• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーへんのブログ一覧

2008年01月25日 イイね!

オーストラリアのフライング

オーストラリアのフライングおはようございます、おーへんです。
今日も寒いですね…朝起きたら室温が4度でした…。
そりゃ寒いはずだ…。





さて、オーストラリア版RX-8 40周年記念車が発売されたらしく、
MC直前のこのタイミングに云々と記事にされていました(笑
なんと色設定も4色あるようです。いいなぁー

HPをしげしげと眺めていると…あれ?
この限定車に装備されてるホイール…

MC後の18インチです(笑
フライングだよ!オーストラリア!

※以前手書きした物と比べると…お、意外に良く書けてる!(爆
Posted at 2008/01/25 07:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年01月20日 イイね!

ついにうちの8さんに居候が…

ついにうちの8さんに居候が…おばんです、おーへんです。
今日は朝から例のお店
AM7時少し前に着いたので無事ありつけましたが、売り切れはAM7時…相変わらず早いなぁ(笑
まぁおいしかったのでOK!(>_<





さて、そのラーメン屋からの帰り道、たくさんの車を積んだキャリアカーとすれ違…
あっ、NEWアテンザだ!∑(◎o◎
さすがに写真は撮れませんでしたが、この件で今日はDラーへ行こうと決心!(笑
(早起きは三文の徳ですねぇ~)

帰宅後すぐに洗車を始めると、左のテールランプが…
むし・いん・ざ・てーるらんぷ、していらっしゃいます…。
しかも2匹だ…あっ!右のテールランプは結露だぁ…
ということで交換決定です(汗

さて、Dラーでは謎の見積もりを作成してもらいつつ(何
アテンザについて聞いてみると、まだ見せられません!とのこと。チィッ!
まぁ、来週の土曜日にデミオのミッション乗せ変え、
日曜日に8さんのテールランプ交換が決定しているので、
その時にでもじっくり拝ませて頂きましょう!


------ 業務連絡 ------
最近UPしたパーツレビューやフォトギャラリーのご紹介。
オートサロンの写真もUPしました。(めろんぱんさんお待たせです!)
良かったらどうぞ~

MAZDASPEED 新型ストラップ
AutoSock オートソック HPシリーズ 665
東京オートサロン2008① ~RX-8 TypeRS~
東京オートサロン2008② ~RX-8 MSコンセプト~
東京オートサロン2008③ ~ナイトスポーツ~
東京オートサロン2008④ ~マツダスピード資料等~
東京オートサロン2008⑤ ~RE雨宮~
東京オートサロン2008⑥ ~その他の車~
島田市『カナキン亭 東町店』
Posted at 2008/01/20 21:23:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年01月18日 イイね!

新型RX-8 いろいろ比較

新型RX-8 いろいろ比較おばんです、おーへんです。
今日は早めに帰宅出来たので、
画像を切り貼りして色々作ってみました。
自分で言うのもなんですが、結構面白いですよ(笑
良かったらど~ぞ~


#フォトギャラリー#
現行RX-8 vs 新型RX-8(TypeRS) 徹底比較
現行RX-8 vs 新型RX-8(TypeRS) 徹底比較 第2弾
新型RX-8 ~ハンドルを比べてみよう~
Posted at 2008/01/18 23:28:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年01月15日 イイね!

結局・・・

結局・・・おばんです、おーへんです。
コメントをどっさり貯めてしまっておりますが、
後ほど回答致しますので、お待ち下さいませ。

さて、ついにデトロイトモーターショー08'出展のNew RX-8が公開されました!
…が、こちらもやっぱりType RS(あちらでは「R3スポーツパッケージ」というグレードになるようです)でした。

いったい標準車はいつになったら拝めるのでしょうか…
しかしこの左ハンドル版内装、右ハンドル版を見慣れていることもあり、
見ただけで違和感爆発、背筋にぞぞぞっと悪寒が走ってしまいます(笑
みなさんはどうですか?
Posted at 2008/01/15 00:24:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年01月10日 イイね!

新型RX-8マツダスピードコンセプト!

新型RX-8マツダスピードコンセプト!おばんです、おーへんです。
ついに来ましたマツダスピードコンセプト!

新型RX-8
マツダスピードコンセプト



しかし、なんなんでしょうかこの登場順序。

Type RSMAZDASPEED北米モデル(標準車?)
※デトロイトの発表は1/13~14くらい

RSもMSもエアロ装着車なわけですし…
標準車が先の方が良いのでは…?なんか順序が…(苦笑

流石に跡形も無く、すっかり忘れてしまいましたが、
私の記憶の片隅には標準車のフロントマスクについて、
「超笑顔」という第一印象だけが残っています…。
なんか微妙に不安です…(笑
Posted at 2008/01/10 23:43:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「⑥=14,444km/⑧=142,606km」
何シテル?   07/18 12:26
マツダとロータリーをこよなく愛する人です。RX-8に乗っております。 お仕事はアセンブラやC言語で、ワンチップマイコンの組込み系開発をしております。 特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ママチャリGP 
カテゴリ:レース関係
2009/08/12 00:05:38
 
3輪ワールドグランプリ 
カテゴリ:レース関係
2009/08/12 00:05:11
 
【みんカラ】RX-8 
カテゴリ:RX-8
2009/08/04 01:30:09
 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 二代目えいとん (マツダ アテンザワゴン)
前車、RX-8の延長保証が7年14万kmで切れてしまった為、泣く泣く乗り換えを決断しまし ...
その他 その他 その他 その他
写真アップ用に登録しました。 念の為、この"車"についての説明をしますと… 車で出かけ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父が乗っていたR30スカイラン2000RSです。 Not鉄仮面、前期型です。 MTの4 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父が購入した車。このタイプでは割と珍しいMT車。 よく考えてみると、「SR20DE」「 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation