• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

オイル漏れを何とかしよう。(3)

オイル漏れを何とかしよう。(3)こんばんは~。

3月も半ば。

日中はだいぶ暖かな陽気になりましたね。

季節は春ですね。

季節は。


ハコスカの方はまぁボチボチですが、、ひとまず進捗を、、


まずは一発師匠にご指摘いただいた、側面の目くら蓋を交換しました。

ふたを外すと、、ぼろぼろとゴミが、、土?さび?

なんじゃこりゃ/(^o^)\?

水の流路を洗ってみると、水がコーヒー牛乳みたいな色に、、

ざっと洗って水が透明になった後、新品のフタを取付けました。

当然ですがフタだけ妙に綺麗。

本体も塗ればよかったかなぁ...(今更)


お次はちょっと作業のやり直しです。。

先週、L28純正メタルガスケットを組み付けたのですが、、

ちょっと確認不足な点がありまして、、

再度開けて確認してみると、、

嫌な予感が的中してしまいました。

ガスケットがピストンに被っていたのです。

つまり…そういうことなんですよね。

そういう仕様。。

...というわけでこのエンジンに合うガスケットを購入。。

サイズもぴったり。間違いないですね。

あんまり詳しく言うとまずそうなのですが、

まぁ、そういうことでした...!!

わかる人はわかるのかな~という感じです。

いやはや危機一髪でした。

Sべー師匠、本当にありがとうございました。


しかしこのハコスカを「速い」とか「パワーがある」と思ったことは無いんだけどなぁ。

う~~ん!?


お次はオイルパン取付へ、、

クランクも見てみましたが、、刻印がどれだかわからず、、正体不明です。

ただ日産のロゴっぽいのはあったから、、純正かなぁ。

LDクランクってことはさすがに無いと思うけど、、

よくわからないままオイルパンの歪みを修正しつつ、、取付け~。


あとそういえばタコ足、

サビっサビで汚いなぁと思っていたのですが、、

なんと裏側に、水色の塗料を発見しました。

タコが水色って...うーん?

改めてこの車の歴史を感じましたが、、何だかセンス無いね...!?


最後にクランクの後ろのシールを交換し、、

ミッションを取付けて、、エンジンを吊って載せ、

ミッションオイルを入れたり、

諸々補機類を取付けたりして、、

組み付け完了!

元の姿に戻りました。

各所磨いたはずなんだけど、結局汚らしいですね/(^o^)\

まぁひとまずオイルが漏れず、元気に動けばそれでいい。。


けど


エンジン掛かりませんでした/(^o^)\

恐らく、デスビの位置が180度逆の可能性が、、、

またオイルポンプ外さなきゃ。。

はぁー/(^o^)\
Posted at 2017/03/20 21:08:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation