• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2008年08月13日 イイね!

ええぇぇ~~他にもあるの!?「もつ竜」

ええぇぇ~~他にもあるの!?「もつ竜」13日から15日まで世間ではお盆休みですが、私はいつも通り仕事でした。そのため嫁さんだけ15日まで実家に帰ったので、久しぶりの独身生活を送ることが出来ました。
13日にクリムトさんへ「15日まで独身だよ~」とメールを送ると、すぐ「今夜飲みましょう」と返事が返ってきます。ふふふっ期待以上のレスポンスです。更にお盆に急遽出て来れそうな方(ジュリアーノさん、TOSHIROさん)を呼び出してグルメしてきました。

福岡市中央区警固の交番の隣にあります。焼肉の『ベンジャミンランチ』の建物があるのでそこの1階です。場所から分かるとおりベンジャミンランチの系列ですね。以前ベンジャミンに行ってから、時々ダイレクトメールが来ていて、その中にもつ竜のオープン記念20%割引券が入っていたので利用してみました。
予約していたのですが、店に入って名前を言ったときの店員の不思議そうな顔を見たとき気づくべきでした。座敷に通されてから、店員にコースを頼んでいるかどうかを聞かれ更に怪しくなりました。コースは頼んでないですよと答えてどうしてか聞くと、なんと店が違う!?
予約した店は『もつ竜 akasaka』で、こちらは「もつ竜」ええぇぇ~~~2店舗あるの!。「もつ竜 akasaka」は「赤坂」に在って、「もつ竜」は警固にあります。住所が赤坂というのは知っていましたが・・・。福岡の方だったら分かるのですが、「警固」と「赤坂」は隣です。住所が警固にあっても赤坂がメジャーなので赤坂を名乗っている店もあるぐらいです。1店舗しかないと思っていた。紛らわしい(>_<)。近くに系列店を開くなら警固店とか本店とか名乗って分かりやすくして欲しい。仕方がないので割引券が使えるかどうか聞くと使えないとのこと。確かに割引券にも小さく「akasaka」と書かれています。店舗が違うなら、もうちょっと早く言ってよね。座敷に座ってから言われると近くでも移動する気がなくなります。他のメンバーもいたし、もう面倒になって、もうこのままでいいです。誘った皆さんに悪いですが、テンションがダダ下がりです(>_<)。

気を取り直して、もつ鍋です。ここは、もつ鍋の頼み方が変わっています。塩とんこつ、味噌、醤油、辛口味噌、創作豆乳と5種類のもつ鍋の味があり、そのダシとキャベツ、ニラが付いたもつ鍋の基本(400円)というのと、小腸、丸腸、ハツ、センマイなど6種類のもつ(800円)を合わせて入れます。他にも、キャベツやニラ、ごぼう、チャンポン麺などトッピングという形で追加で入れることが出来ます。お好みで色んな種類のもつ鍋を食べられるのでしょうが、反対に色んなパターンがありすぎて選ぶのに迷ってしまいます。お薦めセットみたいな物を作って、最初はそれで頼んで、後の追加からお好みで頼める様にした方が良いと思うんだけどなぁ。


私達は塩とんこつの味に、小腸、丸腸、ハツ、センマイをチョイスしました。あっさりしていて美味しかったですねぇ。レベルはいっていました。残ったスープには、ちぢれ麺を入れましたがコシもあって、美味しいラーメン食べている感じです。いつもはチャンポンや雑炊が多いので、こういった変化球はいいですね。

料理の写真はこちら。

黒毛和牛もつ鍋専門店 もつ竜
住  所 福岡県福岡市中央区警固1-13-9-1F
電  話 092-716-1232
営業時間 17:00~0:00
定 休 日 不定休(お盆も休まず営業)
Posted at 2008/08/17 03:11:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(もつ鍋) | グルメ/料理
2008年04月25日 イイね!

オープンしたばっかり4種類の味が楽しめる「博多もつ鍋 二十四 博多駅南店」

オープンしたばっかり4種類の味が楽しめる「博多もつ鍋 二十四 博多駅南店」4月24日にオープンしたばっかりです。オープン記念で全焼酎飲み放題で、さらに無料と言うことで行ってきました。「森伊蔵」「村尾」「魔王」「佐藤」などなど、どれでも焼酎だったら良いそうです(@_@)。
なんでも天神西通りに1号店があり、好評で今回博多駅近くに2号店としてオープンしたとのこと。店の前にはオープン祝いのお花が飾ってありましたが、お笑い芸人の名前がありました。たむらけんじの焼肉屋みたいにお笑い芸人の副業のお店なんでしょうか?


これは、定番のしょうゆ味。
辛味、ポン酢味、白味噌味の4種類全部食べましたが、これが一番美味しかったです。ポン酢味はポン酢が強かったし、白味噌味は妙に甘かった。全部ニンニクが効いてます。


福岡駅南店限定の侍もつ(辛味)。
キムチ鍋みたいでした(^^ゞ。ハバネロが入ってるらしいですが、そんなに辛くありません。1300円はちょっと高いかも。


昔は、もつ鍋1人前600円ぐらいで食べられたのが懐かしいです。今では1000円越えが普通になってきましたね(T_T)。


馬肉(桜肉)の盛り合わせ。6000円です。たっ高い(^^ゞ

芋焼酎が充実しているけど高い。無料のみ放題じゃないと飲めません。村尾はきれてて飲めませんでしたが、森伊蔵、魔王、綾紫、佐藤などロックで5~6杯逝きました。美味しかったけど2次会の記憶がありません。翌日はもつ鍋の匂いと芋焼酎の匂いでひどかった。
森伊蔵¥1,500、村尾¥1,300、魔王¥1,000、元老院¥700、甕雫¥800、六代目百合¥700、伊佐美¥850、侍士の門¥800、吉兆宝山¥500、富野宝山¥600、一月限定酒 宝山 芋麹全量¥900、三月限定酒 宝山 綾紫 ¥900、赤兎馬 ¥550、佐藤 黒 ¥800、赤霧島 ¥600、黒霧島 ¥450、杜氏潤平 ¥750、からり芋 ¥480
ちなみに、焼酎飲み放題は予約限定で5月23日までだそうです。焼酎好きは行ってみるべし。

他の写真はここに

博多もつ鍋 二十四 博多駅南店
住  所 福岡市博多区博多駅南1-3-24 リファレンス博多1F
電  話 092-474-4099
営業時間 [日~木]17:00~翌01:00
     [金・土]17:00~翌03:00

Posted at 2008/04/27 00:08:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(もつ鍋) | グルメ/料理
2007年11月30日 イイね!

おいちゃんがいい味出してます。もつ鍋「蒼生弥 (たみや)」

おいちゃんがいい味出してます。もつ鍋「蒼生弥 (たみや)」この前行ったもつ擴が期待はずれに終わった(期待が大き過ぎた)のでそのリベンジに新しくもつ鍋屋を新規開拓してきました。
ネットでよさげだった唐人町商店街にある「蒼生弥」です。これでたみやと読むそうです。ここを一言で言うとおいちゃんの味。鍋奉行のおいちゃんが何でもしきってしまいます。博多のもつ鍋屋は店員や仲居さんが鍋をしきってあれこれ指図するところが多いのですが。けっこうウザイ。ただ、ここのおいちゃんはなぜか憎めません。一生懸命美味しい鍋を作って食べさせたいという愛情を感じさせます。


定番正統派のしょうゆ味のもつ鍋ですが、しっかりとした味でビールにも合いますね。モツも色んな種類が入っていて質も良さげでした。


柔らかーい豆腐がノドをするっと通っていきます。


セットは元々チャンポン麺ですが、半分おじやにして貰いました。このおじやがまた美味い!


セット1780円がもつ鍋・とーふ・チャンポン・酢もつ・ビールとセットになっているのでお得です。これにもつ鍋の追加とビールを追加して、3千円ほどでけっこうお腹いっぱいです。

蒼生弥(たみや)
住  所 福岡県福岡市中央区唐人町3-2-1
電  話 092-712-4224
営業時間 17:30~22:00(準備の都合により18:00~の場合あり)
定 休 日 月・木曜

Posted at 2007/12/02 22:09:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(もつ鍋) | グルメ/料理
2007年11月28日 イイね!

今再ブームのもつ鍋へ 「もつ擴 警固店」

今再ブームのもつ鍋へ 「もつ擴 警固店」以前紹介した「もつ幸」のお弟子さんのお店です。
11月22日にホテル日航福岡あった、ヤナセBMW福岡フェアにBMW仲間と行った帰りに寄りました。
昔からよく噂は聞いていたので一度は行って見たかったんです。結果は・・・、正直言って、期待はずれでした。不味いとかではないのですが、もつ幸より美味しいという噂だったので、相当期待して行ったのに食べてみるとアラがチラホラ。期待が大きすぎたのかもしれません。普通のレベルはいっているのですが、もつ幸と比べるとまだまだ1ランク下ですね。以前行ったことがあるこの方も、味が落ちたような気がすると言ってました。
店の造りも変形的で、私達が座ったところは壁の向こうの端っこだったので、「すいませ~ん」と大きな声出しても店員に気づいて貰えません。チャイムか何か設置して貰いたかった。

ほとんどもつ幸と同じやり方です。鶏ガラのスープにもつ・キャベツニラ、そして餃子の皮。水炊きのように酢醤油と柚子胡椒で食べます。


一番ダメだったのは、ここの特徴の酢醤油。配合間違ってるのかと思うぐらい、濃くて辛過ぎです。


もつ幸は白ごまですが、ここは黒ごまです。ダシを麺が全部吸うまで煮込んでそれに黒ごまをかけますが、ごまの味ばっかりで旨味があまり感じられません。

もつ擴(ひろ) 警固店
住  所 福岡県福岡市中央区警固1丁目13-1
電  話 092-713-8688
営業時間 [月~土] 18:00~翌2:00 [日・祝] 18:00~24:00
定 休 日 水曜日(祝日の場合は営業)


食べログ グルメブログランキング
Posted at 2007/11/29 00:24:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(もつ鍋) | グルメ/料理
2007年03月26日 イイね!

最後の一滴まで味わえる!水炊き風もつ鍋「もつ幸」

最後の一滴まで味わえる!水炊き風もつ鍋「もつ幸」昔は博多リバレインの場所にありましたが、再開発でここに移転。
博多でも珍しい酢醤油柚子胡椒で食べる、水炊き風もつ鍋です。

ここは、座るとすぐ鍋の注文を聞いてきます。併せて、「1人2~3人前注文されますよ」と案内があります。気弱だとつい人数の倍を注文しますが、店のペースに乗せられてはいけません(^^ゞ。
私はシャキシャキキャベツが好きなので、最初に注文するのは人数分しか注文しません。足らなければ後で追加注文しましょう。よく煮込んだ方が好きな方は別ですが・・・
ここの良いところは、もつ鍋の他にもつの替わりに豚バラスライスが入った肉鍋があります。こちらも注文すれば、別の鍋か、もつ鍋と一緒の鍋で出してくれますので、もつが苦手な人と一緒に行くことが出来ます♪。


鍋が出てくると、不思議なものが上に載っています。そうです、餃子の皮です。
煮る時の蓋代わりにもなるし、食べてもスープをすってトロトロで美味しいのです。

鍋が煮えるまで、先に取り皿の中に酢醤油を入れゴマを振りかけ薬味の柚子胡椒で味を調えます。私の好みはゴマをこれでもかと言うぐらい沢山入れます。
もつ鍋は鶏ガラのスープで、煮えると餃子の皮を中に入れながらかき混ぜます。ここまでは店員さんがやってくれるので待ってた方が良いかも・・。下手すると怒られます(^_^;。店員さんのOKがでると後はすくって酢醤油の中に入れて食べます。さっぱりして美味いですよ。何杯でもいける気がします


それと、サイドメニューになりますが、餃子も非常に美味しい
もつ鍋の中に入れる水餃子と普通の焼き餃子があります。
焼き餃子は小ぶりで焼いた片面がパリパリ!良くある大量の油で揚げたようなバリバリと違って、お焦げでパリパリです。こげてない反対の皮は柔らかく、中のあんこはジューシーです。一口で行くとパリパリヤワヤワジューシー餃子全部が主張してウマウマです。
しかし、もうちょっと盛りつけに気を遣ってくれればいいのですが、焼いたのをそのまま皿にひっくり返した感じで出されます(^_^;。
鍋の中に入れる水餃子は、もつ鍋のダシをすって美味しい上に、皮がトロトロになって食感もたまりません。


最後に締めのチャンポンですが、これもちょっと変わっています。
もつ鍋のダシをグツグツ煮立て、チャンポン麺が全部すってしまうまでずっとかき混ぜます。ダシが無くなった頃、すりゴマをドバッと振りかけ、かき混ぜたら出来上がりです。もつのうま味が詰まったダシを最後の一滴まで無駄にしません。
この麺もこたえられません。鍋で満腹と言いながら、皆さん麺までしっかり残さず完食されます。


昔から店のオーナーが口うるさいのが玉に瑕、まぁそれが博多ごりょんさんで気っぷが良くていいという人もいますが・・・。
そう言えば亡くなられた旦那さんも口うるさくて、始めていった時は鍋を混ぜるのが早いと怒られました。

それと、ここは今時珍しくカードが使えません、ご注意下さい(^_^)b。

もつ幸
住所 福岡県福岡市博多区綱場町7-14 
電話 092-291-5046
営業時間 17:00~0:00(L.O.23:30)
定休日 日休


食べログ グルメブログランキング
Posted at 2007/03/26 23:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(もつ鍋) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation