• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

ちゃんこ鍋とオリジナル麺のコラボ「めんちゃんこ亭」

ちゃんこ鍋とオリジナル麺のコラボ「めんちゃんこ亭」「めんちゃんこ」というオリジナル麺料理のお店です。
場所は、福岡市早良区藤崎の早良口交差点の所にあります。早良市民センターから202号線を100メートル程西側に行った右手です。
深夜営業しているので、夜食を食べに行く時は『元祖 長浜屋』かここによく通っていました。今でも時々食べたくなって利用しています。でも、本店は久しぶりですね。以前と建物が建て変わっています。福重店と中洲店も利用するんですが、このところそれ以外にも支店が増えたようです。福岡県内に8店舗、長崎佐世保に1店舗、ハワイに1店舗になっています。昔はニューヨークにも支店があったのですが、世界貿易センタービルに有ったため、同時多発テロで無くなってしまったとのことです。

ここは昔から色々研究熱心なんです。店舗の内容からメニューまで色々変わったり増えたりしました。最初はめんちゃんことラーメン、おでんぐらいだったかな?今ではめんちゃんこの種類も増えたし、5時からは色んなおかずやお酒があるので、居酒屋的な使い方が出来ます。というか、そこら辺の居酒屋より、安くて美味しいですよ。唐揚げも美味しかったし、以前食べた丸腸も絶品だった記憶があります。今はもつ鍋にも力入れているようです。

「めんちゃんこ」とは、ちゃんこ鍋に感動した讃岐うどん屋だったオーナーが、ちゃんこ鍋に合うように、コシもあって煮込みに強く味もしっかり吸収する中太麺を作り上げ、それと豊富な具材と様々な旨味が詰まったダシで煮込んだ料理です。

昔からのお気に入り、冬限定「味噌かきめんちゃんこ」です。それに麺を2倍にしています。これが私の定番なんですが、お腹が空いていたため唐揚げセット(315円)をつけました。本当はかしわむすびなんですが、ご飯に替えて貰いました。赤い柚子胡椒をタップリつけて食べるのが好きですね。
何年か前から思っているのですが、この味噌味、昔と味が変わっています。ここの研究熱心なところの悪い点なんですが、味も変わるんです。この味もいいのかもしれませんが私は最初の味が好きだなぁ。


赤プリン(315円)を食べましたが、通常のプリンの2倍の卵を使っているだけあって濃厚で美味しいです。食感でプチプチくるものがあったのでよく見てみると小さな粒が沢山。バニラビーンズでした。食べて(噛んで)分かる程入っているバニラは初めて。贅沢な造りをしていますね。この赤プリンの名前の由来は、赤い黄身が特徴の卵「蘭王」と、阿蘇の赤牛(ジャージー種)の牛乳を使ってるからだそうです。

鬼が島本舗 めんちゃんこ亭 百道本店
住  所 福岡県福岡市早良区百道2-8-1
電  話 092-844-3992
営業時間 11:00~翌5:00
定 休 日 無休

めんちゃんこ亭 百道本店 (ラーメン / 藤崎)
★★★★ 3.5

ブログランキング
Posted at 2009/02/16 02:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年02月14日 イイね!

今年のバレンタインデーのチョコは?!

今年のバレンタインデーのチョコは?!去年のバレンタインデー
おでんでやってくれましたが、

今年は・・・

おはぎです(^^ゞ。


Posted at 2009/02/14 20:07:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族
2009年02月13日 イイね!

アメリカ飛行機事故

アメリカ飛行機事故アメリカニューヨーク州で航空機事故がありました。
ちょうどあの方が帰国しているので、心配になりメールを送ってみたら、こんな返事が・・・

「僕は今、ラスベガスのベラージオに居ますよん。」

心配して損した(^^ゞ
Posted at 2009/02/14 13:36:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年02月10日 イイね!

高級食材のオンパレード「ラ・ロシェル 福岡」

高級食材のオンパレード「ラ・ロシェル 福岡」鉄人坂井宏行氏がオーナーのフレンチのお店
場所は、地下鉄赤坂駅から地上に上がって西側に2・3百メートル程行くと右手に豪華な建物が出てきますので、そこの1階です。2階以上が赤坂ル・アンジェ教会という名の結婚式場です。
先週友人の結婚式に行ったんですが、その時の披露宴会場がこちらでした。
フォアグラ、トリュフ、オマール海老など高級食材が使われていました。まぁ美味しいことは美味しいのですが、上品すぎて私にはよく分かりません。高級食材が目立たないオードブルやサツマイモのポタージュの方が美味しかった(^^ゞ。高級食材の分は感動する味わいもなかったし、盛りつけもそんなに綺麗ではありません。雰囲気はよかったのと鉄人のお店に行けたという話の種になるのはよかったですが・・・


お楽しみオードブル


フォワグラのポアレ ジャガイモのピューレ揚げ卵と共に香り高いトリュフのソース


サツマイモのポタージュ


カナダ産オマール海老1/2ロースト 南仏野菜の煮込み レモン風味のバターソース


鹿児島産黒毛和牛のサーロインの網焼き 旬の野菜 ワサビと共に


チョコレートのクリームブリュレ 柑橘のテリーヌ バニラのマカロン いちごとバナナのソルベと共に

ラ・ロシェル福岡
住  所 福岡県福岡市中央区大手門1-1-5 ル・アンジェ教会 1F
営業時間 12:00~14:00、18:00~20:30
定 休 日 祝日は除く火曜日・第3水曜日

ラ・ロシェル 福岡 (La Rochelle) (フレンチ / 赤坂)
★★★☆☆ 3.0

ブログランキング
Posted at 2009/02/13 03:09:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(フレンチ) | グルメ/料理
2009年02月09日 イイね!

焼肉♪焼肉♪食べ放題♪「農家の一服」

焼肉♪焼肉♪食べ放題♪「農家の一服」焼肉食べ放題のお店です。リーズナブルな価格でカジュアルに焼肉が楽しめます。
場所は、キャナルシティの北東側、もう建て変わっていますが、昔の渕上ユニード(ダイエー)の南隣。キャナルシティ博多前のバス停の真ん前です。
みんカラで知り合いになった方のお店らしいです。ブログで見かけ無性に焼肉食べたくなり、急遽仲間を誘って訪問です。こちらは食べ放題店なので高級店ではありませんが、なかなかのお肉が出るとのことで行ってみました。
1階はテーブル席、2階が座敷になっているのですが、案内されたのは2階。
2階に行くには一度店に入って外の非常階段みたいな螺旋階段を上っていかないといけません。ちょっと変わっていますね。

コースメニューや単品メニューも色々ありますが、お腹いっぱい食べたい人は、金のカカシ(3500円)・銀のカカシ(2800円)・鉄のカカシ(1700円)と呼ぶ3ランクの食べ放題があります。若くはないですがけっこう飲み・食べるメンバーだったので、金のカカシコース+飲み放題を選択。

金のカカシコース
前菜(サラダ、焼き野菜、キムチ、生ハム)
塩盛(豚バラ、牛テール、ソーセージ、牛タン、鶏せせり)
肉盛(和牛ホルモン、伊万里・ながさき牛のロース・カルビ、サイコロカルビ、激辛カルビ、激辛サイコロカルビ、激辛ロース)
ご飯、玉子かけご飯、わかめスープ、とん汁


ガスコンロではなくちゃーんと炭火焼きになっています。
食べ放題のスタイルは、最初に焼き野菜やサラダ、生ハムなどと塩盛、肉盛など一通りの料理が出てきてそれから、お好みのモノを追加注文です。コース料理にしてなくて正解でした。みんな追加注文が・・・、それも伊万里・ながさき牛のロース・カルビばっかりです。


正直、豚バラ・テール・牛タンなどはそこまで美味しいとは言えません。冷凍だったし・・・。あっ生ハムやサラダは美味しかったし、鶏せせりは別格に美味しかったですけどね。

伊万里・ながさき牛のロース・カルビ、サイコロカルビは美味しいです。けっこう厚く切ってあったし刺しも入っていました。食べ放題でこの質はないんじゃないですかね。
他に良かったのが、ご飯に玉子かけご飯が選択出来るので玉子かけご飯好きとしては大満足。焼肉に玉子かけご飯はしつこいのですが、好物なので文句ありません。


飲み放題もけっこう充実しています。こういう店だけあって、カクテルやサワーは色々充実しているし、ビールも生だし、ワインも2種類あってそれぞれ赤白2種類あります。日本酒は焼肉と合わないでしょうから1種類ですが、西の関になっています。定番の焼酎も芋(黒霧島・白波・さつま木挽き)・麦(いいちこ・二階堂)・蕎麦(吉兆雲海)だけじゃなく米(白岳)・泡盛(久米仙)とそろっています。個人的にはこれに黒糖焼酎があればもう必要充分ですね。その上、ソフトドリンクは色々飲み放題とアイスクリーム6種類食べ放題が付いていて至れり尽くせり。金のカカシコースだったら飲み放題が900円でつくので、飲み助なら絶対つけるべきですよ。

そんなに食べられない人は、お肉の質がワンランク上の極上伊万里牛・ながさき牛コース(3500円)がありますので、そちらを選ぶといいでしょう。このコースの中に人気の白雪ホルモンがあるらしいので、この次行く時は小食のメンバーとこちらを選択します(^^ゞ。

なんでこんなに安いのかというと、色んな中間業者を通さず、農場から直接仕入れる精肉業者から牛一頭丸ごと仕入れるので、こんな価格が可能になるようですね。金のカカシコース(3500円)+飲み放題(900円)の4400円で大満足でした。

農家の一服
住  所 福岡県福岡市博多区祇園町7-8
電  話 092-262-1686
営業時間 17:00~24:00(L.O.23:30)
定 休 日 無休

農家の一服 (ノウカノイップク) (焼肉 / 祗園)
★★★★ 4.0

ブログランキング
Posted at 2009/02/11 22:22:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(焼肉・すき焼き) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34 5 6 7
8 9 101112 13 14
1516 17 1819 20 21
22 23 24 25 26 27 28

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation