• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーへんのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

【中古車】 軽の1BOX購入検討中

【中古車】 軽の1BOX購入検討中おばんです、おーへんです。

色々ネタは貯まっているものの、なかなかUPするには至りません。後日ちゃんとやりますが…まずは近々のネタから!




現在我が家の車構成は、


   RX-8(MT)、34スカセダン(MT)、旧フィット(MT)、DYデミオ(MT)


こんな感じ。これを、


   RX-8(MT)、DYデミオ(MT)、旧フィット(MT)、軽1BOX(MT)



このような構成にすることが決定しました。(使用頻度順)
34のスカイラインセダンは、早速ドナドナされてしまいました。
で、この軽1BOXの選定を一任されました。条件は


   「メーカー・車種・年式・距離・色不問、軽1BOX、MT、過給器付、中古車」


ということでここ2週間程で車種選定、相場調査、在庫確認を行い、
いよいよ以下の2車種に絞りこみました!


   ① スバル サンバーディアスワゴン


   ② マツダ スクラムワゴン(OEM)


私が使用することも間々ある為、私情を色濃く反映した結果となりました(笑
スクラムは直3ICターボ+FR、サンバーに至っては直4SC+RRときたもんだ!(>▽<)/
残念ながら最終的な決定権は私にありません。さ~てどうなることでしょう。
しかし我が家のMT率、驚異的だなぁ…(笑
関連情報URL : http://www.carsensor.net/
Posted at 2009/02/28 02:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2009年02月10日 イイね!

【SGT】RE雨宮参戦決定!ドライバーチェンジ!

【SGT】RE雨宮参戦決定!ドライバーチェンジ!おばんです、おーへんです。



RE雨宮が今期のレース体制を発表しました。
どうやらメインスポンサーが変わり、
またしてもカラーリングが変わるようです。



さらに、ドライバーまでもが変更!
長年、RE雨宮7のドライバーを務めた井入宏之さんに代わり、
ユンケルから谷口信輝さんが!!もう一人は、折目遼さんが続投です!

写真はD1用の車両ですが、
メインスポンサーは同じM7さんのようなので、
似たようなカラーリングになるものと思われます。
M7さんのHPにこんな写真が

そろそろ車両がヨレてきそうな気がしないでもないんですが、
今期も上位目指して頑張って欲しいですねっ♪

しかし…
『M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC7』
って、解説者泣かせの名前だナァ…(笑

GTA様…あまり特別性能調整しないで下さいね…。
Posted at 2009/02/10 22:19:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年02月03日 イイね!

【新車情報】 新型マツダ3 MPS(日本名:マツダスピードアクセラ)発表

【新車情報】 新型マツダ3 MPS(日本名:マツダスピードアクセラ)発表おばんです、おーへんです。

マツダ、ジュネーブモーターショーに新型「Mazda3」i-stop搭載モデルと新型「Mazda3 MPS」を出品

マツダ公式HPにて発表があったようです。
【追記】その他、海外サイトより→



以前スクープされた、覆面アクセラそのものですね。強面だ…。
おや、この赤、新色っぽいですね。

エンジンについては、直4の2.0Lターボだの、直4の2.5Lターボだの、
直5の2.5Lターボだのと、諸説ありましたが、
現行と同様、直4の2.3L直噴ターボに落ち着いたようです。
駆動方式や出力、トランスミッション関係などは現在不明です。


【追記】海外サイト情報だと以下のように書かれていました(未確定情報)
  駆動方式:FF(AWDは断念した)/出力:260hp、380N・m
  (単に現行の出力が書いてあっただけらしい。2009/02/04:修正)


【写真追加】リアがカッチョイイ







あ、エンブレムが黒抜きだ(笑
Posted at 2009/02/03 18:10:08 | コメント(11) | トラックバック(1) | 新車情報 | 日記
2009年02月01日 イイね!

【パーツ】来週車検&バッテリー交換?移設?

【パーツ】来週車検&バッテリー交換?移設?おばんです、おーへんです。

昨日、車検の見積もりをしてきました。
初っ端は約20万円で吹きそうになりましたが、余分なサービスを色々削って約15万円に。
(パックde753の約2.5万円含む)
しかも、スケジュールとの兼ね合いで来週実施!ひぇ~貯金が危ない(-_ー;)




その他、指摘されたのは以下の3点。

  ① バッテリー弱ってます → 後述
  ② ベルト、距離的に変えてもいいかも → 痛み&伸び無しの為、今回はパス
  ③ 左のフォグ、点灯しません → 気づかなかった…注文!

バッテリーについてですが、高いので純正部品は丁重にお断りしました。
ってか写真の通り、サイズを間違えていらっしゃいます!(爆
大丈夫か…Dラーさん?!…チョイチョイ不安を煽るなぁ…(汗
(純正品は「75D26L」のはず)


  →カーズ800さんのご指摘を受けて、確認した所「75D23L」の表記が!
  大変失礼致しました。Dラーさんも疑ってごめんなさい…(涙
  バッテリーって、凄いペースで進歩してるんですね…



まぁ今すぐにでも交換を!って程でもないので、色々検討中です。
候補なんですが、以下4通り考えております。(2通り追加!)

 ◆プランA:順当に交換 →【計19,220円/±0kg?
   …Panasonic caosの95D23Lに交換

 ◆プランB:雨宮で移設 →【計40,100円/移設約6kg減↓
   …RE雨宮 バッテリー移設キットPanasonic caosの55B19Lに交換

 ◆プランC:レボで移設① →【計75,600円/移設約11kg減↓
   …ODYSSEYドライバッテリー移設kit(ウォッシャータンク付)に交換

 ◆プランD:レボで移設② →【計92,400円/移設約11kg減↓
   …ODYSSEYドライバッテリー移設kit(OILキャッチタンク、ウォッシャータンク付)に交換

 ◆プランE:そのまま縮小① →【計16,170円/約3~4kg減↓
   …Panasonic caosの75B24Lに交換 (純正位置に装着可能か不明)

 ◆プランF:そのまま縮小② →【計9,200円/約6kg減↓
   …Panasonic caosの55B19Lに交換 (純正位置に装着可能か不明)


尚、我が家の⑧利用環境は以下の通り。

  ◎ 毎日通勤で使用(1日12km位)
  ◎ 週末はだいたい遠出(1回100km~1000km)
  ◎ 高速道路 > 街乗り
  ◎ 今秋からスポーツ走行開始予定(?)
  ◎ 寒冷地では無いし、寒冷地にも行かない(行けない)
  ◎ 慢性的貯金欠乏症(解消不可)

悩むなぁ~
Posted at 2009/02/01 21:19:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年02月01日 イイね!

【ドライブ】ドライブ日和

【ドライブ】ドライブ日和こんにちは、おーへんです
今日は天気が良いのでドライブ!!
本日の予定は…

  火災報知器設置
    ↓
  きじ亭でラーメン
    ↓
  スタバ
    ↓
  日本平
    ↓
  富士山リベンジinさった峠
    ↓
  SAB静岡

問題は…助手席が空席なこと!!
自分残念!!
Posted at 2009/02/01 11:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「⑥=14,444km/⑧=142,606km」
何シテル?   07/18 12:26
マツダとロータリーをこよなく愛する人です。RX-8に乗っております。 お仕事はアセンブラやC言語で、ワンチップマイコンの組込み系開発をしております。 特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34567
89 1011121314
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

ママチャリGP 
カテゴリ:レース関係
2009/08/12 00:05:38
 
3輪ワールドグランプリ 
カテゴリ:レース関係
2009/08/12 00:05:11
 
【みんカラ】RX-8 
カテゴリ:RX-8
2009/08/04 01:30:09
 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 二代目えいとん (マツダ アテンザワゴン)
前車、RX-8の延長保証が7年14万kmで切れてしまった為、泣く泣く乗り換えを決断しまし ...
その他 その他 その他 その他
写真アップ用に登録しました。 念の為、この"車"についての説明をしますと… 車で出かけ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父が乗っていたR30スカイラン2000RSです。 Not鉄仮面、前期型です。 MTの4 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父が購入した車。このタイプでは割と珍しいMT車。 よく考えてみると、「SR20DE」「 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation