• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月27日

夫婦岩 大注連縄張の様子 前編

夫婦岩 大注連縄張の様子 前編 台風で無残に引きちぎられた縄を緊急処置で縄1本を張る様子を見学してきました。12月の定例神事で5本に戻ります。

二見興玉フタミオキタマ神社で毎年5/5.9/5.12/中(土日)の年三回行われる大注連縄オオシメナワ張の神事
切れた5本の縄を切断回収し1本を張る様子をスマホで撮影

写真が多いので引きちぎられた縄を取り外すとこまで前編として新しい縄を張る様子は後編のブログでご紹介します。


ほぼ無風のここ最近では暖かな陽気

5本全部が切れて台風の威力を目の当たりに


新しい縄が氏子6人により運ばれました


干潮の一時間前位に胸まで海水につかり夫婦岩に歩いて向かいます


見物客が多いので撮影位置はほとんど同じ移動すると人の頭しか撮れません😞


見た目で大きな岩は10m位ありそうです


鎌で縄を切り落としていきます

海面に漂う縄を回収します重いので見るからに大変な作業です

軽トラ荷台イッパイ集められた大注連縄
一部は引きちぎられて流れて行ったので実際はもっと多い量と思われます、

後編につづく
お天気が良かったので休館日の神宮徴古館でいつもの自己満足撮影




ブログ一覧
Posted at 2017/10/27 07:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空模様が(><)
tatuchi(タッチです)さん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

ほっともっとのカツ丼、いただきます!
シロだもんさん

しいたけ狩り&BBQ♪
TAKU1223さん

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@-Led Zeppelin- さん
初日で手順も??の連続で時間かかりましたが今日で慣れたと思うので30分ほどで終わるのでは
次回の運転免許証、マイナカード更新が4年後でマイナ免許証に急いでする必要もないんですが…😅
電子証明の暗証番号が必要とは知りませんでしたが覚えてました」
何シテル?   03/24 22:29
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation