• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーへんのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

ポチッとな

ポチッとなふぅ・・・。
なんというか・・・誘惑には勝てませんね・・・(汗
本日2点、注文してしまいました。
ポチットナ(*'-')っ凸





そう、兼ねてより検討していた「後羽」「前羽」です。
どちらも納品にはそこそこ時間がかかるようなので、実際取り付けるのは4月下旬~5月上旬となりそうです。
フフフ・・・楽しみ楽しみ。

写真は車高を下げることの出来ない理由。
屋根・シャッター付自宅駐車場ですが、入り口が坂道の為、これ以上下げると…というわけです(涙
写真右端に見えている3cm程の段差もありますので、現状でもかなりギリギリギリなわけです(T_T

この自宅駐車場だけではなく、近所のコンビニの半数も相当危険なんですよね。
だから数センチは命とりだったりします…。

※ドノーマル足にドノーマル外装でこの状態です。
Posted at 2007/03/31 18:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年03月30日 イイね!

まとめて燃費報告1年分②

まとめて燃費報告1年分②続いて納車3ヵ月後から6ヵ月後にかけての3ヶ月分です。








日付      総   単  油  燃費
2006/06/23  4274  384 55.4  6.9km/l
2006/06/29  4574  301 45.9  6.6km/l
2006/07/04  4906  332 41.5  8.0km/l
2006/07/15  5327  421 50.0  8.4km/l
2006/07/22  5731  404 46.6  8.7km/l
2006/08/04  6133  402 42.6  9.4km/l
2006/08/09  6333  200 24.3  8.2km/l
2006/08/10  6922  589 52.6 11.2km/l
2006/08/11  7342  420 48.6  8.6km/l
2006/08/12  7715  373 35.0 10.7km/l
2006/08/26  8042  327 49.8  6.6km/l
2006/09/02  8504  462 54.0  8.6km/l

この時点での平均燃費は7.524km/リットル

暖かくなったことと、車に慣れたこと、通勤時の燃費運転を開始したことなどが大きな効果を現し、大幅に改善!!
また、マツダミュージアムへの行きで、最高記録11.2km/lを達成
Posted at 2007/03/31 00:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費報告 | 日記
2007年03月29日 イイね!

まとめて燃費報告1年分①

まとめて燃費報告1年分①まずは納車から3か月分の燃費です。
あろうことか最初の1900km分の燃費がスッポリ抜け落ちています(涙
この1900km、慣らしも兼ねて高速遠出+3000rpmキープを実施していた為、とても燃費が良かったんです。あ~平均燃費に組み込みたい~(笑



日付    総距離 走行距離 給油量 燃費
2006/04/14 2277  383.0  50.5  7.6km/l
2006/04/25 2577  334.9  36.8  9.1km/l
2006/04/30 2684  407.0  66.8  6.1km/l
2006/05/04 2974  290.0  42.1  6.9km/l
2006/05/07 3257  283.0  36   7.9km/l
2006/05/21 3570  313.0  50   6.3km/l
2006/06/10 3890  320.0  50   6.4km/l

この時点での平均燃費は6.739km/リットル

だいぶ悪いですね(笑
66.8リットルは2回分の合計です。
基本、通勤街乗り(片道5.5km)の為、非常に燃費が悪いです。
ちなみにガソリンは全てコスモ石油のハイオクです。
Posted at 2007/03/29 00:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費報告 | 日記
2007年03月28日 イイね!

タイムマシーン・フェスティバル2007

タイムマシーン・フェスティバル20073/25(日)に富士スピードウェイで開催された、タイムマシーン・フェスティバル2007に行ってきました。
昨年は787Bや767Bが来ていたとのことだったので、とても期待していました。
また、今年はスカイライン50周年ということで、スカイライン特集!な内容らしいです。

が、それより何より雨!大雨!(笑

天気予報で午前は降水確率90%とのことだったので、
ある程度は覚悟していたのですが、強すぎます(笑
ズボンびしょ濡れ、靴ぐしょぐしょでした。

お昼前についに雨もあがり、よしっ!これから!

と、思った矢先の霧!濃霧ケイホー!(爆

ホームストレートが濃密な霧に覆われてレースどころの話じゃありませんでした。
この日は、呪われてるのか!?と思う程の天候でした。
雨がやめば霧、霧が晴れれば雨、雨が…と
ろくにレースも出来ずにずるずるとプログラムが消化されていき、とても残念でした。
スタッフの方、ドライバーの方は頑張って下さったことと思いますが、自然現象には敵わなかったようです…。

朝の7時半から乗り込んでいた私は、雨に体力を奪われ、フィナーレを見ることなく帰路についてしまいました…。
それなりに写真は撮ってきましたので(携帯カメラですけどね)、後ほどフォトギャラリーにアップしてみます。
来年に期待です(>_<)

※写真は、午前の大雨(最強状態)の中、半ば強行してコスモスポーツ軍団を撮影した様子。
 この後、雨はあがったため、全くの無駄骨ということになりました(涙
 コスモスポーツオーナーズクラブの方々の車だったと思います。
 これだけ揃うと圧巻です。(雨も)
Posted at 2007/03/28 01:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年03月24日 イイね!

取付予定

取付予定納車からほぼ1年、14000キロ程走行したのですが、
思い返してみると、プラグを交換していないではないですか。
こりゃいかん!とDラー担当者様に聞いてみたところ、
「先日の12ヶ月点検の際にも点検したのですが、
 非常に綺麗でした。今変えてしまうのは勿体無いですよ(笑」
と言われてしまいました。なんかちょっと嬉しかったです(*'-')v

さて、ここから本題、パーツのお話。
今現在取付を考えているのは以下の通り。

[決定] RMagic 可変リアウィング
[検討] RE雨宮 フロントサイドフラップスポイラー
[検討] 純正OP サイドディフレクター
[検討] MAZDASPEED スポーツシート TYPE-N
[微妙] 純正OP クイックシフター
[微妙] 純正OP エキゾーストフィニッシャー

可変リアウィングは4月頭には注文する予定です。
それ以外についても同時にやってしまいたいのですが、
お金ががががががが
ということで難しそう。悩ましいです(>_<)

※写真はスーパーGT第1戦鈴鹿でのひとコマ
 スタート前、グリッドになだれ込む人々
Posted at 2007/03/24 11:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「⑥=14,444km/⑧=142,606km」
何シテル?   07/18 12:26
マツダとロータリーをこよなく愛する人です。RX-8に乗っております。 お仕事はアセンブラやC言語で、ワンチップマイコンの組込み系開発をしております。 特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45 6 78 9 10
11121314151617
18192021 2223 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

ママチャリGP 
カテゴリ:レース関係
2009/08/12 00:05:38
 
3輪ワールドグランプリ 
カテゴリ:レース関係
2009/08/12 00:05:11
 
【みんカラ】RX-8 
カテゴリ:RX-8
2009/08/04 01:30:09
 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 二代目えいとん (マツダ アテンザワゴン)
前車、RX-8の延長保証が7年14万kmで切れてしまった為、泣く泣く乗り換えを決断しまし ...
その他 その他 その他 その他
写真アップ用に登録しました。 念の為、この"車"についての説明をしますと… 車で出かけ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父が乗っていたR30スカイラン2000RSです。 Not鉄仮面、前期型です。 MTの4 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父が購入した車。このタイプでは割と珍しいMT車。 よく考えてみると、「SR20DE」「 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation