• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月15日

2024年12月度 奥多摩旧車MTG他

2024年12月度 奥多摩旧車MTG他 こんばんはHTです。

再度ご無沙汰しておりました、が、ちゃんと生きていました。

苦節9年、これまで散々ハコスカに手を入れてきた結果、(細かい諸々はさておき) 普通に乗れるようになってしまったので、いじくる機会も減り、書くことも無かった、というのが原因です。

では、車を触らずに何をしていたのかというと、今年交換して取り外した様々な部品たちを、粛々とヤフオクに流していました。SOLEXの本体や無数のジェット類、トラストマフラー、純正シート、ドラムブレーキアウター、など、かなりのものを処分することが出来ました。

おかげでようやく部屋を広く使えるようになりました。部屋が狭いので地味にかなりうれしいです。

が、そんな中で新規で買ってしまったものが一つ...大森の電圧計です。

いままで、電圧計だけは、メーカー不明の最安価のものをつけていたのですが、他の油圧・油温・水温のメーターと合わせたいなと思いまして!

まぁ取り付けは、交換なのでサクッと。こんな感じになりました。

しかし写真では判りにくいけど、他の大森メーターと比べると、照明がだいぶ暗く...針もフラフラいったりきたり...これはグレードアップなのかダウンなのか..../(^o^)\


とまぁ相変わらずな感じですが、ようやく都合が付いたので、クリスマスプレゼントと共に、久々に奥多摩に顔を出しに行ってきました。



そして相変わらず特にトラブる事もなく、無事に到着。

着いたばかりの時は駐車場がいっぱいで隙間に適当に停めたのですが、時間が経つにつれ空いてきたので、シルバー2枚の並びにひっそりと駐車。

KPGCにサンドイッチされています。

本日もハコスカのいろんなお話や、健康や、年金のお話(??)など、いつもと変わらずな雰囲気で、楽しく過ごせました。


そして帰路も並び通りKPGCにサンドイッチされながら、お食事処へ。


寒かったので、暖かいおそばにしました。

そして、仲間内のPGCな方から、柚子もいただきました。

これはお風呂に浮かべるやつですね。

気付けば冬至は今週末。今年もあっという間だったなぁ。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/12/15 22:24:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タマゴを求めて🥚
Highway-Dancerさん

飯テロ祭り
スキーに乗った山親爺さん

しるこサンドファクトリー「SHIR ...
ゴルビィーさん

厚木 玉子サンド研究所
セフィオンさん

今年初のエンゼルライン
naka3870miさん

SL63
amggtsさん

この記事へのコメント

2024年12月16日 5:21
2ヶ月振りですね、お元気そうで何よりです。
私の方もほぼ毎週徘徊しております。
高知は断トツ1位の生産量で今年も柚子湯に浸かってますが気候やその他の影響で嘗てない程不作だった様です。
半月で今年も終了、良い年をお迎え下さいませ。
コメントへの返答
2024年12月16日 12:41
ご無沙汰してました。ちゃんもログインはしてましたので、mitanimomoさんの徘徊(!?)は毎度楽しく見させていただいていました。車も綺麗になって乗り回すにしても気分がいいですね。
高知は柚子が非常に有名でしたね。全国の半分以上が高知産だとか。ちょっと調べてみたら驚きでした。ここが不作だと…日本全国困っちゃいますね。。私の写真に写っているのは(一応)都内の柚子ですが、割合から言ったらレアかもしれませんね。今年の冬至はこれで過ごそうと思います。。
来年もお互い楽しいハコライフを過ごせるとよいですね。mitanimomoさんも、良い年をお迎え下さいませ。

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation