• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月31日

調子崩れたを通してぶっ壊した

調子崩れたを通してぶっ壊した どうもこんばんは、HTです。

本当は毎度の通り日曜に書こうと思っていたのですが、

あまりにショックで...心の整理が付いた今日、ようやく書いている次第です。

まぁそんな大ごとではない...っちゃないのですが、

キャブを1機、壊してしまいました~ (!?)

何を意味不明な...キャブを壊すとか無いでしょ、見た目は普通じゃん、と感じる方がほとんどかと思うのですが、

何をしたのかというと、先週のセッティングの続きということで、この辺の部品を新規に用意したんですね~。

小物はさておき、ジェットブロックとポンプジェット#45です。

ポンプジェットは正解だったのですが....

おまけで買ったジェットブロック。これまで、どうにも4番だけ煤けるので、なんとなく、ジェットブロックが原因だったりしないかぁ思って買ったのですが、これがまずかった。。

部位でいうとここになりますね。まぁ既存の物のと交換するだけなので、何てことはないはずでしたが、なぜかブロックのネジが途中で硬くなって、入っていかなかったんですよね。(写真は拾い画)

でもまぁ、グイグイ行けば少しずつ入っていったので、力任せにねじ込んでいったのですが、、それでも全部は入らず。

まぁいいか、、と、次に、パイロットジェットを変えようとしたら、関係なさそうな隣の3番が全然入っていかなくなりまして....そこも、渾身の力でねじ込んでいったのですが、それでも途中で止まってしまう。。

ここまでやって、やっぱなんかまずいかも...と思ったのですが、時すでに遅し。

全部元に戻しても、3番のパイロットジェットは綺麗に入らない。。

察するに、ジェット取り付け部が全体的に歪んだ??ようです。


ちょうど3番に取り付けているA/F計の数値を見ても、基本ずっと10。

踏み込んでメイン領域に行けば数値も変わりますが、よく使う域はNG。。

ジェットが正しく取り付けられなくなってしまったので、燃調も狂って当然ですね。まー、、パイロットジェットが正しく・元の位置に入ってくれれば、燃調も戻るのでしょうが、これの修正は絶望的な予感。


詰んだ!キャブ買いなおしだ~。。。

素人が触るもんじゃないですね!!!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/07/31 20:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今更ながら、メインジェット と エ ...
TECHNITUNED βさん

weber
まるちゃん7さん

ポンプジェット
まるちゃん7さん

なにげに難しいね。、。
ハ・ばたやんさん

ホーネットのメインジェット交換
トリトンキャブさん

キャブオーバーホール!
自爆王さん

この記事へのコメント

2024年7月31日 21:10
全然イイねでは無いですね💦

ジェットブロックのホルダーがズレただけだといいのですが・・・
コメントへの返答
2024年8月3日 8:52
いやー…まいりました。触れわば触るほど悪化していきます。レンタカーで行く説がどんどん濃厚になっていく。。ジェットホルダーがズレるとかあるんですか?おてあげ/(^o^)\
2024年8月1日 7:36
此れって買い求めたジェットブロックが不良品?それとも元々の取り付け部に問題?
キャブに関しては滲んだガソリンをパークリで噴き飛ばす程度に留めてますが。
コメントへの返答
2024年8月3日 8:56
そうですね。ジェットブロックが、元の物よりも太かったのか、キャブ本体に入っていかなかったのが始まりです。そこを素人が無理矢理ねじ込み事態は悪化…。
元々はちゃんと取り付いていたので、元々は多分問題なかったのではなかろかと思います。こういう精密機器は、軽くお掃除くらいに留めておいた方がよいですね。無知な素人が触るとこうなります(;_;)

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation