• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

電球を光らせたいだけなのに...

電球を光らせたいだけなのに...うじうじ...

あ、こんばんは。HTです。


ブレーキランプ(とウインカー)が光らない車に乗るのもあれなので、

最近はほとんど、ハコスカには乗っていませんでした。


その代わりに酷使(?)したのがTZR。

そのせいか、突然スピードメーターが逝ってしまいました。

走行時に、突如針が大きく振れだしたと思ったら、

「ギュイーーン」という音と共に、メーターを振り切ってしまいました。

新しいようで30年選手ですからね。こんなこともあるでしょう。

こうわかりやすく壊れてくれるならなんてことはない。中古で適当に探すとします。

まぁギアが空回りするようなけたたましい音を立てながら走るのも目立つので、。

とりあえずしばらく、メーターケーブルを抜いて走ってしのぎます。


そしてハコスカの方は相変わらず、テール1灯だけ点きません。

ギブアップして放置しようと思いつつも、もしかして何とかならないかと眺めていたりするのですが、

やっぱり直るわけない、、かと思いきや、

諦めて少し放っておいたりすると、何も問題なく機能することもあったり...

気まぐれすぎて謎です。



一人でうじうじしているのも滅入るので、

壊れているTZRで、気晴らしに宮ヶ瀬に行きました。

そうしたら言わずと知れた某大師匠や、

写っている茶色?の詳しい人や、オレンジ4ドアの有名な方?など、

思いがけず、濃い時間を過ごすことになりました。

その中で特に某大師匠は私のボロハコを心配してくださっていて、

故障個所検証用に、ちょいと部品を貸して頂けることになりました。

恐悦至極でございます、、ありがとうございます。。。


S20サウンドと排ガスを胸いっぱい吸い込みつつ、師匠亭までプチツー。

まさに、ブログタイトルにしている「ハコスカとTZR」状態です。

気分も上がりますね。


そしてお借りしてきたのはこちら。

よく怪しいと言われるウインカーレバー(ターンシグナル スイッチ)と、

リアハーネス一式です。

これらを組んで症状がどう変わるか...

で、不具合箇所を炙り出そうというわけです。

ありがとうございます!!お借りします~~!


ウインカーレバーはお手軽なので、サクッとトライしてみましたが、

意外と、症状は変わらず。

ということは、ウインカーレバーは正常だということです。

怪しいと思っていたのに。。


リアハーネスの方は回路というか、色々繋げるのが難しそうで持て余してしまっていますが、

一部(G/Rの線かな?)のハーネスを作り直すことになったら、その際の長さの参考にさせて頂きます。


はてさて原因はわかるのでしょうか...
Posted at 2021/02/28 21:04:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月14日 イイね!

年末の悪夢の再来

年末の悪夢の再来こんばんは。

前回乗りすぎツーに参加させていただいて以降、

神奈川には緊急事態宣言が発令されましてですね、

HT自体コロナはあまり気にしていないのですが、

周囲の目もありますのでひっそりと生きていました。


そんな環境下、自分一人で車もバイクもいじくれれば自粛生活も悠々なのでしょうが、

残念ながら私には技術もないので…できる範囲で!


ということで、シフトノブを変えてみました。

元々はこれ、頭がゴールドなのでGT-X用ですかね。

変えたのはこちら。GT-R用の赤いヤツ。

キズ物で少し安く手に入れることができました。

カッコいいねぇ~^o^


…なんて調子に乗っていたら、

また

左の右ブレーキランプが不点灯...

つられてもちろん、左ウインカーも不点灯。

年末にくろやん先生にソケットを直して頂いたものの、真の原因はそこではなかったようです。。

でも何かをきっかけに正常に機能することもあるんですよねぇ。

正常に機能した時は、その後暫くOK。

エンジン切って放っといて、またウィンカー付けると…NG。

やっぱりスイッチ系の不具合なのか…。うーん。いずれにせよ私にはワカラン。


というわけでハコスカはまたも乗れませんので、安心と信頼のTZRに乗っていたのですが、、

ねじを踏んでパンク。。

数年ぶり、多分3回目くらいです。泣


メーター振り切った先で走る(こともある)ので、パンク修理ではなく、タイヤ交換をすることにしました。

BSのRS10というタイヤです🏍

やれやれです。

今年は幸先の良いスタートだったはずなのに、

やはり何か貧乏神にでも取り憑かれているのか…
Posted at 2021/02/14 21:38:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation