• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○しもとのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日えー、早いもので、2006年も暮れですね。

果たして、ブログといえるのかどうかもわからないような稚拙な内容にもかかわらず、
このサイトをご覧になっていただいた皆さん、
本当にありがとうございます。
PVレポをみて一喜一憂させていただいています。

また、みんカラのメンバーの皆さん、
私がメンバーでない時から有益な情報を提供していただき、
そして楽しいブログを読ませてもらいました。
本当にありがとうございます。

残り少ないですが、よいお年を。

折をみて、お友達募集も始めようと思いますので、
来年もよろしくお願いいたします。


--------------------------------------

12月29日、天皇杯準決勝を国立で”参戦”!



何とか勝ちました。

そのあと大学の同期生達4人で忘年会in新宿
お好み焼きを食べ、カラオケしました。
みな元気そうでしたが、
1人を除いてみんな独身。
来年は俺だけじゃなく、
こいつらにもいい出会いがあるといいですねぇ~・・・。

忘年会が終わり、同期生達と別れたあと、神田のビアバーでまた1杯。
その店の常連さんとレッズと車の話で華が咲きました。
↓こちらです。
ttp://r.gnavi.co.jp/g010806/

いい夜を過ごしました。
Posted at 2006/12/31 20:37:28 | コメント(0) | 日記
2006年12月25日 イイね!

クリスマスなのに・・・

クリスマスキャロルが~って、歌ってる場合じゃない。
ああ、いつもの週末のように過ごしてしまった・・・・・。

いや、そんなことはない!
23日は天皇杯準々決勝 対ジュビロ磐田戦。
しんどい日だったぁ~。
0-2とされてからの逆転、で瞬時に同点される。
これには「動転」したよってオヤジギャグ。
後半37分から延長終了までのプライド・オブ・浦和のロングコール。
PK戦、岡田主審に助けられたのか?
いや、あれは相手GK佐藤が悪い。
勝てば官軍・・・か!?

新聞・ネットはこぞって伸二を「復活」とはやしたててるけど、
ぜんぜん復活してませんからっ!!!
頼むから無理しないでくれ、小野伸二。

24日イブは寝て過ごし、

今日25日は久しぶりに映画館へ行きました。
観たのは「武士の一分」
周りの評判はいいらしいが、
山田洋次監督を以ってしてもあの「キムタク」の濃いキャラは消せなかったか。
この内容では2時間TV特番ドラマで十分。
果たしてあの内容で”武士の一分”を理解した人はいるのか・・・。

とまあ、こんな感じのクリスマス。

・・・プレゼント?
ええ、もらいましたよ。
23日にPK戦での勝利。
それと、この前買ったVarisのフロントバンパーね。
十分じゃない!?
Posted at 2006/12/25 22:11:34 | コメント(0) | 日記
2006年12月18日 イイね!

御殿場奇行

今日(ん?昨日?)はプローバのガレージセールに行ってきました。
・・・レッズの優勝パレードには行きません。
まだ天皇杯残ってますから。
で、首都高の事故に遭遇しながらも昼前に到着。


お店の方「もう昨日売れちゃってねぇ。(笑)」
俺「・・・・・。」
お店の方「木炭あるけど・・・(笑)」
俺「・・・・・ orz 。」

でもせっかく来たんで何かしなきゃと営業部長さんとお話しました。
昔はホンダ車扱っていたので、今でもその時からのお客さんが来るそうです。
実際に気合の入ったNSXが2台も来たし、しかも「じゃ、よろしく。」ってクルマ置いてっちゃうし。
ブラックステンマフラーの音も聴かしてもらいました。
結構音大きい印象。
でもアイドルの状態時ぐらいで、通常時はそれほどでもない。
う~ん、やっぱ社外マフラー付けるなら中間パイプも欲しいね。
何故って、気分的に、そして好みとしては。
今回のガレージセールであわよくばスーパー耐久とかで使ってるボンネットがあればと思っていたのですが。
で、結局セールストークに負けてあるものを予約しました。
新年過ぎたら取付にお邪魔する予定です。

結局その場では戦利品(いや、負けたからペナルティ?)を持ち帰れなかったので、
御殿場アウトレットモールへ。


いや~、すごく広い。そして、人も多い。クルマも多い。
駐車場だけで何ヶ所あるのよ?
ここでも戦利品はG-SHOCKの替えバンドだけ。
帰りも事故による大渋滞に巻き込まれ、やっとこさ帰ってきました。
しかし、今日は事故に良く遭ったなあ。
安全運転でよい年末と年始を迎えたいものですね。
有意義だったのか、無駄だったのか良くわからない一日でした。。。
Posted at 2006/12/18 00:55:11 | コメント(0) | | 日記
2006年12月16日 イイね!

寒い1日

今日は天皇杯5回戦 浦和レッズ対アビスパ福岡の試合を観に行きました。
リーグ優勝して早2週間。優勝のお祝いとギド監督の勇退、そして、天皇杯2連覇を目指すために、またたくさんの応援がくるんだろうなぁと思っていたら・・・・・。

↓なんですか、これは?


たしかに、福岡はヴィッセル神戸と昇降格決めることになったため、先週行われるはずだったこの試合は翌週である今日に変更になりましたけど・・・・・。


いつも赤くなるホームだけど、
今日は「SAITAMA」よく見える。
・・・まさかビジュアル !?
これじゃあ、選手はやる気失せるんじゃないかと心配しました。

・・・でもまあ、人が少なかったおかげで久々にゴール裏で”参戦”できました。
試合も延長までやって3-0で勝利!
次戦はジュビロ磐田。
楽しみですねぇ。

追記・・・
オジェックが来期監督に就任決定ですって。
Posted at 2006/12/16 23:56:36 | コメント(0) | 浦和レッズ | 日記
2006年12月11日 イイね!

ご褒美 その2

ご褒美 その2バリスのガレージセールの帰りに温泉に浸かってきました。
「藤野やまなみ温泉」です。
バリスへの行き方をネットで調べている時に見つけました。
そのHPによると「五感の里」よりもこちらの方がいいという評価でした。
そこは町営の温泉で、面白いことに入浴料が1日と3時間の2種類あり、
1日が900円、3時間が600円です。
浴室は内風呂と露天風呂が主で、あとはおまけ。
天気も良かったせいか、露天風呂から眺める山なみがとても素晴らしかったです。
お湯は無色透明。アルカリ性(PH:9.33)なためか、刺激はほとんど無いのでゆっくり浸かれます。
休憩所は広くゆっくりできますね。ただ、時間的に混み合う場合があるようです。俺は午前11時前に来ましたので、空いていたのでしょう。

行かれる方への注意事項としては、
・駐車場がそれほど大きくないので、混み合う時間は避けたほうがいいでしょう。
・敷地内に入る所にスロープがあります。はっきり言って「坂」です。ローダウン車は要注意です。
・バスタオルは800円します!必ず持っていきましょう。
・バリスへ行く道もそうですが、一部道幅が狭い所が何ヶ所かあります。民家も多いので、攻めるのは控えましょう。

いやぁ、本当にいい湯加減でした。
Posted at 2006/12/12 00:58:08 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「アバルト595を試乗しました http://cvw.jp/b/243192/40097471/
何シテル?   07/16 19:05
地元のJリーグチーム浦和レッズとスバルを応援しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 456789
10 1112131415 16
17 181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのE型。2006年5月購入。当然中古です。思ったよりもおとなしい印象。 ほんとはシ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
カムリを持っていたのに会社の先輩から自動車税分で譲っていただいた。通勤に使用されていたた ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
最初の車。 たまたまディーラーの人と知り合いになり、コミコミ100万でマニュアル4枚ドア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation