• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

チャーシューが美味いらーめん「笑喜屋」

チャーシューが美味いらーめん「笑喜屋」2009年6月にオープンしたラーメン屋
福岡市と糸島市の境界近くです。国道202号線沿いで、オートバックスやグッデイの向かいで三菱自動車の西隣にあります。
よくこの道は通るのですが、いつの間にかラーメン屋が出来てました。店の前に普通ならあるべき駐車場がないので気づかなかったんです。後から分りましたが、駐車場は裏にありました。目立つところにないので一見客が来にくいかもしれませんね。

ラーメン(480円)
スープはしょうゆ風味の豚骨です。麺は細身が多い博多ラーメンの中でも細い方で、せっかくカタを頼んだのに紅ショウガを入れたりごまを入れたり整えて写真をとっていたら硬さがなくなっていました。細麺のときは賞味期限が短いので気をつけないといけませんね。まぁ味的には普通に美味しい博多ラーメンなのですが、一番気に入ったのは、チャーシュートロトロで味もしみこんでいて美味しいです。

笑喜屋
住所 福岡県糸島市高田5-24-8
電  話 092-322-9700
営業時間 11:00~23:00

笑喜屋 (ラーメン / 周船寺)
★★★☆☆ 3.5

ブログランキング

Posted at 2010/03/07 01:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2010年02月28日 イイね!

最近目立ってるラーメン屋「来来亭 小田部店」

最近目立ってるラーメン屋「来来亭 小田部店」けっこうな勢いで増えてるラーメンチェーン店です。
九州ではまだ福岡だけで、その福岡も「小倉南徳吉店」「福岡空港東店」とここ「小田部店」の3店舗だけみたいですが、全国では関西を中心(発祥は滋賀県)に10年ちょっとで約160店舗程に伸びているようです。
場所は、国道202号バイパス沿いで西区の原交差点から室見川の間のちょうど中間地点ぐらい。道挟んで向かいにイエローハットがあるのですぐ分るでしょう。
駐車場に車を止め、店に入る前に外観写真を撮っていたら、店員の方が、扉を開けて出迎えに来てくれました。店に入ると、元気で丁寧な対応なので、従業員の教育が行き届いている感じですね。

しょうゆラーメン(600円)
夕方近くの中途半端な時間だったため、お客さんは少なくラーメンを注文したらすぐ出てきました。基本はしょうゆラーメンということで選択。スープは鶏がらベースのしょうゆ味ですね。それに背脂がけっこう入っています。鶏がらでさっぱり、背脂でコクを出しているのでしょう。豚骨ではないのでラーメンの範疇(ラーメンは豚骨!)に入らないのですが、別物として美味しいです。
しょうゆラーメンが基本ですが、他にもミソ味やしょうゆ豚骨味も選べますよ。

ちょっと細身のストレート麺です。浮いてる背脂が目立ちます。その背脂が美味しいんですけど、女性など苦手な人もいるかも。
博多ラーメンみたいに麺の硬さが選べるんですが、替え玉はありません。麺の堅さのほかにも、醤油の濃さ、背脂の量、ネギの量、チャーシューの赤身・脂身、一味唐辛子の有無を選ぶことができます。

来来亭 小田部店
住  所 福岡県福岡市早良区小田部1丁目18-10
電  話 092-822-8266
営業時間 11:00~00:00
定休日 無休

来来亭 小田部店 (ラーメン / 室見、橋本、藤崎)
★★★☆☆ 3.5


ブログランキング
Posted at 2010/03/02 00:53:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2010年01月30日 イイね!

醤油ベースの豚骨ラーメン!「横綱ラーメン」

醤油ベースの豚骨ラーメン!「横綱ラーメン」ちょっと変わった豚骨スープのラーメン屋。
福岡市西区の福重。外環状線と202号線バイパスが交差する青果市場入口交差点から東へ200メートルほど行くとあります。向かいにはちゃんぽんが美味い『長崎亭』、東隣には『めんちゃんこ亭』の福重店、西隣には『長浜ラーメン 福重家』があるなど、ここの周辺は美味しい麺類の宝庫なんです。私の一番お気に入りのラーメン『しばらく』もすぐ近くです。
お昼はとっくに過ぎていますが、店前の駐車場はまだ一杯です。お客さんが多いということは期待が持てますね。それと、看板に「新横浜ラーメン博物館」展示店と表記されています。今は違うようですが、昔福岡を代表するお店として出店してたんでしょうね。
お店に入って座ると、お水と同時に小鉢にキャベツのサラダが入って出てきました。注文してないけど周りの人も出ているのでサービスみたいです。あと、辛し高菜がセルフ・無料であるので、味を変えて食を進める時にはいいです。


ラーメン(490円)
ちょっと濁ったスープは普通の豚骨とは違います。醤油がベースで豚骨が入っているよう。スープだけでも十分美味しいですね。しかし不思議なのですが、麺もスープも美味しいと思うのに、一緒に食べるとなぜだかするするっと入っていきません。相性が合っていないんですかねぇ。

横綱ラーメン
住  所 福岡県福岡市西区福重2-2-42
電  話 092-891-6292
営業時間 11:00~22:00
定 休 日 月曜

横綱ラーメン (ラーメン / 橋本、姪浜、下山門)
★★★☆☆ 3.0


ブログランキング
Posted at 2010/01/31 22:31:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2010年01月29日 イイね!

博多だけど味噌ラーメン「川端どさんこ」

博多だけど味噌ラーメン「川端どさんこ」豚骨ラーメンの地元博多に有って、約40年間北海道ラーメンの味を守っています。美味しいですよ。半端な味じゃ続くわけがありません。
地下鉄の中洲川端駅からキャナルシティ博多に行く途中にある川端商店街の中にあります。どちらかと言うとキャナル寄りかな。
店に入ってまず感じたのが、店員さんの元気のよさ。「いらっしゃいませ」の大きな掛け声が気持ちよいです。それと、改装されたみたいで以前来たときよりお店がきれいになってますね。

ちゃんぽん(650円)
本来ならば、味噌ラーメン半チャーハンを頼むところですが、ちゃんぽんが気になっていたのでラーメンとともに人気のあるちゃんぽんを注文です。
味は普通に美味しいのですが、ちょっと期待はずれに終わりました。まず、見た目で野菜などの具が多くありません。この頃山盛り野菜のちゃんぽんが幅を利かせているので、そこまでとは言わずとももう少し野菜が欲しいですねぇ。それと、私の好みなんですが、野菜はあまり煮込まずシャキシャキしている方が好きなのに、けっこう煮込まれていて歯ごたえがしなってなっています。野菜の旨味もスープに取られたのかあまり感じません。以前食べた味噌ラーメンはおいしかったのになぁ


やっぱりこの次は特製味噌ラーメンか皿うどんだな。

川端どさんこ
住  所 福岡県福岡市博多区上川端町4-229
電  話 092-271-5255
営業時間 11:15~19:55
定 休 日 火曜・第3月曜

川端どさんこ (ラーメン / 中洲川端、祗園、呉服町)
★★★☆☆ 3.5


ブログランキング
Posted at 2010/01/30 03:16:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2010年01月23日 イイね!

こってり濃厚な豚骨ラーメン「西谷家」前原店

こってり濃厚な豚骨ラーメン「西谷家」前原店星の数ほど誕生しているラーメン店の中でも、オープンして日が浅いのに人気が高いラーメン店
本店は福岡市の西区野方という福岡市といっても郊外にあるのに、口コミで評判が立ちお客さんが集まっています。北九州の『魁龍』で修行して独立らしいですね。
このお店は、2008年6月にオープンして、1年半ほどですが、いつもお客さんが絶えることがありません。場所は国道202号線沿線でJR波多江駅の近くです。ローソンと交番があってその隣にあります。
支店とは言っても独自色を出していて、本店と違ってさっぱりな「白」らーめんやちゃんぽんがあったり、麺も本店より細麺を使っています。

黒ラーメン(600円)
焦がしニンニクマー油が入っていてスープの表面は真っ黒です。飲むととろっとして超濃厚。博多ラーメンというより濃厚な久留米ラーメン。それも超濃厚な豚骨ラーメンです。美味しいのですが、濃厚すぎて途中から入っていきません。もう歳なのかなぁ。でも、うちの子供が一番好きなラーメンなのですよ。さっぱりな博多ラーメンが好きな私は濃厚すぎてノックアウトです。
この次は白ラーメンを食べてみよう。


B定食を頼んだんで、このごぼチャーおにぎり(110円)とぎょうざ(220円)がセットになって800円でした。ぎょうざはパリパリで美味しかったけど、ごぼうとチャーシューが入ったおにぎりはもうちょっと粒がたった固めの炊き方が好きかな。

以前ちゃんぽも食べたのですが、ちゃんぽんというよりラーメンの麺が太くなった白ラーメンの野菜入り。柔らかいちゃんぽん麺をイメージしてたので戸惑いました。

ラーメン処 『西谷家』 前原店
住  所 福岡県糸島市波多江駅北4丁目5-11
電  話 092-322-3236
営業時間 [月~土]11:00~23:00、[日・祝]11:00~21:00
定 休 日 なし

西谷家 (ラーメン / 波多江)
★★★☆☆ 3.0

ブログランキング

Posted at 2010/01/24 03:16:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation