• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro110のブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

楽しみがあるから頑張れる♪

楽しみがあるから頑張れる♪こんばんは!
そろそろ自動車税&軽自動車税の納付期限が近くなりましたので。今日納付手続きを何回も、
paypay♪と響かせて済ませたkotaro110です。

ここ最近、父は加齢で大分弱ってきました。
トイレに間に合わないことがあるので
今日から成人用オムツを併用してもらいました❗️
金曜日に久々に主治医の開業医に連れていきましたが、歩くのもやっと。
そろそろ介護サービスを検討する時期ですかね。
母もやはりイマイチくたびれ気味で、昨晩は久々に元気だったのですが、今日は父のこともあるからか、寝ていました😅

何台かちょっぴり古い車があるので、自動車税&軽自動車税、そして保険料は、ボーナス10年以上ナッシング、借金返済の見込みがやっとついた会社に勤務するワタクシには大きな負担です。

でもね、日も暮れた頃、サンバートライを洗車場で久々に(多分半年ぶりw)洗車&パーマラックスしてきましたが、
ちょっとだけ、ちょっぴり古いクルマでドライブするこどかが、ワタクシにとっては、最高の気分転換なのですねー✨

ちょうど洗車場の隣でワタクシよりも前から洗車されていた
レヴォーグのオジサン(私より一回り以上上かな🤔)に洗車終了のタイミングがほぼ同時で話しかけられましたが、

・・三代目サンバー、黄色のサンルーフ無しに乗られていたそうです♪



サンルーフ開くの?
いや、雨漏りするらしくコーキングしてます。
サンルーフはなかったのだけど、黄色いサンバーの後も、この型のサンバーに乗り換えて乗っていたので、ビックリしましたよ❗️ 懐かしい♪
あちこち乗り回していて、上高地に遊びに行った時は登りがきつくてねー
2速で引っ張って、3速で頑張るしかないですものねー。
そうそう❗️ てもその分下りはエンジンブレーキが良く効いて走りやすいよね♪
上高地の登りで頑張りすぎて、水温はなんとか大丈夫だったんだけど、降りたらリヤエンジンあたりから、何か溶けたような変な匂いが・・(汗)・・ダメにしちゃったかな?と思ったのだけど、結局大丈夫で、その後もしばらく乗ってたんだよねー。二気筒のエンジンが、バーンって、感じで独特だよねー

なんて、しばし話こんでしまいました😅


やっぱり丈夫なのね❗️

水切りを兼ねてちょっぴり余計に走ってきましたが、
初めてサンバートライで話しかけられましたが、
楽しい一時でした♪

明日から一週間、日常業務に加えて新計画表の作成、河川管理事務所に提出する、撤去計画表の見直し等、いつも以上に忙しくなりますが、ちょっぴり古いクルマがあるから、なんとか、頑張れるのだよなー。と改めて感じた次第・・

趣味は自己で完結するものだと思いますが、
私の場合はやっぱりちょっぴり古いクルマでしょうね。

味わい深いクルマに出会えて、そして同じような?趣向の皆さんに出会えたからこそ、社畜として(笑)出来るのだと思います。

さで、一週間頑張りますかね✨
夜は涼しくて、庭での晩酌が長引いちゃうなー😄
一戸建て屋外寛ぎスペースも、私には必要みたいですね・・ハイ😄


Posted at 2022/05/29 22:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | KR2 | 日記
2022年05月20日 イイね!

バナナ60本の思ひ出😅

バナナ60本の思ひ出😅こんばんは!
休日夕刻、買い出しにご近所ドラッグストア&スーパーにトライで出掛けて、今晩も庭でリキュール(発泡性)を氷入り🍺に入れて飲み始めたkotaro110です♪

トップ画像は前オーナーのままのトライの天井周りです✨
なかなか味わい深いですよね♪
最近は自宅前に置いて休日のご近所用足しに使用していますが、そろそろクルマと私と仲良くなってきたかな?と思います。


さて、本日流山に免許証の更新に出掛けました。
いつも無防備(笑)のまま、深視力の検査を受けますが、やはり始めは?で係の人に頑張ってもらいました(笑)・・説明をということです。なんだかんだよっぽどでなくては通らないことは無いかとふんで、楽しんでいます♪

で、流山に向かう道中、丁度信号待ちで停車してフと横を見て、感慨?にふけってみました。



それは何故かと申しますと、
かれこれ29年半前頃、このローソンのあった場所にガソリンスタンドがオープンして、たまたま友人宅へ受験生にも関わらず遊びに行く道中、ちょうど腹へったランプが点灯したので、オープン記念で何かくれるかな😋と立ち寄りました❗️

そ、そしたら

15年半前に詳細をブログにしています。スミマセンがクリック願います!

まさかのバナナ60本

なぜだかこのスタンド、場所は良いかと思いますが、15年位かな?で閉店、その後コンビニになりました。
スタンド時代に途中で系列も変わったかな?


懐かしいなーや

90年代半ば過ぎ?まで、スタンドでやたらモノをくれましたよね♪

ティッシュが定番でしたが、ワタクシはバナナの他に(後にも先にもこの時だけですが)、どんぶり、サラダ油なんかをもらった記憶があります。

何か印象に残る、とんでもない?景品をもらったことがあるという方は教えてくだされば幸いです(笑)
1人で屋外で飲んでいるので居酒屋で話をしている気分の迷惑なオジサンは・・ワタクシです。ハイ。
Posted at 2022/05/20 21:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本社へ向かう途中で郵便局に寄ったら😆 うーん、味わい深い😍何度かみかけたことのある味わい極まるお車が😆 91レビン前期Ziです✨ 当時ナンバーに純正ハーフカバー、トヨタカローラ新埼玉のデカールがもう✨ レアカラーで色褪せインパネ割れはありますがもう一生モノなのでしょうね。」
何シテル?   08/25 21:05
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ヒーターファン破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:26:13
[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59
オフ会 2つ 紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:58:51

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation