• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

16年10月度 奥多摩旧車MTG

16年10月度 奥多摩旧車MTGこんばんは~

日曜は待ちに待った、奥多摩での旧車定例MTGの日。

天気は晴れ。気温もばっちり。

さぁ行こうぜ、ハコスカさん!


ということで、あっという間に到着。

何だかんだで、4ヶ月ぶりの奥多摩です。

久々のはずだったのですが、、全然久々感がなかったのは何故だろう(゜.゜)


まずはひとまず自分のをハコスカをパシャパシャ...。



まぁ車は変わり映えありませんが、、

ここ大麦代駐車場では、紅葉が始まっていました。

秋ですな~ヽ(´ー`)ノ


この日は「クラシックカーフェスティバルinところざわ」が別で開催されていて、

気持~ち台数が少な目でしたが、、

やはり、いつものみなさんはやっぱりいらっしゃいました。

皆勤賞なjubiloさん号を始め、

静岡のくろやん先生号まで!

あ、そうそう。

くろやん先生とHT号の点火系トラブル話等々をしていたら、、

話の流れから、CDIを頂いてしまいました!

貴重なものをありがとうございました\(^o^)/

ターボでスーパー。名前がカッコいい☆

そしてこれを付けると、上の伸びとか、トルクUPとか...色々効果が出る...らしい!

HTの電気知識は本当に人並み以下で、

全然わけがわかってないのですが、、

優しいくろやん先生が、取付け教科書を書いて下さったので、、ちょっとトライしてみよう。。


そうこうしているうちに師匠号や、


千葉の箱ひげ親父さん号も襲来!


FR側にオーバーフェンダーがあると、ずいぶん印象が変わりますね!

師匠号は、インタビューに写真撮影と大忙しの模様。

やはり大御所はすごい。

そんなハコスカ軍団の近くにバイク軍団も...

KAWASAKIの何か、有名なやつですよね。

相変わらず奥多摩は楽しいですね。


そして帰路へ。

来月はお台場旧車天国で行けないですが、、また行きます!


その後、友人宅へ戻った後、

いただいたCDIの取付け場所を検討したり、、


友人のスーパー7に取付予定のロンシャンを試し履きしたり、、

そんな日曜でした。

車にどっぷり、幸せなことです。
Posted at 2016/10/18 00:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation