出来れば手慣れた鈑金屋に預けたいとこです。
コメントへの返答
2023年11月6日 20:07
いやはや、時期的にはなんとか滑り込みセーフ。まさに旧車シーズンになりましたね。ちと土日は諸々予定があってなかなか乗れなかったりもするのですが、できる範囲で、大いに愉しみたいと思います。
ボディのプクプクも宿命ですね。ですが逆に気になる程に期間は良好ということで、何よりです。私のハコも遠目に見れば大丈夫ですが、近づくとプクプクやらパテ割れの数々。しかしボディのお化粧直しの前に、他にもヤバいところが散見されますんで、追って対処したいところです。。

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation