• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

お台場旧車天国 2018へ

お台場旧車天国 2018へこんばんは~

今年も、例年通りお台場旧車天国へ行って参りました

ただし今年は、一お客さんとして。

今年もエントリーしようと思ったのですが、

すぐに申し込み定員に達してしまったようで、、

機会を逃したのが原因でございます

すごい人気なんですね



ではでは早速当日の様子を、、、

の前に、前日にちょっとリアの車高を上げた際のつまらぬ様子を、ご紹介

先日、近所のバイク屋さんのおじさんとすれ違った時に、

「リアの車高をもう少し上げたほうがいいね」と言われたので、、

素直に上げてみたのですが、、

どうでしょうかね

少し尻下がりなHT号でしたが、何となく水平っぽくなったかな?


さてやっと、、当日の様子をご紹介します

例年は早朝の出発で辛かったのですが、この日はお気楽

朝9時半に出発し、10時半前には会場に着いたのですが、、

周辺駐車場が激混みで、駐車に1時間を要しました。。

駐車場の列に並んでる際におなか痛くなるし、大変でした、、


とまぁそんなこんなで無事到着

このイベント、本来は入場料で1,500円も掛かるのですが、

やさしいKuppy甥サトウさんより、

余っていたチケットをお譲り頂きまして、とても助かりました。

ありがとうございました!


入場後は車や部品探しでうろうろ...

その途中で 「おっ」 と思った車を、数台ご紹介します


まずはこのハコスカ


OS技研のエンジン、これで400馬力だったかな?

すごいですね。

HT号は100馬力もないんじゃないかってくらい遅いのに。。


お次はこれ、ハコトラ!

ちっちゃくてかわいい!


で、ちっちゃい繋がりで、この車


古いサンバーがベースの

子カウンタックLP360というんだそうで


そしてこれはよくわかりませんが、ヤンキーのお姉さん

こういう子を征服してみたいものですね


そしてこの普通の綺麗なGT-R...

なんと、この間Redbullのイベントか何かで、

箱根でホンダのバイクと一緒に走っていた個体でした

松田次生さん号かと思っていましたが、違ったんですね


あとこれは、、有名なミナミナさんの車

ビカビカでした


最後にこれ、Z432

ではなく、Z432R

コンソールにキーがあるのが432Rの特徴なんですって


とまぁそんなことですかね

ちょうど色々と見終わった頃に、乗りすぎ師匠たちと合流しまして

しばし談笑も楽しめました

最近ツーリングにも奥多摩にも行けていなかったのですが、

皆さん変わらず暖かで、とても楽しかったです


そしてその繋がりで、、

46のサイドウインカーレンズを手に入れることができました

乗りすぎ師匠のご友人の方がたくさん買っていたのですが、

その中にヒビの入ってるものがあったので、定価でお譲り頂けたのでした

ずっと探していたのでうれしみ!


そして、早めに帰るという乗りすぎ師匠より

使わなかった500円金券を頂いたので、、

これと交換しました

アイドルHC特殊シール!

またHT号にシールが増えることになりました



車も見れたし、皆さんとも会えたし、

部品も手に入ったしと、とても満足して会場を後にしまして、、

早速、戦利品を取り付けてみました


まずはこのウインカーレンズ、違いがわかりますでしょうか

手に持っているのが、今回手に入れたものです

変更後はこんな感じ...パッと見ほとんど変わりません

自己満の世界ですね


アイドルHCシールは...

この辺に貼りました

場所合ってる...のかなぁ

まぁいっか/(^o^)\



とまぁこんな感じでした

来年もハコスカさんと来れるといいな(´ー`)
Posted at 2018/11/19 21:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation