• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

ハコスカさん 初めてのワックス掛け

ハコスカさん 初めてのワックス掛けこんばんはー


今週は、ハコスカさんにワックスを掛けました。


今までの洗車といえば、タオルでささっと汚れを拭き取るだけでしたが、、、

ミスター洗車のみん友さんより、

不要になったカーワックスをいただきました!

SurLusterのBlack Labelシリーズ、

Super Exclusive Formulaです。

ちょっと知った風に書いてますが、、

正直に申し上げます。

ワックスは馴染みがなく、全然わかっておりません/(^o^)\

しかしこれ、ちょいと高級な良いものとのことでした。

ありがとうございます\(^o^)/


いやー。

「ワックス」というものを使うのは初めてです。

髪の毛用のワックスすら使ったことない私。

人生初のワックスは、カーワックスになりました。


どんだけ綺麗になるのかなーと、

嬉々としながらハコスカさんを引っ張り出しまして、


まずはワックスを掛ける前の状態を見ときます。



あ、そうそう。

ワックスを掛ける前の状態といえばですね、

この間大黒パーキングにて

奥多摩でよく写真を撮ってくれる方にお会いしたと書きましたが、

その時の写真が、ブログにアップされておりました。


CRUISE FOCUS Allthatlow x TMK'S WORKS 3/3

しかもピックアップされて、ブログ内の1記事にもなっておりました。

わーい\(^o^)/


しかしやっぱ、うまい人が撮ると違いますね。

こう見ると、ワックス掛けが不要なレベルに見えちゃいます。

...と言ってしまうと、

今回のワックス掛けを根本からへし折ることになってしまう(;´∀`)


…ということで、黙々とワックスを掛けていきます。

付属のスポンジにワックスを付けて、

車体全体にまんべんなく塗ったくり、



その後ふき取りまして、こんな感じになりました。




あ、、、あれ?うーん。

写真のセンスがなく...すみません。

天候とボディーカラーとが相まり、殆ど違いがわからないかもしれません。

実車は、ちゃんときれいになったんですけどね(´ε`;)


そうとなれば、違いの分かるところへ...!!




これならピカピカ具合がわかりますね。

これだけ外見が綺麗になると、やはり課題は中身。。

まぁ私は見た目から入るタイプなので(キリッ


何はともあれ、

やはり、愛車が綺麗になるのは気持ちがいいですね\(^o^)/
Posted at 2016/03/19 19:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation