• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーへんのブログ一覧

2008年03月27日 イイね!

スーパーGT第2戦 特別性能調整発表

スーパーGT第2戦 特別性能調整発表おはようございますです、おーへんです。
GTAからスーパーGT第2戦特別性能調整が発表されましたのでご紹介をば。





小難しいことがツラツラと書かれていますが、
要するに順位によるウェイトハンディに加えて、

NISSAN GT-R全車:+50Kg
TOYOTA SC430全車:+40Kg
紫電:+15Kg&リストリクター適用区分変更
RX-7:+25Kg

ということのようです。
例をあげると、XANAVI NISMO GT-Rは+105kg、
ORC雨宮SGC-7は+80kgのハンディを背負うことになります。
やはりスーパーGTはショーなのかなぁと思わざるをえないです…

個人的に謎の多かった「遅かった車両に対するリストリクターUP措置」
の適用条件も載っていましたが、難解すぎて謎のままです(笑
Posted at 2008/03/27 07:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2008年03月26日 イイね!

新型用パーツ流用@第一報

新型用パーツ流用@第一報おばんです、おーへんです。
ヤフオクに出品していた物も、無事売れまして、発送作業にテンヤワンヤで御座います。

さて、先日の試乗の際に、MC後用パーツのMC前車への流用について、それとなーく聞いてみたのですが、やはり「正直、やってみないとわからないです」とのことでした…。むむむ…。


念の為、特に注目しているパーツ2点について、
公式HPのQ&Aから質問を送ってみたのですが、
反応はやはり予想通りで、以下の通りでした。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おーへん様

この度はマツダオフィシャルサイトよりお問合せいただきありがとうございます。
また平素よりマツダ RX-8をご愛用くださり重ねて御礼申し上げます。

おーへん様もご存じの通り、私どもマツダは「Zoom-Zoom」で表現している楽しい
車づくりに取り組み、様々な商品をご提案しております。
このマツダNEW RX-8は「ロータリー・4ドア4シータースポーツだけの歓び」を
テーマに開発されております。

「ドアトリム」を含め各装備品は、それぞれ専用に設定/設計されており他年式の
車との互換性を持つことを前提とした商品設定とはなっておらず、また年式によっ
ては設定自体がありません。
そのため私どもマツダでは設定した商品以外の取り付け検証を行っておらず、
お問合せいただいております件につきましてご案内差し上げるものを持ち合わせ
ておりません。ご期待に応えられず恐縮ですが、悪しからずご了承ください。

ご相談いただいております「iPod接続アダプター」につきましても、お話しました
理由により恐縮ながらマイナーチェンジ前の車輌には取り付け検証を行っておらず、
使用の可否についてご案内差し上げることが出来ません。
マイナーチェンジ前の車輌向け商品をご用意しておりますので、そちらでご検討
いただいてはいかがでしょうか。
しかしながらお車の装備によっては取り付け出来ない場合もございます。
お近くのマツダ販売会社にお車でご来店され、ご相談くださいますようお薦め申し
上げます。ご参考となれば幸甚です。

今後ともマツダをよろしくお願い申し上げます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~


うぅ~ん、だいぶアバウトなニュアンスに変換して質問したのですが、
(「不可能かどうかだけ教えて下さい。」という感じ)
結局、「付くかどうか分かりません」ということのようです。

でも諦めませんよ~(笑
ドアトリムは補修パーツリストに載った頃を見計らって再挑戦します。
iPod接続アダプタは…人柱になるしかないかなぁ…。
あと、MC後のハンドルの質感が気に入ったので、これも…(笑


その他、最近UPした物を下に載せておきます。

オイル交換+ブレーキパッド点検+新型RX-8試乗@31,226km
ミニカーコレクション 暫定版
島田市『お好み焼き さくらい』
Posted at 2008/03/26 01:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年03月23日 イイね!

新型RX-8試乗してきました

新型RX-8試乗してきましたおばんです、おーへんです。
今日はオイル交換しに、ディーラーまで行ってきました。
そのオイル交換の作業中に、ついに私も試乗して参りましたよ!新型RX-8!

結構長いのでご注意下さい。
私個人の主観に基づき、MC前のMy RX-8と比較しての感想となります。参考程度に読んで頂ければ幸いです。


写真は新型のテールランプ点灯状態です。
ん~、フーガとかスカイラインっぽい…かな?




試乗車を行きつけのディーラーさんに持ってきてもらう予定だったのですが、
やはり、中部に1台しか無いTypeRSということで、却下されてしまったようです。
ということで、その試乗車のあるディーラーまで行ってきました(笑
場所は東静岡駅前店です。尚、TypeEは静岡池田店にあるようです。

写真は行きつけのディーラーさんです。
県内中部ではNo3かNo4という微妙な実績を持つお店です。
敷地は狭めなんですけど、頑張ってますよ!!



そしてこちらが試乗車・・・に乗りに行く為に乗ったロードスター(笑
いやぁーディーラーさん、奮発してくれまして、片道25km、往復50kmの為に
RS(6MT)の試乗車を貸してくれました。(営業さん同乗ですけどね)
ロードスターはやはり楽しいですねー不覚にも欲しくなってしまいましたよ!
(新型RX-8と同じミッションなので感覚を比較できたのは嬉しい誤算でした)



そしてコチラが試乗車のTypeRS、クリスタルホワイトパールマイカです。
走行33kmの新車です!では、各部のインプレッションをば。


●外装
今更、別段珍しいことはありませんが、テールランプはやはり迫力がありますねー
ボディパネルのラインよりも、数センチ盛り上がってます
後、トランクも形状そのものが変わっているようです。
ホイールのデザインは素敵なのですが、やはり大きすぎな気が…(笑
フロントとホイールはやっぱりMC前の方が好きだなぁ


●内装
コレはバツグンです。
センターコンソールは意外と手前にせり出してきてますね。
でも高級感がグッと増していて、一体感もあり、GOODです。
ハンドルのデザインは個人的にMC後の方が好きかも。
また、ハンドルの材質が変わってまして、握り心地が結構違います。
程よいグリップ感とすべり心地で気に入りました。

思っていたよりも断然気に入ったのが、ドア側のアームレストこと、
正式名称「ドアトリム」ですよ!!
いやぁーコレ、ちゃんと肘が置けますよ(笑
なんとしても入手しなければっ!

ただメーターは、見慣れてないこともあり、少々見辛かったです。
可変レッドゾーンも走り出すと全く気にならなくなってしまうので、
正直、不要かな…と(笑
また、ルームミラーとフロントガラスの結合部がやたら大きくなってましたが、
結構邪魔な気がします。なんだろコレ?

レカロシートはホント、素晴らしいホールド性です。
多少、視界的な圧迫感もありますが、疲れにくそうです。
ただ、高さ調整が出来ないのと、各部が革なのが個人的にペケです。
また、私の求めている乗り心地とは少々違いますので、
コレは流用できてもいらないです。


●足+エンジン
19インチ+ビル足は思っていたより固く無いですね。
ただ、思っていたよりは、というだけであって、
それなりにゴツゴツガタガタはします。

イグニONのエンジン始動音が全然違いました。
軽く?高音に?なった感じでしょうか。
原因不明ですが、気にはなりました。
エンジン単体での吹け上がり等は変わってないみたいです。


●クラッチ&シフト
今回一番感動したのは、クラッチ&シフトです。
コレはMC前とは大違いですねーそのまま載せ変えたいくらい(笑
まず、クラッチペダルがめちゃくちゃ軽い!「フニッ」って感じかな?
帰りに自分の8に乗った時、あまりの重さに、え!?っと一瞬固まってしまった程です。
また、クラッチ(というかシンクロかな?)の許容量がUPしているようで、
MC前より結構繋ぎやすくなってます。

また、シフトが軽いこと軽いこと。ホント、笑っちゃうくらい軽いです(笑
MC前のシフトは「ゴクッ、ゴクッ」という感じですが、
MC後のシフトは「コッ、コッ」という感じ。引っかかりも無くかなーり滑らかです。
ただ、5速、6速については「ヌルッ、ヌルッ」って感じで、
もの凄く手前の深ーい所に抵抗無く入っていくので、なんか気持ち悪いッス(笑

ちなみに、同じミッションを乗せているNCロードスターをMC後8と比べてみると、
シフトの間隔はほぼ同じ、ただ、「ガッコッ、ガッコッ」と非常に入り辛い(笑
あまり整備されていない試乗車ということもありますが、
それにしてもこの差はなんだろ…(汗


●ギア関係
クラッチの繋げ易さと、ファイナルの変更の相乗効果で扱い易くはなってます。
ギア比についてはファイナルが変更され、1速が低めに設定されたわけですが、
やはり発進は楽ですね。

ただ、MC前の感覚でタコメーターを見ながらシフトアップすると、なかなか加速してくれません。
逆にタコメーターを見ずにシフトアップした時は、500~1000は多めに回してしまいました。


●総評
買い換えるほどでは無いかなーという印象です。
ただ、ミッション関係は一通り乗せ変えたい!(笑
ドアトリムも是非入手したいですねー

個人的なベストチョイスは、
MC後TypeSをベースにフロントとメーターをMC前に変更、
ホイールもMC前18インチにして完成!といった所でしょうか?(笑
※追記:サイドのエアアウトレットとリア下部もMC前がいいなぁ~
Posted at 2008/03/23 21:08:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年03月21日 イイね!

マツダスピードのHP

マツダスピードのHPおばんです、おーへんです。
新型RX-8発売に合わせて、マツダスピードのHPも更新されてたりします。

こまごまと見ていくと結構興味深い事が書いてあります。
気になった物を少しリストアップしてみました。



MC前RX-8のFAQより
Q.アルミホイール「MS-01S」の重量を教えて下さい。
A.重量は以下の通りです。
17インチ7.5JJ:約7.0kg、18インチ8.0JJ:約7.7kg、19インチ8.0JJ約9.0kgです。


  おぉ…これは結構優秀なのでは?
  でも高いから当然か(笑



Q.マグネシウムホイール「MS-01MAG 18インチ」の重量を教えて下さい。
A.18インチ8.0JJで重量は約7.3kgです。


  やはりマグネシウムは軽いですね
  でも値段の割には…かな?



MC後RX-8のFAQより
Q.マイナー前に設定しているフロントノーズなどのエアロは
 マイナーチェンジ後に装着できますか?
A.形状及び締結構造が変わっているため、装着できません。


  ということは逆もしかり、ということでしょうか?


Q.コンセプトカーに装着されていた「パフォーマンスダンパー」
 「3Dネットスポーツシート」「PCM」などの発売予定を教えてください。
A.現在、商品設定の予定はありません。


  そんなにはっきり言わんでも…_| ̄|○

Posted at 2008/03/21 01:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年03月19日 イイね!

新型お取り寄せ?

新型お取り寄せ?おばんです、おーへんです。
←コレ、私が携帯の待ち受け画面として使ってる画像です。
マツダバカ丸出しで、分かりやすくていいですよね?(笑


ただいま中古パーツをヤフオクにて出品中です。
まぁ、大したものじゃないんですけどね…(笑
1円スタートなので、良かったら見て下さいな。
その他、ここ最近UPしたものも載せておきます。






さて、ここからが本題でして、新型RX-8の試乗車について。
なんか我が地区はあまり配備されないようでして、
静岡県中部地区で現状2台のみ…とのこと。(TypeRS1台、TypeE1台)
行きつけのディーラーさんを含む志太地区には、
1台も配備される予定が無く、展示車も来る予定無し。(売る気あるの!?)

一応、事前に言っておいてくれれば、
そのTypeRSを借りてきておきまっせ!とのこと。
お言葉に甘えて今週末乗ってくるつもりでございます、ハイ。
今から少し楽しみです…が、全国的にこんなもんなんでしょうか?
なんだか寂しいですね…(涙

とりあえず、肘置きクッションとiPod接続アダプタが、
流用できるか調べてこないといけませんな。
ちなみにオプションカタログは既に改訂が入ってたりします(笑


ヤフオク
Rマジック RX-8用トリプルパイパークリーナー
POTENZA RE040 225/45R18 2本セットA
POTENZA RE040 225/45R18 2本セットB

パーツレビュー
piloti PROTOTIPO PR16-4
Sony Ericsson SO905iCS+NAVITIME plus
マツダ純正OP スマートインETCシステム
マツダ純正 ベンチレーションシステム

整備手帳
ベンチレーションシステム+ETC移設@30,975km

おすすめスポット
島田市『めんや 大喜』
静岡市駿河区『よってこや 静岡SBS店』
Posted at 2008/03/20 00:51:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「⑥=14,444km/⑧=142,606km」
何シテル?   07/18 12:26
マツダとロータリーをこよなく愛する人です。RX-8に乗っております。 お仕事はアセンブラやC言語で、ワンチップマイコンの組込み系開発をしております。 特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23456 78
9 10 1112131415
161718 1920 2122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

ママチャリGP 
カテゴリ:レース関係
2009/08/12 00:05:38
 
3輪ワールドグランプリ 
カテゴリ:レース関係
2009/08/12 00:05:11
 
【みんカラ】RX-8 
カテゴリ:RX-8
2009/08/04 01:30:09
 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 二代目えいとん (マツダ アテンザワゴン)
前車、RX-8の延長保証が7年14万kmで切れてしまった為、泣く泣く乗り換えを決断しまし ...
その他 その他 その他 その他
写真アップ用に登録しました。 念の為、この"車"についての説明をしますと… 車で出かけ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父が乗っていたR30スカイラン2000RSです。 Not鉄仮面、前期型です。 MTの4 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父が購入した車。このタイプでは割と珍しいMT車。 よく考えてみると、「SR20DE」「 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation