• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーへんのブログ一覧

2007年05月16日 イイね!

こんなところに。 後1日

こんなところに。 後1日こんばんは。
なけなしのお金で買ってきた今週号のジャンプでしたが、なんと弟が誤って古紙回収に提出した模様…。1Pも読んでないのに…(弟は全部読んだご様子(怒))
流石に今回ばかりは現物で弁償してもらいました。

と、弁償してもらったジャンプを読んでいた所、8を発見。
なぁ~んかビミョ~に違いますよね?(笑
Posted at 2007/05/17 01:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2007年05月14日 イイね!

悲・・・嬉しい誤算 後3日

悲・・・嬉しい誤算 後3日例のパーツ取付の件でDラーさんから連絡がありました。

なんでも、ウィングを取り付けるにあたって、元々ついていたリアスポイラー取り付け用の穴が問題とのこと。
Rマジックのリアウィングのトランクに貼り付ける側が、フタになると思っていたのですが、やはり雨漏りする可能性ありなので穴埋めしましょうか?とのこと。
まぁそんなこと言われて放っておくわけにはいきませんので、穴埋めお願いしました。
この結果、サイドディフレクター代+塗装代+穴埋め+工賃で11万5千円に…。
加えて作業完了日も1日伸びて5/17(木)となりました。

「あぁー予定外の出費がぁ~」と思っていたのですが、
トランク、穴、塗装といえば…そうリアエンブレム周り!

と言っても何のことやらわからないと思いますので簡単に説明をば。
私はリアのカモメエンブレムをアンフィニエンブレムに換装しています。
その為、カモメエンブレム用の穴2つを自力で埋めて塗装しています。
ただ、やはり素人作業の為、見た目がよろしくない。(写真上側)
加えてカモメエンブレムの跡が薄っすらと白く残ってしまい、これもよろしくない。(写真下側)

どうせ穴埋め塗装するのであれば、是非これも!
ということでついでにお願いしてきました。
唯一、取り付けを後悔していたパーツでしたが、
これで綺麗に納まりそうです。いやー楽しみ楽しみ。
Posted at 2007/05/15 00:11:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2007年05月12日 イイね!

代車生活開始

代車生活開始コレの取り付けの為、Dラーさんに預けてきました。
写真は代車のファミリアセダンです。一応マニュアル。

作業内容は以下4点。

R Magic 可変リアウィング 取り付け
RE雨宮 フロントサイドフラップスポイラー 取り付け
マツダ純正OP サイドディフレクター 取り付け
エアコンフィルター(アルデヒド除去フィルター) 交換

作業完了予定は5/16(水)の夕方です。
それまではかなりフヌケになりそうです。あぁ~('△')
Posted at 2007/05/12 11:57:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2007年04月08日 イイね!

洗車日和・・・ではないか・・・

洗車日和・・・ではないか・・・私の地方でも黄砂は例外ではありません。
自宅では壁・屋根付の車庫なのですが、
会社駐車場が青空駐車場の為、大いにかぶります。
はい、そりゃーもうたっぷりと(涙

黒い車が灰色になり、白の水玉になったかと思えば、次は黄色に…ああ酷い…(T_T
と、まぁ見るに耐えぬ有様だったので、小雨降る中洗車を強行です。

最近水はじきがよろしくないので、コーティングのメンテナンスも強行しました。
静岡マツダはマツダゴールドコーティングなんとか?は取り扱っておらず、代わりにCPCペイントシーラント5年保障を施工しています。
黒ですが、洗車傷が残るということも無く、汚れも良く落ちてくれます。
なかなか良いコーティングかもしれません(投げヤリ

水大量噴射で黄砂落とし

水をかけつつ軽く汚れ落とし

シーラント用カーシャンプーでごしごし

水大量噴射で泡落とし

念入りに水洗い

水分を吹き取り

余分な水分が飛ぶまで内装とエンジンルーム等を掃除

CPCペイントシーラントメンテナンス剤を塗り塗り

メンテナンス剤をふき取り

とまぁ実に4時間の大作業(爆
田舎の特権というやつでしょうか、町内の共同井戸水というヤツがあるので、
水はジャンジャン使い放題で、お薬も混ざってないのでとても綺麗に仕上がります

すぐに汚れてしまうでしょうけど、車が綺麗だとモチベーションが違いますからね(笑
Posted at 2007/04/08 22:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2007年03月24日 イイね!

取付予定

取付予定納車からほぼ1年、14000キロ程走行したのですが、
思い返してみると、プラグを交換していないではないですか。
こりゃいかん!とDラー担当者様に聞いてみたところ、
「先日の12ヶ月点検の際にも点検したのですが、
 非常に綺麗でした。今変えてしまうのは勿体無いですよ(笑」
と言われてしまいました。なんかちょっと嬉しかったです(*'-')v

さて、ここから本題、パーツのお話。
今現在取付を考えているのは以下の通り。

[決定] RMagic 可変リアウィング
[検討] RE雨宮 フロントサイドフラップスポイラー
[検討] 純正OP サイドディフレクター
[検討] MAZDASPEED スポーツシート TYPE-N
[微妙] 純正OP クイックシフター
[微妙] 純正OP エキゾーストフィニッシャー

可変リアウィングは4月頭には注文する予定です。
それ以外についても同時にやってしまいたいのですが、
お金ががががががが
ということで難しそう。悩ましいです(>_<)

※写真はスーパーGT第1戦鈴鹿でのひとコマ
 スタート前、グリッドになだれ込む人々
Posted at 2007/03/24 11:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「⑥=14,444km/⑧=142,606km」
何シテル?   07/18 12:26
マツダとロータリーをこよなく愛する人です。RX-8に乗っております。 お仕事はアセンブラやC言語で、ワンチップマイコンの組込み系開発をしております。 特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ママチャリGP 
カテゴリ:レース関係
2009/08/12 00:05:38
 
3輪ワールドグランプリ 
カテゴリ:レース関係
2009/08/12 00:05:11
 
【みんカラ】RX-8 
カテゴリ:RX-8
2009/08/04 01:30:09
 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 二代目えいとん (マツダ アテンザワゴン)
前車、RX-8の延長保証が7年14万kmで切れてしまった為、泣く泣く乗り換えを決断しまし ...
その他 その他 その他 その他
写真アップ用に登録しました。 念の為、この"車"についての説明をしますと… 車で出かけ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父が乗っていたR30スカイラン2000RSです。 Not鉄仮面、前期型です。 MTの4 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父が購入した車。このタイプでは割と珍しいMT車。 よく考えてみると、「SR20DE」「 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation