• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

「元祖長浜家」は「元祖 長浜屋」の???

「元祖長浜家」は「元祖 長浜屋」の???以前紹介した博多ラーメンの源流である「元祖 長浜
その長浜屋で30年近く働いていた従業員が、数人のベテランとともに独立して、元祖長浜屋の目と鼻の先である長浜通り挟んで道の対面にお店を開きました。店名はたった1字違いで「元祖 長浜。のれんわけじゃないようです。
このところ長浜は本店が閉まったり、支店も一時期休業したりで色々騒がれていたのですが、どうもその原因はこのお店のオープンと関係ありそうですが詳細はよく分りません。
ベテラン従業員がやっているので、長浜とほぼ同じというお店です。
スタイルはほとんど同じですが、反対にこちらの長浜家の方が元々の元祖のスタイルと思います。特に長浜では券売機の食券制になってしまったので、食券制ではないこちらの方が懐かしい感じですね。やはり昔のように黙って座ればラーメンが出てくる方式が特徴的で好きだなぁ。


長浜屋のテーブル上にあるのと同じモノがありますが、全部新しいです。ただ、ゴマはすりゴマになっていました。これはいい変化ですね。
私が大きく変わったと思ったのが、紅ショウガの味。ちょっとクセのある味に変わっていました。ラーメンの味とマッチしないんです。入れないほうがいいかも。


ラーメン(400円)
調理の時間が以前より長かかりました。以前の長浜屋だったらほとんど待つということが無かったんです。注文して席に座りコップにお茶をついで一口飲んだらもう「カタね!」と言う感じで出てきてたので、店に入ってからラーメンが出てくるまで1分以上時間がかかると、待たせられたという気になってしまいます。まぁそれでも他の店より早いんですけどね。
元祖長浜屋と同じ味ということですが、ネギが多くなっています。特に私のラーメンには大量のネギが入ってきました。これだけネギが入ればもうスープの味が分りません(^^ゞ。麺の食感は以前と同じです。

元祖長浜家
住  所 福岡県福岡市中央区大手門2-7-10
電  話 非公開
営業時間 24時間営業
定休日  

元祖長浜家 (ラーメン / 赤坂、大濠公園)
★★★☆☆ 3.5

ブログランキング
Posted at 2009/12/31 02:35:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2009年11月25日 イイね!

名前が「久留米ラーメン」 宗像店

名前が「久留米ラーメン」 宗像店今年オープンしたラーメン屋です。3号線バイパスの蜂須賀病院の西隣なんですが、紳士服のフタタやベスト電器の宗像店を目印に行ってみてください。同じ敷地にアコムやプロミスなどの無人店舗やインド料理店の『ミナ』と言うお店が在ります。
久留米ラーメンの「なんとか」じゃなく、名前が久留米ラーメンです。そして宗像店というから、チェーン店だろうと他の店舗をネットで探したんですが、ここしか見つかりません。チェーン店でもないみたいですね。
なんか名前に違和感有りますが、久留米から離れているので付けられる名前ですよね(^^ゞ。


店内の片隅で製麺しています。厨房の中ではなく、客席の隣。製麺機がどーんと置いてあります。わざとそこで、作っていると言うのをアピールしてるんでしょう。


ラーメン(490円)
久留米のラーメンにしてはそんなに濃厚ではありません。けっこうさっぱりなスープです。それにノリも入っていないですね。。
自家製麺がやっぱり特徴ありました。腰が有ることはあるのですが・・・好みの腰と違います。弾力が有ってなんか歯切れが悪いんですよね。

久留米ラーメン 宗像店
住  所 福岡県宗像市野坂2648
電  話  0940-37-0055
営業時間 11:00~23:00
定休日 月曜日(祝日の場合は営業)

久留米ラーメン 宗像店 (ラーメン / 赤間、東郷、教育大前)
★★★☆☆ 3.0


ブログランキング


Posted at 2009/11/25 22:35:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2009年11月02日 イイね!

生月島のあごだしラーメン「大氣圏」

生月島のあごだしラーメン「大氣圏」この前行った定例会のときに食べたラーメンです。
九州ではとびうおの事を「あご」と言います。そのあごを干したものを焼いてダシをスープにしたラーメンです。長崎県の平戸島、その更に西にある生月島にあります。島といっても大きな橋がかかっているので車で直接行けるのですが、橋で生月島に入ってそのまま5・600メートル行くと右手にラーメン屋らしからぬ黒い建物です。想像ですが、昔は観光客相手のファンシーショップでもやっていてそこを改装してラーメン屋を始めたような雰囲気ですね。

あごだしラーメン(600円)
あごだしなんで薄いしょう油ラーメンのような色(良く言えば黄金色・琥珀色)のスープで、和風です。ラーメンは豚骨と思っている福岡もんなので、ちょっと物足りないんですが、ラーメンと思わなければ十分美味しいですね。試しにおにぎりのご飯をスープの中に入れて食べてみたんですが、スープとあってけっこういけてました。
中太の縮れた玉子麺とモヤシ・キクラゲ・チャーシュー・ナルト・ネギがトッピングです。あっやっぱり福岡と違って替え玉はなかったです。

大氣圏
住  所 長崎県平戸市生月町南免4432-101
電  話 0950-53-3130
営業時間 11:30~18:00
定休日 月曜日

大氣圏 (ラーメン / 平戸市その他)
★★★☆☆ 3.5

ブログランキング
Posted at 2009/11/03 01:00:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2009年06月22日 イイね!

「博多ラーメンしばらく 天神店」

「博多ラーメンしばらく 天神店」以前紹介した『博多ラーメンしばらく』の支店です。
北天神のフタタ裏から親不孝通りに抜ける途中右側にあります。ホテルアセント福岡の北裏あたりですね。『しばらく福重店』が今一番お気に入りのラーメン屋なので、よってみました。確か去年オープンしたばっかりなので、外観も内装もきれいです。
行ったときがたまたま創業際(6月1日~30日)で、サービス価格になっていました。ラーメン650円が500円。
定価は本店より高いですねぇ。本店はまだ600円。天神価格になっているようです。替え玉が140円なので、まともな値段で替え玉したら、もう800円近くなります。
注文してから、お客が多くないのに5分以上待たされました。テンポがいいラーメン屋だともう食べ終わっているところです。案の定、固麺頼んだのに硬さは普通。ちょっと要領が悪そうですね。
味は、普通に美味しいけど何か足りない感じがします。
安い早い美味い、目指してもうちょっとがんばれ。

博多ラーメンしばらく 天神店
住  所 福岡県福岡市中央区天神3丁目2-13
電  話 092-714-0489
営業時間 [月~土]11:00~24:30、[日・祝]11:00~23:30
定 休 日 無休

博多ラーメンしばらく 天神店 (ラーメン / 天神、西鉄福岡(天神)、赤坂)
★★★☆☆ 3.0

ブログランキング

Posted at 2009/06/23 22:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2009年05月20日 イイね!

武蔵小金井の台湾ラーメンの店「鶴亀屋」

武蔵小金井の台湾ラーメンの店「鶴亀屋」まず、東京で最初に食べたのがこのラーメン屋さんです。JR中央線の武蔵小金井駅から小金井街道を北へ100メートルほど行くと左手にあります。
坦々麺みたいな台湾ラーメンが人気だそうですが、表にも中にもそんなに強調していなかったので、まったく気づきませんでした。なので、基本の醤油ラーメンを注文です。福岡にいると醤油ラーメンはめったに食べないのですが、嫌いではありません。豚骨がラーメンですが、豚骨以外のラーメンもちゃんぽんやうどんなど別の麺料理として位置づけして美味しく食べてます(^^ゞ。


醤油ラーメン(650円)
ランチの時間に行ったら、小ご飯が無料でついてきました。
スープは、熊本産肥後赤鶏、豚げんこつ、にぼしがベースであっさりコクが出るように仕込んでいるそうです。さっぱりしていましたが、少しクサ味を感じました。
麺は縮れ麺ですね。博多ラーメンと違って麺に弾力を感じます。この博多にはない弾力感好きです。まあまあの味ではないでしょうか。

ラーメンだけでなく、アルコールメニューもあったので、餃子をつまみながら一杯など居酒屋的にも使えるようですね。

鶴亀屋
住  所 東京都小金井市本町5-13-6
電  話 042-387-5580
営業時間 [月~木]12:00~15:00、17:00~翌1:30
     [金・土]11:00~翌1:30、[日]11:00~24:00
定休日 無休

鶴亀屋 (ラーメン / 武蔵小金井)
★★★☆☆ 3.0

ブログランキング

Posted at 2009/05/23 12:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation