• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

アルバイト(2) + チンスポ復活

アルバイト(2) + チンスポ復活こんにちは~


チンスポ無し仕様にも慣れてきた今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか。


私はいつも通り、

土日は暇なんだよなぁ...何しようかなぁ...

なんて思っていたら、近所のおじさんより着信。


「チンスポできたよー」

「あ、じゃあ今日取りに行きますー」

「HTちゃん今日何か予定ある?」

「いえ、特に」

「じゃあブルのエンジン掃除やらん?」

「はーい( ゚д゚)」


ということで、、

ブルのエンジン塗装に先立ち、

大まかに汚れを落とすタスクを課された私。


ただしスチームはないので、

おじさんが用意してくれたグッズで、ひたすら掃除すること数時間…


Before



After


イマイチわかりにくい写真ですが、、

かなり綺麗になりました。

我ながらGood Job( ´ω`)b



その後は、チンスポ取付け作業へ...

う~ん!

ぶつけた所がどこかわからないですね

綺麗に直っていました。

いそいそと暗くなる前に取り付け、、

いつもの顔復活です

もうぶつけないようにしよう...( ˘ω˘ )
Posted at 2018/01/21 11:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月14日 イイね!

アルバイト

アルバイトこんばんは~

今週は、久々にいつもの近所のおじさん達のもとに顔出しに行ってまいりました。


いつものところで昼飯を食べつつ、

私が昨年末チンスポをぶつけた話やら、

おじさんところでレストア中の車の進捗状況などなど、

いつもの平和な雑談を楽しみました。



しかし今回は、なんと!

その2つの話が融合して、

私がレストア中の車のエンジン降ろしのバイトをする代わりに、

おじさんがチンスポを直してくれることになりました。


私からしてみりゃ、ちょっとエンジン降ろすのを手伝うだけで、

チンスポをタダで直してもらえるという...ありがたすぎるお話です。

やったね!


というわけでこういう車の補機類を外して、、、


エンジンを取り出して、


ミッションやクラッチ等々を外し、エンジン台にセット

で、おしまい。


私は助手として種々アシストをしたのみですが、、

お昼ご飯まで御馳走になっちゃったり、至れり尽くせり。

ついに運気が回ってきたのか\(^o^)/

むしろ申し訳なく感じるレベルです。


その後は自車のチンスポを取り外して、、


補修はおじさんに託しておきました。


しかしチンスポが無いと、、やっぱり違和感が...


でも意外とこれはこれでありなのかも...?
Posted at 2018/01/14 22:08:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月07日 イイね!

2018年

2018年こんばんは。

いつもこのブログを見て下さる皆さんも、

今日たまたま見られた方も、

2018年、本年も何卒よろしくお願い致します。


昨年は、ハコスカ/TZRとの出来事も含め、結構な不運が続きました。

今年はいいことがありますように

...なんて大それたことは言わないので、

せめて今年は平和に生きられますように。

とまぁ、このように思う次第です。


例年通りの味気のないブログになるかと思いますが、

本年もどうぞお付き合い下さいませ。



そして早速、、特に車/バイクネタは書くこともないので、、

味気ない私事を記すわけですが、

今年は例年にも増して 「気が付いたら年が明けていた」という状態で、

お正月を迎えたという実感の無さに驚いているところです。

少し前のクリスマスイベントも同様の症状でした。



何でなんでしょうね、

平平凡凡と春夏秋冬変わらぬ毎日を過ごしているせいか、

心が不感症になってしまったのか、

単に節目の行事に関心が無くなってしまったのか、、

すごい勢いで時間が過ぎ去っていっていて、

それに着いていけていないだけなのか、

うーん?



そんなこんなを考えていた私の11連休でしたが、

ついに月曜から仕事開始です。

とりあえず今年も頑張ります。
Posted at 2018/01/08 03:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月24日 イイね!

TZR ちまちま修理のお話

TZR ちまちま修理のお話こんばんは~

そしてメリークリスマスです。

世の若者は、クリスマスで浮かれ気分。

そして街は、年の瀬で何となく慌ただしく見えます。

いよいよ2017年も終わりですね、、

はい。

HTはいずれも実感することなく、

淡々と生活をしております....。


それはさておき、、今回はTZRをちまちま直していたお話です。

先の台風で、隣のバイクの転倒に巻き込まれてしまい、、

外装への被害が甚大だったTZRさん。


長らく、こんな状態で放置されており、、、

部屋にはガソリンタンクと曲がったステーが放置、、

どうにかしなきゃなと思ってはいたのですが、、

部品がなければ直しようもなく、、ちまちまヤフオクを漁る日々でした。


しかし最近になり、

割れてしまった右ミラーと、ひん曲がってしまったカウルステー、

共に比較的良品をGETできましたので、組み付けに入れました。

ただしカウルステーはちょっと汚かったので、、

なんちゃって自家塗装をしてみました。


割れたアッパーカウルも補修(アロンアルファ)

+スクリーンを留めるボルトも交換して、、ひとまず形になりました。

いやはや久々にこの姿を見ました。。


残るは、長期放置で上がってしまったバッテリーと、

何故かスローパンクしていたフロントタイヤの交換、、ですね。

復活までもう少しといったところです。



あとは、、最近のトピックスをいくつか。

えー、まず、比較的近所にNAPSが出来まして、、

ふらりと様子を見に行ったら、タオルをもらってしまいました。

ラッキーでした。


あと今日は、、クリスマスイブです。

この時間にブログを書いている時点で色々お察しいただきたいところですが

とりあえず自分用にプレゼントを買いました、、

じゃじゃん。ハコスカパーカーです。

全国のAEONで売っているみたいですよ。

他にもケンメリ、ジャパン、R30, R31, R32, R33, R34と、

スカイラインシリーズのラインナップがありましたので、お好きな方はぜひ。。


そして今日、クリスマスイブの夜は一人でお祝いです。

あぁ、、、たのしいなぁ
Posted at 2017/12/24 21:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月10日 イイね!

注意一秒けが一生

注意一秒けが一生こんばんは~


今週は平日の3日間、

神奈川県某所にあるN社の研修施設に行っておりまして、、

N社はもちろん、カルソ......ニス.....等関連会社の方々に囲まれての研修でした。

何故かそこにいるクルマオタクの私。ふしぎ。


で、その帰り道にN社グローバル本社ギャラリーに寄り道をしたら、

R32とハコ4枚、GT-Rが展示されてるのを発見。

どっちもいいなぁと思いました、、

めでたしめでたし。



という内容で締めようと思っていたのですが、、

そんなことも吹っ飛ぶ出来事が、、


そう、ハコスカさんをぶつけてしまいました/(^o^)\

またかい(何回目だ...)


今回はコンビニの駐車場に頭から駐車した際、、

車止めにひっかけてしまいました。

あれ、コンビニによって高さ違うんですもんね。

うかつでした。。。。


まぁでも遠目で見ればそんなに目立たない...かな?

はぁー。。


余裕のある時に直すことにしましょう( ˘ω˘ )
Posted at 2017/12/10 20:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation