• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

シーテック(CTEK)のシガー電源接続アダプター

シーテック(CTEK)のシガー電源接続アダプターバッテリーを復活させながら充電できるシーテック(CTEK)のバッテリーチャージャーを持っています。バッテリーとの接続は、付属の専用コードを事前にバッテリー側に取り付けていれば、ワンタッチで簡単に接続出来ます。ちょこちょこ使用しているので、X5のバッテリーは6年以上使用していますが、まだまだ現役です。
しかし、複数車両を所持していたり、不時の装着はちょっと面倒。
そんな時このアダプターがあれば、シガー電源に入れるだけで簡単に装着出来ます。

ただし、シガー電源が常時接続である車(輸入車に多い)じゃないと、充電が長時間かかるので実用性に問題ありになりますね。ちなみにマイカーのシガーソケットは、常時電源なので充分実用性有りです。

CTEK WC56263 コネクションリードシガーソケット
商品コード:16026
JANコード:7350009562638
Posted at 2013/06/18 00:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 986 | クルマ
2013年06月08日 イイね!

動かすだけで撥水コーティング出来るワイパーゴムに交換

動かすだけで撥水コーティング出来るワイパーゴムに交換梅雨入り宣言があってから雨があまり振っていませんが、雨中走行の事前準備です。
雨対策と言うより、作動時のビビリが酷かったのでワイパーゴムを交換しました。
純正なのか、OEMなのか既にBOSCHのワイパーブレードが付いています。
もったいないのでゴムだけ交換ですね。

ただ、よく見てみるとBOSCHのワイパーブレードは運転席側はストレートですが、助手席側はカーブしています。ブレード交換するときは、カーブタイプのブレードを選ばないとフロントガラスの下のモールに当たったり、フロントガラスの湾曲にブレードが密着しない可能性がありそうです。要注意です。



替えゴムも、カーブタイプがいいのでしょうが、対応仕様がなかったので、ストレートタイプを流用してみました。
ゴムを選択する場合の選び方は、大雑把に言うと断面形状が四角と台形のタイプとその断面の幅が6ミリ幅と8ミリ幅があるのでそれが見て分かれば後は長さだけです。
今回は、BOSCHではなくPIAAの替えゴムで交換です。

動かすだけで、フロントガラスが撥水コーティング出来て、ビビリが少なく長期間の耐候性があるということで、PIAAのエクセルコートワイパー替えゴムを選びました。
乾いた状態で試してみましたが、スムーズな動きで全くビビリがありません。
大雨でもこれで大丈夫そうですね。

PIAA エクセルコートワイパー替えゴム
EXR55(運転席用)
EXR52T(助手席用)
Posted at 2013/06/09 23:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 986 | クルマ
2013年05月18日 イイね!

やっと代替え

やっと代替え昔のブログを見たら、以前携帯を買ったのが2009年。それから、スマホブームが興っていたけどズ~ とガラケー使い続けていました。
だって、2台で4千円を切る電話代が、スマホに変えるだけでこの倍額になりそうなんですもん。払えない金額ではないですが、年間で考えたら5万円は違います。高すぎですよね。

ただ、スマホが便利なのも確かです。
ず~と悩んできましたが、ドコモも長期利用者に優遇措置を出してきたので、夏モデルが発売されてすぐ購入しました。価格コンパクトさで選択しましたが、これでもちょっとデカイ。幅は65ミリ以内を出して欲しかった・・・。カバーを付けてギリギリ片手で操作できる感じです。

ソニー Xperia A SO-04E
Snapdragon 1.5Ghz クアッドコア
4.6(4.55)インチ 1280x720
131 x 67.4 x 10.4 mm 140g
2GBRAM
ストレージ容量(microSDHC 32GB)
1310万画素 ExmorRS、31万画素フロントカメラ
Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth 4.0、NFC
LTE対応
IPX5/8防水防塵(水深1.5mで30分の防水)
バッテリー容量2300mAh
Android 4.1.2 JellyBean
Posted at 2013/06/07 00:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・携帯 | パソコン/インターネット
2013年05月17日 イイね!

ポルシェ買いました!

ポルシェ買いました!フェラーリ派なんですが、ポルシェ買いました(笑)
ポルシェ ボクスター Sです。
ネットを見ていた時に見つけてポチりました。私の地味な生活にを添えてくれるのを期待しています。たまにはこんなもので気晴らししないとやってられませんよね(^^ゞ。
さあ、楽しむぞ。

MARSHAL(マーシャル)
Porsche Boxster S UH-001-PB-RE
対応PC USB1.1以上の端子を持つIBM PC/AT互換機
対応OS Windows7 / Vista / XP / 2000
対応ドライブ SATA/SATAⅡ2.5インチ、3.5インチHDD、IDE2.5インチ
        3.5インチHDD、IDE光学式ドライブ
インタフェース USB2.0/1.1
サイズ 約(W)80×(H)50×(D)46mm(ケーブル突起物を含まず)
重さ 約70g(本体のみ)
Posted at 2013/06/13 23:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 986 | クルマ
2013年05月14日 イイね!

こだわりの職人が作るオーダーメードボディカバー

こだわりの職人が作るオーダーメードボディカバー車を注文して真っ先に注文したのがボディカバーです。
雨を弾き、ゴム部分や塗装の劣化を防ぐだけでなく、ホコリが付かないので、一度洗車したらその状態が長くもちます。青空駐車なので、オープン、特に幌構造の車では必需品でしょう。

ただ、カーカバーのデメリットは、カバーとボディがこすれて塗装面が傷つく、取り付け取り外しが面倒、強風時にバタついたり外れたりする、などなどあります。

そこで考えたのが、今まで使っていたアルカディア」のラッパーズ
オーダーメードで車種専用になっていてサイズがピッタリ。ボディとの擦れが軽減できるし、裏面が起毛になっているので、塗装に対しての攻撃性が低いです。取り付けも裾絞りの巾着構造なので比較的楽だし、外れたりすることはまずありません。
しかし、とんでもなく高い!。3シリーズあたりで15万円ほどします。

次の候補は、以前からネットで時々目にしていた「仲林工業
アルカディアにあるおしゃれ感は全くありませんが、無印良品に通じる質実剛健な感じがします。
HPを見てみると、頑固な職人気質なのがHPの作りにもあふれています。
機能もラッパーズとあまり変わりませんし、追加オーダーなどのオプションも豊富で自分好みの車体カバーが注文出来ます。
更になんといっても、価格がラッパーズの約4分の1。

商品としての質は、両方共いいようですが、ここまで価格に差があると貧乏性の私が選ぶのは「仲林工業」のTT9000(裏起毛)になってしまいました(^^ゞ。
ちなみに、仲林工業さんは、みんカラもやっていてお友達なら若干サービスしてくれますよ。
関連情報URL : http://www.nh-cover.jp/
Posted at 2013/07/06 10:32:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 986 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation