• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2008年02月18日 イイね!

本場さぬきのセルフスタイルうどん! 「福岡麺通団」

本場さぬきのセルフスタイルうどん! 「福岡麺通団」今週四国に讃岐うどんを食べに行く企画を立てていたのですが、ある方のこんなメールあんなメールスイッチが入ってしまいました。急遽行き先を変更したのですが、「讃岐うどん」スイッチも入っていたので、福岡で一番さぬきのセルフスタイルに近い「福岡麺通団」に行ってきました。
場所は南天神の西鉄高架下でVivi福岡の西側ですね。ちょうど薬院新川と西鉄が交差するところです。

めんたまうどん大

明太子と生卵とバターという意外な取り合わせをまぜて食べるのですが、バターの風味が効いて美味しいですね。そういえば、明太子と生卵とバターはそれぞれ、熱々の炊きたてご飯にまぜて食べると全部ウマウマです。それを全部一遍にやるなんて反則ですね(^^ゞ。めんたまうどん大(490円)

讃岐うどん大使 福岡麺通団(ふくおかめんつうだん)
住  所 福岡市中央区渡辺通4-11-3
電  話 092-732-0537
営業時間 [月~土] 11:00~24:00 [日・祝] 11:00~22:00
定 休 日 年中無休

Posted at 2008/02/18 21:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(そば・うどん) | グルメ/料理
2008年02月03日 イイね!

具乗せ放題のバイキン具うどん「王丸うどん」

具乗せ放題のバイキン具うどん「王丸うどん」福岡市西区の周船寺から雷山ゴルフ倶楽部に行く途中に有ります。小さな道の駅もどき(^^ゞ「王丸の駅」の中にあります。駐車場が狭いので土日はいつも入りきれず、路上に待っている車が並んでいたので気になっていました。
「王丸の駅」の中には産直市場と王丸カフェ地下水汲み場王丸パン工房そして王丸うどん本店があります。今回行った王丸うどんは上に乗せる具がバイキングで乗せ放題になっています。バイキン具と言うらしい(^^ゞ。


店頭にある水くみ場は、地下100メートルからくみ上げた水らしいです。近くにミネラルウォーターで有名な「雷山の水」があるんで美味しい水なんでしょうね。でも、水がちょろちょろとしか出てないんで入れるのに、時間がかかりそうです。料金は2リットル10円ぐらいの志(こころざし)が必要なんだそう。



上の写真で乗せ放題の具が1列分です。もう1列別の具があります。お昼時だったので、少なくなった具はすぐ出てきてました。作りたては美味しいですね。特に気に入ったのはキツネ(あげ)で1人で8枚ぐらい食べてしまった。あっカレーもありましたよ。
料金は普通が650円、大盛りが750円です。替え玉も150円で出来ます。安いうどん屋でも具を何品か追加トッピングしたら、すぐこれ以上の金額になるので、いいですねぇ。嬉しい誤算だったのが、麺が思ったより腰があってモチモチです。ますます気に入りました。

王丸うどん 本店
住  所 前原市王丸668-2
電  話 092-331-0960
営業時間 月~金 11:00~16:00 土日祝 11:00~18:00
定 休 日 年中無休

Posted at 2008/02/03 22:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(そば・うどん) | グルメ/料理
2008年01月27日 イイね!

福岡を代表するうどん「牧のうどん」

福岡を代表するうどん「牧のうどん」福岡の方には説明不要でしょう(爆)。
本店から南に500メートル程離れた牧と言うところにあったうどん屋さんなんで、牧のうどんと付いたらしいです。
色んな特徴があります。麺がスープを吸って増える。麺の硬さが柔・中・硬と選べる。替え玉が出来る。追加のスープがやかんに入って出てくる。客の目の前で機械で製麺している。ネギが入れ放題。持ち帰りのスープはビニール袋に入っている。等々
よく福岡のうどんは腰がないと言われますが、逆にそれが福岡の特長です。福岡は麺重視ではなく、スープ(だし汁)重視なんです。だから硬い麺ではなく、柔らかい麺でスープが絡みやすくなっています。それに元はと言えば、日本で福岡がうどん蕎麦発祥の地なんです。柔らかいのが本当のうどんなんです。
とは言っても私は腰のある讃岐うどんも大好きなんですが(^^ゞ


私がいつも頼むごぼ天うどん(390円)にかしわ飯(190円)
ごぼ天(ゴボウ天)は確か九州・山口地方しかないとか!?。広島か岡山あたりまで行くとうどん屋のメニューに入ってないらしいですね。どこまであるんですかね。誰か知っている人いますか?
女性にはお子様セット(500円)がお薦め。ちょっと小ぶりのうどんに海老天、ゆで卵、肉が具でかしわ飯もついてきます。

牧のうどん加布里本店
住所 福岡県前原市大字神在1334-1
電話 092-322-3091

Posted at 2008/01/27 22:11:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ(そば・うどん) | グルメ/料理
2007年11月29日 イイね!

凄い 本格十割そばでこの値段!「生粉蕎麦 玄」

凄い 本格十割そばでこの値段!「生粉蕎麦 玄」茹でたてです。
打ちたてです。
挽きたてです。
十割蕎麦です。

なのに なのにぃぃ~~~格安です。
ホントに立ち食い蕎麦屋並の値段です。店がぼろいわけでもありません。新しくてこぎれいです。
本当に大丈夫なんだろうか?これでやっていけるのか?申し訳ない気分になります(^^ゞ。

安いので、ざるそば(290円)と鴨南ばんそば(490円)を食べました。合わせても780円。

しっかり腰があって蕎麦の風味がしっかりしています。ダシが薄味かな。そばの味を楽しむにはいいのですが、私の好みは濃味、ちょっと物足りない。


11月27日から12月2日まで限定の鴨南ばん。限定って言葉に弱いです。
美味しいのですが、温かいそばもダシは薄味。鴨肉は普通に美味しいぐらい。まぁこの値段です。贅沢いえません。

味は普通の蕎麦屋より勝っているでしょう。本当に美味しいところだと厳しいですが、この頃よくある田舎のこじゃれた手打ち蕎麦屋とは充分勝負できると思います。




おつまみも色々あるので今度はお酒を飲みに来よう。

場所はちょっと目立ちにくい所にあります。北天神のKBCビルの西側です。親不孝通りを北側に行ってそのまま長浜通りを横断して100メートルほど行けば右手にあります。

生粉蕎麦 玄
住  所 福岡県福岡市中央区長浜1丁目2-24(北天神SBホテル1F)
電  話 092-714-0355
営業時間 11:00~21:00
定 休 日 無休

関連情報URL : http://www.sbhotel.net/gen/
Posted at 2007/11/30 00:15:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ(そば・うどん) | グルメ/料理
2007年10月15日 イイね!

背振山のふもとにある手打ちの店「そば処 しいば」

背振山のふもとにある手打ちの店「そば処 しいば」昨日のブログで「涼山泊」に休館攻撃を受けたことを書きましたが、転んでもただでは起きません。
涼山泊に行く途中、500メートルほど手前にそば処の看板がありましたので、戻りがけに飛び込みで寄ってみました。どんな店なんでしょ?最近山道の途中に手打ち蕎麦屋さんが増えましたよね。ここもそんなお店の一つでしょうか?
プレハブみたいですが、比較的新しくできた感じです。


庶民的です(^^ゞ。この頃よくある無理してこじゃれているお店より親しみやすくいいかもしれません。


鴨そばセットです。あご(飛び魚)ダシかな?色の通り濃いめの味で、そばはちょっとダシに負けていますね。でも、まあまあの味です。さらにセットに付いていた鴨焼きが◎!これだけで私は満足してしまいました(*^^*)。


セット以外にも、かけそば600円やかけうどん500円、鴨そば800円、もりそば700円、ぶっかけうどん700円などの単品もあります。

あとで調べてみると、そば処だけど「うどん」が讃岐みたいで美味しいらしいです。よし次回はうどんだぁ。

そば処 しいば
住所 福岡県福岡市早良区大字椎原185-1
電話 0066-967-31528
営業時間 月・火11:30~16:00 水~日・祝祭日 11:30~19:00

Posted at 2007/10/16 00:45:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ(そば・うどん) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation