• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro110のブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

いいな いいな サニー (with サニーちゃん?)

いいな いいな サニー (with サニーちゃん?)ワタクシは、サニーちゃん?については、明るくないのですが、

ワタクシのGL号に、ひっそり?と、サニーちゃんステッカーが貼ってありましたので、急遽、古雑誌をあさりましたら・・出てきました!



こちらは、72年10月号のモーターファン誌の裏表紙です。


110サニー・・宍戸錠さん一家がイメージキャラクター?ですね!

こちらもマジメな広告ですね。

以下引用

ゆったりサニーなら思い出も大きいー
過酷な条件のもとでもタフなエンジン。
長距離ドライブや悪路にも疲れ知らずの
乗り心地。一家5人ゆったりくつろげる
室内。サニーの総合性能の大きなユトリ
が実力をフルに発揮したこの夏でした。


1200のサニーで一家5人ドライブ・
味わい深いですね~!
・・キョウビでは、1人で3.5リッターミニバンで総合性能をゆうに持て余す感じ?で通勤もめずらしくない時代ですし・・


心がはずむ・・
今、心がはずむというフレーズが似合うクルマは何なんだろう?


サニーちゃんの吹き出し
「また、来年もこようね」
・・う~ん! そのまんま!なんのヒネリも無いですね~(笑)

・・サニーちゃんは、水着を着ている設定なのでしょうか?
・・象?それともウサギ?
・・謎は深まる、サニーちゃんですネ・・ハイ♪
Posted at 2007/12/09 01:39:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょっぴり古い裏表紙! | クルマ
2007年12月07日 イイね!

秀麗なフォルム。頑固なつくり。

秀麗なフォルム。頑固なつくり。さて、世間?では、スカイライン検定なるモノが始まった様子ですが、

ワタクシ、取り敢えず3級でした(笑)

・・最近?の問題なんかがわかりません(爆)

・・専門?はセドグロと言うコトにしておいて下さい(核爆)


この裏表紙(オートメカニック74年5月号)は、初代バイオレットの広告です!

510の事実上の後継モデルだそうですが、あまり売れなかった様子・・
広告も、地味め?ですが、真面目な感じ。


以下引用
・・大きすぎず、小さからず、「必要にして十分」な広さと機能を持たせました。1600・1400のバイオレット。流れるようなフォルム、俊敏な操縦感覚を生みだすメカニズム。どこをとっても、
ムダがないから美しい、といわれます。いまの時代の、いまの生き方にフィットする、新実用主義のクルマ、バイオレット。柔軟な個性と質感を充実させた、頑固な設計思想が、すみずみ
まで生きています。自分らしさを大切にする、そんなあなたにしっくり溶け込む、広い効用。ふだん着で、シックに乗りこなしてください。つくりのよさで”筋を通したクルマ”です。

・・あれ?、もしかして、ワタクシにピッタリじゃない?(爆)
石油ショックの後の時代背景とは言え、まだまだクルマに「夢」が(おおいに)あった時代にしては、真面目過ぎたのでしょうか?

・・ちなみに、オフクロは、サニーエクセレントの後に、この710バイオレットが良かったそうですが、オヤジには、こんなマジメなおクルマは心に響かず、ヨンメリGTになるのであります(^^;

・・オフクロに、「このクルマの何処が良いと思ったの?」
と聞いてみたところ、「名前ね!すみれ!いいじゃない♪昔、バイオレットフィズ、流行ったし・・ジンライムの方が好きだけど・・アタシはあの時、大きさも丁度いいし、カッコいいと思ったよ~!」と申しておりました。

う~ん、なんだか?な、コメントですな(爆)


・・オクにセダンGL出てますね!・・1400だったら、欲しい?かも♪(笑)
Posted at 2007/12/08 00:17:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっぴり古い裏表紙! | クルマ
2007年11月16日 イイね!

・・・・・・香りがする。

・・・・・・香りがする。今日は歯科に行った後、Z31を目撃し、

そのまま古本まつりへ・・

今回は古めのクルマ雑誌も結構あり、いくつか購入してみました!
(’73人気乗用車50車徹底ロードテスト・・など)


さて、画像は、初代サニーエクセレントの広告(裏表紙)。

ハナがたか~い[ロングノーズ]1400

オシャレな感じの広告ですね~♪

丁度、購入した↑の本にカローラ1400SLとの比較レポートがありました。

・・全般的には、大差ない様子(爆)
・・スタートダッシュはエクセレントが有利。(ローギアでアクセルベタ踏みすると、シートバックに背中が押し付けられる(@@)中速からは、カローラの方が好印象?・・
・・足回りは、エクセレントの方がスポーティ~な感じらしいですよ(^^)

ちょっぴり古いクルマの広告も、(雑誌も)また、味わい深いですね(^^)

Posted at 2007/11/16 19:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっぴり古い裏表紙! | クルマ

プロフィール

「@くまとっど さん! 本社が池袋にあるのでさっきも練馬ナンバーエリアを走りましたが、その通りだと思います♪練馬と群馬、パッと見、わかりません!! 荒川を渡ると軽トラは激減しますが軽トラのゴミ回収車(パッカー)がいますね!」
何シテル?   08/12 18:31
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターファン破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:26:13
[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59
オフ会 2つ 紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:58:51

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation