• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

6度目の車検

6度目の車検いやぁ~、、お久しぶりです。

HTでございます。本当に久々になりました。


とりあえず生きてはいましたが、

負傷した指先は一部感覚が無いという後遺症が残ったり、

変な風邪に掛かった後、カラ咳が出続けていたり、

普段の仕事や仕事のようなもので大忙しだったりで、

ハコのドライブやメンテは全然出来ていない日々でした。

宮ヶ瀬や奥多摩にも全然行けてなくて、、はぁ。。

日常の足として、ちょこちょこ乗ってはいたんですけどね。。


それはそうと、10月も早終盤ということで、

もうクーラーが必要な気候ではなくなってきましたが、

6月末に処置したクーラー、その後の続報をメモがてら残しておきます。


下記は9月頭くらいの段階の写真ですが、ガスの具合はこちら。

全然抜けていないっぽい??素晴らしい。。

真夏を過ぎると、直接風を身体に当て続けると、寒く感じるくらいでした。

更に長期的に見た時にどうかは、引き続き見ていきますが、とりあえず1シーズンは持ちましたね。やっぱコンデンサーが原因だったんですね~。

とりあえず、このステッカーに偽りなしです。よかった。

また暖かくなってきたときに、続報書きます。


さてさて、

そうこうしていたら、あっという間に車検の時期になってしまいました。

数えると、今回で6回目の車検となります。

おかげさまで最近は致命的なトラブルは起きていませんので、

特に心配することなく、いつも助けてもらってるお店に車を預けました。


結果やはり特に大きな課題無く、車検は無事取得できました。

強いて言えば、唯一ちょっとあったのがマフラー。

昨年夏に交換したマフラーがちょいと垂れ下がっていて、車高が厳しかったそうでした。調整でどうにかなる感じでもなかったので、一部ぶった切って溶接して、上げてもらいました。

ついでに出口をなるべく真っすぐにもしてもらいました。

あとは細々、右リアからの地味な異音への対処や、FRタイヤ交換くらいですね。

その他は何もなく普通に乗れています。最高に普通の車です。


あとおまけ、、全然ハコは関係ないですが、

FSWで開催されていた頭文字Dのイベントに行ってきまして、

頭文字D関連はそっちのけで、この車をずっと見ていました。


土屋圭市氏のハチロク。ドリキン号ですね。

もう最高、、憧れの車と20年越しの対面を果たせました。

ハコを降りるとか、そんなことはないですが、

あまりに感動したので、思い出に残しておきます。


今度はメンテかツーリングの記事、書けるかなぁ。。
Posted at 2025/10/27 23:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation