• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

バランスが崩れた?

バランスが崩れた?
こんばんはHTです。 梅雨が明けましたね。暑いですね。。 こんな時はクーラーが必須...なのですが、ハコスカのクーラーは再び、ただの送風機になってしまいました。。今夏は終了のお知らせ/(^o^)\ コンデンサーの穴が埋めきれてなかった...?のが原因と思われますが、どうなんだろう。他にも原因 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/21 18:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月07日 イイね!

クーラー修理やら何やら

クーラー修理やら何やら
こんばんはHTです。そしてお久しぶりです。 しばらくどうにも色々忙しく、大人しくしていました。 そんな中でも、実は地味に計画(修理改善系)を進めていたものがあったのですが、 とりあえずこの度、それら計画が一旦終わったので、ここらでまとめておきます。 まずはその1。メイン修理のクーラーガス ...
続きを読む
Posted at 2024/07/07 19:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月18日 イイね!

最近のまとめ

最近のまとめ
どうもこんばんは、HTです。 4月頭にお花見をしてから、少し間が空きましたね。 その間何していたのか...というのを軽く載せていって、私の生存確認とさせてもらえればと思います。 まずは4月の第3日曜...奥多摩に行きました。 新緑が美しい季節でした。 そして帰路はカッコよく撮ってもらえ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/18 21:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

お花見とシート補修

お花見とシート補修
こんばんはHTです。 いよいよ春ですね! ...ということで、今年もお花見してきました。 今年は諸々のタイミングと時間が合わず、近所をふらりとするに留まりました。 しかし意外と近所でも良い場所はあるもんで、 それなりに満足できました。 さしてお花に興味があるわけではないですが、なぜか桜 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/14 21:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月07日 イイね!

暗電流解消テストとハザードが直った話

暗電流解消テストとハザードが直った話
こんにちはHTです。 今回は、前回からの続きの話です。 前回、くろやん氏と共に暗電流の怪を直したり、その他細々改良をしたりと手を入れました。 そしてそこから2週間、車に一切触れずに放置しまして、バッテリー電圧がどうなるかをテストしてみました。放置プレイですね。 結果、、ちゃんと電圧は12 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/07 08:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月24日 イイね!

暗電流はそこだったか...

暗電流はそこだったか...
こんばんはHTです。 本日は、、長いこと悩んだ暗電流の案件です。 前回までのブログの通り、自分でもあれこれ原因を探ってみたものの、うーん。。やっぱ素人にはむりですね。 ...ということで、電気マスターくろやん氏のもとへ。。 毎度お世話になっております/(^o^)\ まぁでも、魔法のよう ...
続きを読む
Posted at 2024/03/25 00:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月17日 イイね!

2024年3月度 奥多摩旧車MTG他

2024年3月度 奥多摩旧車MTG他
こんばんはHTです。 マイカーは、いつのまにか電気食っちゃう症状は相変わらずで...相当萎えておりますが、あまりにもドライブ日和な日曜日だったので、奥多摩に行ってきました。 バッテリーの端子がボロボロになってきましたが、まぁ、普通に乗っている分には、問題ないですしね! 思えば奥多摩は結構久し ...
続きを読む
Posted at 2024/03/18 20:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月10日 イイね!

暗電流の怪

暗電流の怪
こんばんはHTです。 多分..半年くらい前からかな? HT号ではおなじみである、鬼門の電装系に何か起きているんだろうなと思いつつ、目をつぶっていた事案がありました。 暗電流です。 1週間くらい車を動かさないでいると、翌週のエンジン始動がギリなくらいまで、バッテリーが減っているという状態が続い ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 17:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月18日 イイね!

Nostalgic 2daysなど

Nostalgic 2daysなど
こんばんはHTです。 今年も無事開催された当イベント。 行ってもなぁ…と思いつつ、暇なので結局毎年行ってますね。割と近場なので、まぁ行っておくか~という感じです。 ちなみに↑の写真にはおかしい部分があります。どこでしょう... 会場に着いて早々に向かったのは、ジャロピーさん。 いくつか物 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/18 20:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月20日 イイね!

2024年最初のトラブルは?

2024年最初のトラブルは?
こんばんはHTです。 気が付いたら年が明けてしまっていました。 この年末年始は、友人がスーパーセブンを手放すということで、その前に、一緒に近所を走ったりしてました。 手に入れた時期は私のハコと同時期なんですが、 不動期間が長く、一緒に走る機会はほぼ無かったですが、 最後にようやっと、一 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/20 22:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation