• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

BMW純正DVDナビのバックアップ用コピー

BMW純正DVDナビのバックアップ用コピーX5のBMW純正DVDナビ最新版ソフトでバージョンアップしているのですが、以前も書いている通りもしもの時が怖いのバックアップ用としてコピーしてみました。
最初難しく考えていましたが、やってみると簡単
パソコンは元々持っているので準備するのは、ソフトとメディアだけ。
ソフトは1000円で売っている「5分でマスター!DVDコピー」と言う本を買って、付録のCD-ROMの中にある「DVD Decrypter」を日本語化して利用しました。
メディアはVictor・JVCの片面2層式DVD-R DLです。
5分でマスターは出来ませんでしたが、本の説明文を見ながら一時間ほどでコピー終わりました。


ただ、個人的には私的使用のための複製にあたり適法と考えますが、法的にグレーな部分があるようです。もし違法なら破棄しようと思いますが、詳しい方がいらっしゃったら初心者でも分かりやすいように、確たる根拠と判例等で違法なことを教えてくださ~い。お願いします。
Posted at 2009/08/06 23:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | X5(メンテナンス) | クルマ
2009年07月28日 イイね!

K&N エアフィルターメンテナンスの裏技

K&N エアフィルターメンテナンスの裏技昨日、K&N エアフィルターのメンテナンスをある家電製品を使って時間短縮したと書きました。
その家電製品は何か分かりましか?
高圧洗浄や熱風・スチームを使うとフィルターを痛める可能性があるので気をつけてくださいね。

その家電製品は、洗濯機です。
乾燥や余ったオイル落としに、洗濯機の脱水機能を使ったのです。
詳しくは、整備手帳を見てね。
Posted at 2009/07/29 01:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | X5(メンテナンス) | クルマ
2009年07月27日 イイね!

K&N エアフィルターメンテナンス

K&N エアフィルターメンテナンスエアフィルターをK&Nの純正交換タイプに交換して約2年。メンテナンス出来るので、ロングライフでお買い得とメンテナンスキットと一緒に購入していましたが・・・
すっかりメンテナンスを忘れていました(^^ゞ。
ネットで調べてみるとこのメンテナンス、きちんとやろうと思ったら思った以上に手間隙かかるみたいです。洗浄するのでその後の乾燥や、湿式フィルターなのでエアフロセンサーが壊れないようにメンテナンスオイルの塗布後、余分なオイルが落ちるまで2ヶ月ほど放置する必要があるとか・・・
そんな悠長なことはやってられないので、どこの家庭でもある家電製品を使用して時間短縮しました。詳しくはまた明日
関連情報URL : http://www.knfilters.com/
Posted at 2009/07/28 00:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | X5(メンテナンス) | クルマ
2009年04月12日 イイね!

ヤナセBMW 春の感謝祭でオイル交換

ヤナセBMW 春の感謝祭でオイル交換4月11日12日は、ヤナセ福岡の2周年記念で春の感謝祭があっていました。
噂には聞いていましたが、初めて私のところにもDMがやってきたのでTOSHIROさん誘ってオイル交換です。
前回交換して約半年です。BMWの推奨から外れますが、1年に2回程のペースで交換しようと思います。
イヤー安いです。オイル交換が工賃合わせて3150円!安いんでオイルフィルターも追加で交換してもらいました。
後で伝票を見てみると、オイル代は丸ごとサービスされていて、これに工賃をちょっと値引いて3150円になっています。それにしても通常価格高いですね。カストロールで5W-30の部分合成油ですが2万円近くします。

            通常価格   割引価格    割引後価格
工賃         3780円   -630円   3150円
オイル       18480円 -18480円      0円
オイルフィルター  2205円            2205円
  合   計   24465円             5355円
Posted at 2009/04/14 00:30:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | X5(メンテナンス) | クルマ
2009年03月26日 イイね!

X5の足を固めると空気圧高めが合うみたい。

X5の足を固めると空気圧高めが合うみたい。X5の足回りをビルシュタインBTSにするなど、固めていましたが、だんだんとみょーな揺れに悩まされていました。固めているのにアメ車的なぼよ~んとした揺れが出てきたのです。思っている以上に速くショックが抜けてきたのかなと思っていましたが、何となく原因が分かりました。
ショックの揺れではなく、タイヤのたわみによる揺れのようです。
固める前は、ショックも柔らかだったため、タイヤのたわみがそんなに酷く感じられませんでした。ビルシュタインショックで固めたあとは、ショックがストロークする前にタイヤがたわんでぼよ~んとなっているようです。スポーツパッケージの純正19インチアルミ・タイヤなんですが、停車時にクルマを揺すってみるとタイヤが大きくたわむのが分かります。普通車と違って重量級のX5だから出る現象かもしれませんね。
試しに、タイヤを購入したオートバックスに行って、窒素ガスを高めに充填してもらいました。フニャフニャ感が減りながらもゴツゴツ感があまり出てこないので、今後はこの設定で行くことにします。
ちなみに純正設定ではフロント2.2kg/cm2、リア2.7kg/cm2でしたので、フロント3.0kg/cm2、リア3.5kg/cm2まで高めています。
Posted at 2009/03/27 01:41:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | X5(メンテナンス) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation