• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○しもとのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

清水戦

清水戦ポンテ!!ヽ(゚∀゚)ノ
直輝!!!ヽ(゚∀゚)ノ

セルゥ~~~。( ̄_ ̄;)

今日は力(リキ)で観戦しました。
直輝が決めたときには
店が爆発しましたね!!

結局、2-2のドローになってしまったんですが、
ベンチメンバーに不安を覚えたのも事実。
選手交代でチームのリズムが崩れたために
攻め込まれ同点にされてしまいました。
一部の掲示板ではフィンケの采配ミスという声もあります。
先制してから同点、そして逆転まではよかったんですが・・・。

相手も永井を投入するのが遅かったかもしれません。
永井と辻尾が出てからだいぶアグレッシブになりましたからね。
清水サポの掲示板では永井の評価は結構高いですね。
清水の選手としておおむね受け入れられているようです。
岡崎-四千-永井 の3トップとそれを活かせる中盤が理想のようです。
となると、キーマンは藤本淳吾になるのでしょう、おそらく。

いま浦和に必要なのは
結局のところ、シュートのようです。
特にミドルとかキャノン砲ですね。
今日の記録では16本となっています。
ただ打てばいいというわけじゃありませんが
1試合20本以上打ってほしいですね。


Posted at 2009/04/29 20:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2009年04月28日 イイね!

「ルーブル美術館展」を観た

「ルーブル美術館展」を観た本日の締めは国立西洋美術館で開催されている
「ルーブル美術館展 17世紀ヨーロッパ絵画」です。

写真のフェルメールの絵はとても小さいです。
TVや写真で観る絵は縮尺の感覚がゼロですので
現物を観たとき、そのギャップに驚いてしまいました。

そして、今回の展示品すべてにいえますが
光と影のコントラストがはっきりしていて
とてもキャンバスに描かれた油絵とは思えませんでした。
とってもリアル。

個人的には、
「マルガリータ王女」と久々に再会しましたが
やはり、あの深紅のドレスをまとった王女に会いたかったなぁ。
(そういえば、あの時も上野だったんだよなぁ。。。)

今回の発見は
カルロ・ドルチの「受胎告知 天使」「受胎告知 聖母」
一瞬キリスト教に入信しそうになる名品です。

ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの「大工ヨセフ」もすばらしい。

それにしても、ルーブルはすごいですね。
どうすればこれだけの所蔵が可能になるのか。
不思議でなりませんね。


久々の有給休暇でしたが、
展示を3ヶ所ハシゴしてすごく疲れました。
上野駅の「一蘭」でお腹を満たしてから帰りました。
お腹も目も心も満足満足。w

Posted at 2009/04/28 23:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

「Story of …」カルティエ クリエイション を観た

「Story of …」カルティエ クリエイション を観た「Story of …」カルティエクリエイションを観てきました。
「阿修羅展」が入場制限が結構長そうだったので
時間調整も兼ねて、こちらを先に観てきました。

暗闇のなかでスポットライトの光が
ジュエリーによって増幅・反射して
まばゆい輝きを放ちます。
てゆーか、
ホントにまぶしい!!
メガネかけてる人はモロに光が目に入るから目が痛くなります。

基本、暗いし、展示品名・Noの文字が小さいので
目が悪い人はメガネ必須です。。。

高級ブランドCartierではなく、
宝石商カルティエの歴史を
オーダーメイドされたジュエル・アクセサリー達で表現しています。
(ですので、展示品はすべて1点もの。)

ホログラムによって浮かび上がる映像も素晴らしい演出。
展示としては「阿修羅展」より数段上を行ってます。

老いも若きも、女性達はみんな
ショーケースに張り付くように観ていたのが印象的でした。w

p.s.
会場である表慶館も素晴らしい建物です。
入り口の2頭のライオンが目印。

Posted at 2009/04/28 23:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

「阿修羅展」を観た

「阿修羅展」を観た上野の東京国立博物館・平成館で開催中の
「阿修羅展」を観てきました。
ハッキリ言います。
近い!
でかい!
裏(背中)も見れる!

すごいです。
おすすめです。

午前・昼間はちょ~混むので
15時以降がおすすめ。

p.s.その1
実は、
薬王菩薩と薬上菩薩がすごいです。
四天王もすごいです。

p.s.その2
入場制限で平成館前で順番待ちしていたときですが、
僕も前に並んでいた女子高校生(中学?)達が
入館前とはいえ最初からうるさかったので
静かにしろとも言いたかった。
・・・言えばよかったかなぁ。

Posted at 2009/04/28 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

お誕生会for4月生まれ

お誕生会for4月生まれフットサル集まりで4月生まれの方のためにお誕生会をひらきました。
4月生まれの方々、おめでとうございま~す。
場所は力(リキ)でした。
なんやかんやで時は過ぎ
18時スタート。 → 23時終了。
話題に事欠かないこのメンツ。
黙って聞いているだけでもおもしろい会でした。
参加者の方々、遅くまでおつかれさまでした。。。
Posted at 2009/04/28 21:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

「アバルト595を試乗しました http://cvw.jp/b/243192/40097471/
何シテル?   07/16 19:05
地元のJリーグチーム浦和レッズとスバルを応援しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627 28 2930  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのE型。2006年5月購入。当然中古です。思ったよりもおとなしい印象。 ほんとはシ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
カムリを持っていたのに会社の先輩から自動車税分で譲っていただいた。通勤に使用されていたた ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
最初の車。 たまたまディーラーの人と知り合いになり、コミコミ100万でマニュアル4枚ドア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation