• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○しもとのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

無事帰還しました。

無事帰還しました。先程、大阪から帰ってきました。

今日も京セラドームで野球観戦。

昨日はサヨナラ負けでしたが、今日は勝って三連敗は免れました。

ろくに大阪観光もせずに、おみやげを少し買って帰るという、タイトスケジュールでしたが、初めて『遠征』というものを体験しました。
(サッカーより先に野球で体験したのが少し悲しいですけど、ね。)


一方、浦和はまた負け。
開始16秒で失点は厳しいですね。

この状態ではいくら選手を補強しても意味ないと思います。

負けてもいいんですが、きちんとサッカーできていたのかが不安です。
(これからダイジェスト観ます。)


関東に戻ったら台風が来るっていうのでビックリしました。

雨がしっかり降っています。

台風が過ぎたら秋本番でしょうか?


今回の遠征の収穫は、いい食事処を見つけたことです。

豆助」という和食のお店です。
http://r.gnavi.co.jp/k507217/

比較的リーズナブルな価格でたっぷり食べれます。

お刺身や天ぷら、串焼き、揚げ物いろいろあります。
しかも旨い。

さばの一夜干しがあの大きさで504円!

僕らが行ったのは心斎橋筋の南船場店。

他にも何店舗かあるようです。

さすがは食い道楽・大阪。

おすすめで~す。
Posted at 2009/08/30 23:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | モブログ
2009年08月25日 イイね!

都市対抗野球

都市対抗野球誘われて都市対抗野球 : 東広島 vs 東京 を見に行きました。

僕がのん気過ぎたのかもしれません。
行って完全に失敗でした。

運営がずさん過ぎです。
はっきり言って、入らずに帰りたかったです。
試合は18時に開始してるのに、入場でえらいたくさん人が並んでる。
(3Fの32、33ゲートしか開放しないもんだから、水道橋駅近くまで並んでる。)
中に入ったら入ったで、座席に入るゲートを制限してて、コンコースでまた並ばされるし。
ビール買うにしても、店が少ししか開いてないから、またそれで並ぶし。(観客席にも売り子さんはいます。)
極めつけは、ビール1杯800円!!高すぎる!!!
結局、ドームに着いたのが18時50分、5回表19時半くらいから見だして、8回裏8時20分には試合途中ですけど帰りました。

試合? 正直見てられません。
だって、相手は遠い広島から来たから3塁側に応援団とチアリーダーがいるだけ。
東京は外野ライト側と1Fの1塁側、2・3F席のライトポールから3塁ベースまで、全部東京の応援する客で埋まっているんだもの。
(一見、浦和サポが埼スタを満員にしたり、アウェーのスタジアムをジャックしたりするのと似ていますが、内容も意味も全く異なる状況です。)
おまけに、東京側には応援団、チアリーダー、ブラスバンドがいて、それらが相手の攻撃中にも関わらずずっと応援しているという節操の無さ。

いま試合のスコア確認しましたけど、0-5で東京の勝ち って、あの状況じゃ当たり前です。
観客もほんとに野球が好きで見に来たわけじゃないようだから20時まわったとたんに帰りだすし。
まあ、その時間には試合の優勢も決まったようなものだったですけど。。。

でも、あんなに観客動員してるならもっとホスピタリティを改善してくれなきゃ困ります。
もう僕は自発的には行かないですね。
そういった意味では完全に失敗のスポーツ観戦でした。

Posted at 2009/08/26 00:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「アバルト595を試乗しました http://cvw.jp/b/243192/40097471/
何シテル?   07/16 19:05
地元のJリーグチーム浦和レッズとスバルを応援しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのE型。2006年5月購入。当然中古です。思ったよりもおとなしい印象。 ほんとはシ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
カムリを持っていたのに会社の先輩から自動車税分で譲っていただいた。通勤に使用されていたた ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
最初の車。 たまたまディーラーの人と知り合いになり、コミコミ100万でマニュアル4枚ドア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation