
こんばんはー。
今日(13日)は、乗りすぎご一行様と伊豆方面にツーリングに行ってまいりました。
毎度企画ありがとうございます。
今回は、参加の前準備として、
乗りすぎツーリングに於ける必須アイテムを装着しました。
それはこちら!

E T C~!
これがないと、高速道路での移動の際、
料金所で皆様をお待たせしてしまうので、、前々から欲しかったんですよね。
会社の先輩と、夜な夜な取付け(てもらい)ました。
\ピーッ。ETCカードガ、ソウニュウサレテイマス/

これでハコスカさんも21世紀仕様ですね。
本体の格納場所は迷ったのですが、、コンソールの中に入れました。

ここならETCカードの抜き差しも楽ちんかなと。
さて、満を持して乗りすぎツーリングへいざ出発!
集合時間の30分前には、集合場所に到着したのですが、
既に皆様ほぼお揃いでした。

しかしパーキングには30台近くの旧車が駐車しており、
やけに台数多いなぁ....と思ったのですが、
どうやら別グループのハコスカ軍団と、たまたま集合場所が被ったようでした。
そんなこともあるんですね。
軽くミーティングをして、出発です。
しかしやはり、皆さんハイペース!
皆さんバッチリ車を仕上げておられるので、余裕なんでしょうね。
私のハコスカさんは悲鳴を上げながらの走行でした 汗
そんなこんなで、
あっという間に第一の目的地「三島スカイウォーク」に到着です。
最近OPENした、全長400mのつり橋だそうで。

橋の真ん中は結構揺れました。

最新の観光スポットに来れて満足です!
そして出発―。
本当はGTカフェで昼食を取る予定でしたが、
台数が多すぎるため、道中の「いちごプラザ」にて昼食を取りました。
そして、、写真一番手前の白2drは、なんとあの一発太郎さん街乗り号。

初めてお会いしましたが、イケメンで優しいお兄さんでした!
色々教えていただきまして、ありがとうございました。
まずは維持が第一ですが、、やはりキャブは要検討。。
次は足。。
そんな感じですね。
あ、でも私のハコスカさん、リアショックはKYB製らしいです。
てっきり純正かと思ってたのですが、一発さんが一発で判別して下さいました。
そしてここでようやく登場、私のハコスカさん。
乗りすぎ号の隣に止めました。ツーショットです。

同じ車のはずなんですが、なんかこう、、迫力が違いますね。
乗りすぎ号に比べると、私のはちんまりしてるような気がします。
そして昼食は桜えび釜めしをいただきました。

こんな豪華な食事は久々です。。
昼食後は伊豆スカイラインへ。

(スカイラインでスカイラインへ。。)
伊豆スカに入ってすぐ、スカイポート亀石に駐車しまして、

暫し休憩&歓談タイムです。
しかし皆さん、本当にハコスカ好きなんですねー。
あれやこれやと、話題は尽きません。
このツーリングに参加してる皆さんは、
住んでいるところも、仕事も、皆バラバラなのですが、、
ハコスカを始めとする「旧車が好き」ということだけで集まっています。
それだけ魅力があるんですよね。
私もですが、すっかり魅了されております。
そんなこんなでいざ出発!......というところで、、

冷えたタイヤは要注意ですね。
色々ありましたが、スカイラインでスカイラインを走行です!

今日は曇り予報だったのですが、晴れ間もありました。
富士山を横目に、気持ちよくドライブ。
何回走ってもいいところです。
気持ちよくて、またしてもあっという間。
大観山パーキングに到着です。

箱根は、一昨日雪が降ったということでしたが、
道路には雪はなく、大丈夫でした。
ただし雪解け水が路面を濡らし、皆さん水たまりを避けながらの走行でした 笑
そしてここで解散です。お疲れ様でした!
私はひとまず皆さんをお見送り。

せっかく車で箱根に来たので、温泉にでも行こうかと思いましてね。
会社の仲良しのお姉さんおススメの、天山湯治郷というところに来たのですが、、、

貧乏人には厳しい料金でした。・゚・(ノД`)・゚・。
やむなく断念/(^o^)\
温泉入りたかったなぁー。
しかし今日もひとまず、ハコスカさんはノントラブルでした。

今日もお疲れさま!
Posted at 2016/03/13 22:42:05 | |
トラックバック(0) | クルマ