• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

乗りすぎ 千葉ツーリング

乗りすぎ 千葉ツーリングこんばんは~

今週は久々に「乗りすぎ」ツーリングに参加してまいりました。


その前に、、久々の遠出に備え、

1年振りにオイルを交換しようと思い立ち、

交換に出掛けようとセルを回すも、回らず。

元々バッテリーは弱っていたのですが、最近の寒さでトドメをさされたようです。

あって良かったバッテリー充電機(借りもの)


充電後は復活したので、近所のおじさんのところへ

前回に続き、作業は全部自分で行いました。

そして交換するオイルは…今回もこれ。

よくわかりませんが、まぁいいでしょう。

とりあえず準備ok( ˘ω˘ )


翌朝、早起きをして向かった先は

東京湾アクアライン「海ほたる」

朝ごはんをここで頂きつつ、

6:30に出発です~


そのまま少し走り館山道へ、、

君津PAで千葉組と合流です

なんだかハコスカ比率が低い気が...?


ちなみにHT号は、、

まぁあんまり変わり映えはないですね

今度ホイールを塗りたいなぁとは思っているのですが、、なかなか。。


まぁそれはさて置き、、

高速を降り、風光明媚な千葉を駆け抜け、


まずは道の駅 三芳村 鄙の里へ

信号も少なく良い道でしたが、

この辺からお天気下り坂。。


その後はフラワーラインを走り、

私が途中変な灯台に寄ってしまったりしましたが、、

AEPAΣ師匠に助けていただき、

無事、道の駅南房パラダイスへ到着

その後も小雨は続き、、

ワイパー稼働させながらの走行、、

久々に雨の中走りました!


そして途中暫し休憩


天気が良ければ、いい景色を楽しめる場所だったのかもしれませんね。


お次は、道の駅ローズマリー公園へ。

千葉は道の駅が多いですね?

ここで千葉組その2の皆さんと合流。

今日は全部で18台?とのことでした。


そんなこんなで皆さんとお喋りをしていたら

無事、天候回復\(^o^)/

菜の花や

千葉の海を横目に

爽快なドライブをエンジョイしつつ、

本日のお昼ご飯処へ

場所は勝浦、担担麺が有名な場所ですが、、

辛いものが苦手なHTは、、牛焼肉定食

しかしこれも非常に美味しかったです。


美味しくお昼を頂いた後は、勝浦観光へ


すぐ近くの、かつうら海中公園というところに来ました。

大人23名(にっさん)、団体料金で入場できました。

さすが乗りすぎ観光ツアー。。

ここは水深8mの海中展望塔がある公園ということで、

実際に海の中を泳いでいるお魚を見れました。

しかしこの展望塔、

沖合い60mのところ建っており、

なっかなか風が強かったです。

人間だけど潮風で錆びそうでした/(^o^)\


その後は帰路~

アクアラインで多少の渋滞はあったものの、

無事、大黒Pで解散しました


大変よい1日でした
Posted at 2018/02/05 22:10:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation