• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

WAKO CDIの「取付け」

WAKO CDIの「取付け」こんばんは。

お久しぶりでございます!


今週は、西日本へ出向中のメカ担当の友人が帰ってきていたので、

先月、くろやん先生にいただいたCDIの取付けをお願いしました。

HTも頭の中ではやることはわかっているものの、

それを形にするだけの技術がございませんので、、任せっきり!

今回も見学と応援係に徹します/(^o^)\


まずは取付け部を型紙で採寸して、、

つくった型紙を基に鉄板を加工し、

取付けブラケットを作っていきます。


糸ノコで切り出し、フチはやすり掛け。

そしておおよそこんな感じに。

まぁ何かそれっぽい感じになりました。


仕上げにブラケットを黒塗装して、

CDIを取付けて、、完成です☆


ちなみに取付け場所は、エンジンルーム内のココに決定。


車体に元々開いていた穴を流用の上、ナッターを使って取り付けます。

いやはやナッター便利ですね。


そして最後にCDIを取付けて、、完成!!

しっかりと、それらしく車体に取付できました。


肝心の配線は、、また来月。

時間切れになったのと、コイルの抵抗値とか諸々よくわかんなかったので。。

とりあえず雰囲気だけ速そうになりました。

見た目が肝心よね\(^o^)/



さて来週はお台場旧車天国です。

参加する方、来られる方、

ハコスカの方も、それ以外の方も、よろしくお願い致します~
Posted at 2016/11/12 22:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation